• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年08月15日 イイね!

明日から3連休


今日は一日福岡店にいて、午後に納車させて頂いてからは福岡店のピットは空きとなって、明日から三連休となるので、仕事で使う色々な物を洗って干しています。

alt




基本は福岡店にいたのですが、細々した物を何回か買いにでかけて、そのたびにバーミヤンの前を通りましたが、いまだに食べに行っていない状態です。

alt



昨日も今日も忙しかったのでなかなか昼食が取れずに、お客様からの頂き物を食べては仕事をしていました。


まずは糸島産甘夏使用の甘夏サイダーを飲んで・・

alt



ラベルの横の糸島市の」イメージキャラクターのいとゴンを見ていました。

alt




販売者は糸島農業協同組合で、果汁11%とは炭酸飲料としては多い方です。

alt




その糸島の甘夏サイダーを飲みながら食べていたのが、坂の上の雲という伊予柑乳菓です。

alt



松山から起こしのお客様から頂いて、甘い中に伊予柑の香りと味が入っていて、W柑橘系のおやつになりました。

alt




こちらは十六本舗という所が作っているお菓子で、なかなか美味しいので半分以上自分が食べてしまいました。

alt

どちらも美味しく頂きました。

ありがとうございました。



自分の移動では福岡に来る途中に大雨の影響で新幹線の駅に車を置いて来て、その車は水に浸かってはいけないと宇部店に持って帰ってあるので、明日は新幹線で帰ったら誰かに駅に迎えに来てもらわないといけません。

それよりも前に明日の午前中は福岡市内で出張しての作業があるので、それが終わってから福岡店に店の車を返して、それから山口に向けて帰る様になります。



大雨と言えばお客様から福岡店の代車で油膜が気になるというご指摘がありましたので、さっそくカー用品店に行って油膜取りとそのたのメンテナス用品を買って代車に使いました。

alt




他に大雨といえば昨夜は宇部市の厚東川のダムの水を放流するという話が出ていて、宇部店でまだ納車していない2台のお車を、スタッフが高台の社有地に移動したそうです。

結局は何も問題は起こらなかったのですが、高台の土地を手放さなくてよかった、とこの時ばかりは思いました。


明日からは3連休でお客様にはご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解のほどお願いいたします。

次の営業日は8月19日の木曜日の10時からとなります。
Posted at 2021/08/15 18:24:30 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2021年08月15日 イイね!

マツダCX‐5 サブウーファー交換


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、マツダのCX‐5です。

alt




ボーズサウンドのお車で、ボーズ対応のピュアディオブランドのATX‐25ツイーターを使ったベーシックパッケージを最初に取り付けて頂いていました。

alt



alt




2回目の入庫ではボーズサウンド車は低音は出るものの、中音域が薄く感じるのでフロントマグネットのドアの薄型ウーファーを取り外して、JBLの16・5センチのクラブ6500Cのミッドに交換しました。

alt


alt




しかし中音は濃くなったものの、やはりドアの薄型ウーファーよりは低音が少なるなるという事で、JBLの25センチの薄型ウーファーを取り付けて、助手席下にJBLのモノラルアンプで駆動して、不満だった部分は解消されていました。

alt

alt





今回の入庫はサブウーファーをJBLの薄型25センチから、ピュアディオブランドのISP‐W25に交換して、今までで切らなかったもう少し下の低音の再生と、低音が何倍かに逓倍して中音域を濁らせるの防ぐために交換しました。

alt



交換する作業時間よりも、実際にはセッティングをやり直す方に時間がかかって、まずはカロッツェリアのCD・DVDプレイヤーに入っているチャンネルディバイダーの機能を調整しました。

alt




リアスピーカーとウーファーのクロスポイントとスロープはデッキ内で調整して、フロントスピーカーの下限周波数とスロープはピュアコンのパーツを交換して調整しました。

alt

alt





余分な倍音成分が無くなった分中音域の調整も変わって来て、ブラックボックスやコイルも交換して、低音から高音までトータルでバランスを取り替えました。

alt




最後にイコライザーを1か所1クリック動かして、CX‐5のウーファー交換の作業は終わりました。


alt


ISP‐W25の特徴は低音域の改善だけでなく、中音域に悪い影響を与えないというのが市販のサブウーファーとの大きな違いで、最終工程が手作業のためにそんなに量産出来ませんが、現在は発売当初よりは早い納期でお届け出来る様になっています。

Posted at 2021/08/15 09:52:42 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation