今日は4連休の3日目で、県外からのお客様がみえました。
山口県の隣の島根県からのお客様と・・
そのまた隣の県の鳥取県からもお客様がお越しになりました。
4時にはどちらのお車もお客様に納車出来て、地元に向けて帰路につかれました。
県外ナンバーといえば福岡ナンバーだった白いノートは、お客様に販売したので山口ナンバーに変更しました。
逆に山口ナンバーだった黄色いスイフトスポーツは、山口ナンバーを県外ナンバーに付け替えます。
連休の後に新しいナンバーが来るはずです。
なお明日9月22日は連休最終日ですが、サウンドピュアディオは火曜日が定休日のためお休みしております。
福岡店は週休2日制のために23日の水曜日もお休みさせて頂きます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。
今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、トヨタのカローラツーリングです。
トヨタ純正の大型ディスプレイオーディオを装着されたお車にベーシックのWパッケージを取り付けて頂いていたところから、インナーバッフルを製作してドアスピーカーの交換を行いました。
車室内からピュアディオブランドのPSTケーブルをひいてきて、インナーバッフルを製作して取り付けて、上に金属シートでレインガードを製作して、マグネットやターミナルが濡れない様にします。
レインガードを付ける事でスピーカーの寿命が延びて、良いコンデョションで聴き続けられるので、作業工程に含んでいます。
今回使用するスピーカーはJBLのクラブ602CTPのミッドのみで、19ミリ径の付属ツイーターに対して、ベーシックパッケージのATX-25は25ミリ径のために、周波数レンジが広いためにこちらを使用します。
16・5センチのミッドを取り付けて、周りをシール材で塞いだら、内張を組み付けたらドアの作業は完成です。
ただしミッドの特性が変わったので、グローブボックス下のピュアコンのコイルの値は変更します。
最後にディスプレイオーディオのバス・ミッド・トレブルの3トーンを動かしたら全ての作業は終了です。
カローラ系のディスプレイオーディオは3トーンをフラットにしても出て来る音はフラットではないので、そこを不満に思われて入庫される方が多くおられます。
ベーシックのWパッケージで音質改善されますが、ドアスピーカーを交換すると更に音のクリアーさが増します。
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |