• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年05月08日 イイね!

FM山口の土曜日の午前11時からの番組


5月は午前11時30分からサウンドピュアディオの番組が放送されているので、11時前からラジオの周波数をFM山口の宇部局の88・6メガヘルツに合わせて聞いていました。



すると11時からは4月から始まったスズキ自販山口が提供の『LUNCHON DRIVING』という番組を放送していて、その中でよく聞いた事のある人の声がしていました。


alt




番組名の所を押したらハスラーの写真の横に明太クリームパスタが写って、中でインタビューを受けているのは宇部市藤山区岩鼻のパスタ処十兵衛のオーナーの声だと分かりました。


alt




窓から厚東川が見える立地で、味も良い店なので、ラジオを聞いて沢山の人が訪れるのかな?と思いながら聞いていました。


alt


alt




ここは普通に営業していても人気店なので、「次に行ったら混んでいるかな?」とか思いながらも、「人気のある店でないと番組としても流せないしな。」と思いながら聞き入っていて、過去の写真を引っ張り出して来ました。


alt


alt


Posted at 2021/05/08 18:30:05 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年05月08日 イイね!

スイフトスポーツ カーオーディオの音質アップ 後編


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業で、昨日のスイフトスポーツの続きです。


alt




前後のドア4枚のフル防振が終わったら、リアのバンパーにマスキングをして、ラゲッジルームのアンダーに防振作業を行って車の静粛性を向上させます。


alt





更にダッシュ上に植毛塗装した防振メタルを貼り付けて・・


alt




Bピラーの根元の空洞の響きを抑えるために白く塗装した防振メタルを貼り付けて、かなり広範囲に防振作業を行った仕様に仕上がりました。


alt





純正の16センチを取り外して、JBLの670GTIのミッドをインナー取付を行って、内張を取り付けたら見た目はそのままですが、音質・静粛性・断熱性がアップしたスペシャルなドアとなりました。


alt


alt






ツイーターはダッシュ上にピュアディオブランドのATXー30を取り付けて、上質なフロント2WAYのシステムが完成しました。


alt




フロント2WAYの分配はグローブボックス下のピュアコンで行い、ブラックボックス4連の合計8ピース構成の物で制御しています。


alt




ATXー30と670GTIをスイフトに取り付けるのは初めてなので、ピュアコンのユニットをあれこれと交換して音を追い込みました。


alt




ATXー30に比べて670GTIのミッドの方が効率が高いので、イコライザーでバランスを取って、聴感上のフラットに仕上げました。


alt




フロント2WAYですが、かなりパワフルな低音で、広範囲な防振も効いて、静粛性と音質と体感音圧のトータルバランスの取れたシステムに仕上がりました。

Posted at 2021/05/08 11:01:35 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation