• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年08月08日 イイね!

昨日は福岡まで日帰り


今日は丸一日宇部店にいましたが、昨日は日産キックスeパワーに乗って宇部・福岡間を往復しました。


alt




リアシートは倒して作りかけのホーム用のスピーカーのボックスを積んで、福岡店で加工してもらうために運びました。


alt


最初はNV200で行こうかと思ったのですが、キックスのプロパイロットで車に運転を任せて体の負担を少なくしました。



ただこのプロパイロットがハンドルアシスト量が輸入車に比べて少なくて、直ぐに左のラインに近づいてピーピーうるさくて、でも吉志のパーキングエリアを過ぎたぐらいには体が慣れて、常にラインの中間を走って、ピーピー言わなくなりました。




普通は吉志で一度休憩するのが、勢いが付いて福岡店までそのまま走ろうと向かっていたら、やはり途中で疲れて、古賀のサービスエリアで一度休憩しました。


alt




ただトラックも乗用車の位置もほぼ満車だったので、休憩もそこそこに福岡店に向かいました。


alt




福岡店に着いたら後ろのボックスを降ろして、一旦仕事をした後に午後から福岡市中央区に3Dプリンターでパーツを作ってもらっているのを取りに行き、連休のせいかいつもよりは流れが悪かったです。


alt




移動中はクロスFMを聞きながら走っていて、12時から15時の少し前までマークイズ福岡ももちにあるサウンドピュアディオスタジオから放送している『テイク・イット・イージー』は今週から1時間放送時間が増えたので、15時過ぎても「サウンドピュアディオスタジオからお送りしています。」とアナウンスが流れていました。


alt





そのせいか15時を過ぎても信号待ちで後ろの車のカップルが、おそらく「あの車のマーク、今放送している所のじゃない?」的に指をさしている事があって、まるで昭和の時代の秋元康プロデュースのおニャン子クラブの派生ユニットの『うしろゆびさされ組』のシングルのうしろゆびさされ組の歌詞が頭をよぎりました。



そして3Dプリンターで作った特注の部品を受け取って、再び福岡店に戻って、閉店時間を過ぎてブログを書き終わって、宇部に向かって帰路に着くと・・


何と8時前なのに古賀のサービスエリアのフードコートの券売機が軒並み全て販売終了になっているではありませんか!


alt


仕方なく宇部まで運転して帰り、家でカップ麺を食べてから寝ました。



日帰りすると体がきついのですが、一晩寝てから帰ると、もし渋滞に巻き込まれると困るので、夜の車が空いているうちに帰りました。





Posted at 2021/08/08 18:02:35 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年08月08日 イイね!

ホームオーディオの需要が2度目のピークに


最近は在宅ワークが増えて、車で音楽を聴く時間よりも家で聴く比率が高くなったと言われるお客様が増えて、昨年は一時的にホームオーディオのピークが来た時期がありました。


その後なかなかピュアディオの車内のサウンドと同じ音色のホームオーディオが出来ずに、多くのお客様をお待たせしている時期がありましたが、先月から本格的に店頭でホームオーディオ用のスピーカーのデモンストレーションが出来る様になりました。


alt




昨日は福岡店にいて、ピュアディオブランドの20周年記念スピーカーのデモンストレーションを行っていて、早速受注を頂きました。


alt





試聴されたのは標準モデルでしたが、買うのなら上級モデルでという事で、JU60がツイーターのモデルで受注して頂きました。


alt




その一方でピュアディオ2020では少し大きすぎてデスクに載らないという方もおられて、それよりも小さい12センチサイズのミッドのJBLのチューンドスピーカーを試聴してお買い上げ頂いたお客様もおられます。


alt






ただその一方で半分お叱りの様な言葉も頂いて、いがわブログでテレビの画面を撮影した時に写る、あのZSPを使ったスピーカーが販売出来ないのはストレスになるという方や、「もう新型が出ているのに、何故販売出来ない物を使い続けているんですか?」というご不満も頂いています。




alt




そこで自宅のリビングのスピーカーはピュアディオ2020に入れ替わっております。


alt




じゃあそれまで使っていたZSP付きのスピーカーはどうなったかというと、現在宇部店の店頭に並んでいて、欲しい方がありましたら販売いたします。


alt



ただ13センチのユニットを使っている割にはピュアディオ2020よりは大きくて重たいのと、価格は2020のJU60付きよりも高額なので、実物で音と大きさをお確かめ下さい。




他に一品物の価格応談の商品がもう一つあります。


alt


ナカミチのCD-500を使ったホームキットです。


CDの動作は無しでRCAのアナログ入力と、コアキシャルのデジタル入力と、FMラジオ用の家庭用のF型コネクターのアンテナ入力付きのモデルです。


隣を見たらCD-700KKとTP-1200のホームキットがありますが、CD-500ベースの物のみ販売致します。



サウンドピュアディオのカーオーディオの音を自宅で聴きたいと思われている方には、ピッタリの商品を少数ではございますがご用意しておりますので、興味のある方は試聴してみられてはいかがでしょうか。



Posted at 2021/08/08 10:37:52 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation