• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

今日も欅坂46の映画へ


今日は朝10時15分から始まる欅坂46の映画を、JR博多シティのTジョイ博多まで観に行きました。


alt




観るのはもう3回目で、妻は毎週観に行ってこれで4回目です。


alt


海外物の音楽映画はこれまでに沢山ありましたが、日本の音楽映画を観に行くのは山下達郎さんの映画以来ではではないでしょうか?



さすがに3回目となるとどこでどういう台詞になるか分かっていて、この映画の主役は平手友梨奈さんではなくて、キャプテンの菅井憂友香さんだと分かりました。



ただ何回見ても運営の平手友梨奈さんを酷使し過ぎて観客に感動を与えるというやり方は、会社としてコンプライアンスがどうか疑問の思う所で、自分が親だったら黙っていないというか、絶対に欅坂46を辞めさせます。



他にはこれまで全員参加だった楽曲に選抜で落とすメンバーを作ったり、これも運営のやり方には納得いかないので、平手友梨奈さんの脱退は当然の事だと思う気持ちが、観れば観るほど強くなりました。



映画の内容以外では、音質は映画館によって違うのと、座る席によっても違い、良く見える位置と音が良い位置の違いも知りました。



実はサウンドピュアディオのお客様が務められている映画館があって、そこのセッティングは基本的に綺麗に鳴らない様な迫力は出さない主義で、特に音楽物は良い音で聴けるのですが、今回の映画はその映画館では上映されてないので、残念でした。



それでも自分は3回目で妻は4回目で、Tジョイ博多の11番シアターの前から3列目の中央付近の席は、画面は下から仰ぐように観ましたが、音質はこれまでの中で最高でした。


まあそれより後ろの席は連休とあって全て売り切れていたのですが・・




映画を観てからは一度福岡店に寄って、デモカーのレヴォーグに乗って、途中で北九州市で鍼灸院で治療を受けて、夕方に宇部店に置いて帰りました。


alt


何だか買った時と違うな?と思ったら、純正ホイルにスタットレスタイヤを付けたので、元々WRX・S4に付けていたSTIのホイルを履いているので、それでセダンとワゴンのイメージがごっちゃになって不思議な見た目と思ったのでした。





Posted at 2020/09/22 19:18:18 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年09月22日 イイね!

アウディQ5のアンテナ


昨年12月に納車されたアウディQ5は、もう1万6千キロも走ってしまいました。


福岡店と宇部店の往復に使っていて、福岡ナンバーを取っています。

alt


ハッチの左右には無線のアンテナが付いていて、右がアマチュア無線の145メガと433メガの供用で、左は351メガのデジタル簡易無線用で、351メガは基本は仕事の連絡用で、チャンネルを変えれば趣味の交信にも使えます。


両方とも長さが95センチで、ギリギリ天神地下駐車場で当たらない長さです。



福岡市に滞在している時には趣味の交信で知り合いが沢山出来て、コロナウイルスの影響であまり滞在する事が少なくなったので、山口県の山の上から福岡の無線仲間に届く様に電波を出す事があります。

alt






普通に車載アンテナでは福岡市周辺まで届かないので、長さが2・4メートルにアンテナで電波を飛ばします。

alt




無線屋さんで買った時に「これを付けて走るつもりじゃないですよね?」と聞かれましたが、もちろんこれで走ったらハッチが歪むでしょう。

alt





それでも福岡市周辺まで飛ばないので、アルミの伸縮ポール先に固定用のアンテナを取り付けて電波を飛ばすとかなり改善はされましたが、どうしても自分が福岡で生活している東区香椎に立花山が邪魔になって届きません。

alt


ところがどんなに長いアンテナを付けても、無指向性という全ての方向に電波が飛ぶアンテナなので、一定の方向に電波を集中して飛ばす指向性アンテナに変えると、さっきの長いポールに時とこの3エレメントのアンテナが、微妙に向いた方向に飛ぶという事が分かって・・

alt





10エレメントのアンテナを2本並べて福岡市に向けて電波を出しました。

alt




先週の火曜日の夕方に山陽小野田市の竜王山で組み立ててポールで上げたら、直ぐに周りは暗くなりました。

alt


下から見ると左右のアンテナの仰角が少しずれていて、本来の性能よりもやや劣っているかも知れません。


このアンテナは福岡市東区の無線家の方から頂いた物で、関門橋よりも少し左に向けたぐらいが東区香椎あたりで、都市高速を走る車からの電波が弱いながらも聞こえました。



1時間も経てば周りは真っ暗になったのでポールを短くしてアンテナを撤収しました。

alt




アウディの後ろに積むとこんな感じです。

alt




外に出すと意外と小さく見えます。

alt




アウディQ5は1万6千キロ走ったのでディーラーにオイル交換に出さないといけないので、ラゲッジの荷物はほとんど下ろしました。

alt




2本のアンテナも取り外して、ディーラーに運ばれて行きました。

alt

Posted at 2020/09/22 08:46:44 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation