• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

スバルのディーラーに行って


スバルのディーラーの場所が宇部市役所の手前になってから、何かとスバルディーラーの前を通る様になったのですが、先日珍しい車が置いてあったので、久しぶりにスバルディーラーに行って来ました。


alt


到着したら当社の担当のセールスマンが出て来られて、「もうすぐレヴォーグの2・4が出ます。」というのと、「BRZのMT車の試乗車があります。」と言われたのですが、自分の目当ては他にありました。




それは行に前を通った時に見かけた、キャビンが大きい軽トラです!


alt


現在のスバルのサンバーはダイハツのハイゼットのOEM車で、4人乗れるデッキバンに興味があったのですが、スバルではラインナップになくて、ダイハツに今は知ったセールスがいないので、「スーパーキャリーがいいかな?」と思っていたところにスバルにこの車が置いてあって、用事が終わって帰り道にスバルディーラーに寄ったのでした。




白い大きな封筒に入ったカタログを頂いて・・


alt





中を開けたらサンバーのカタログとノベルティーが入っていました。


alt




自分のお目当てのグランドキャブは、キャビンの下まで長物が積めます。


alt




もっと長物はルーフの上に斜めに置けて、「これがあったら便利だな。」と思いながら見ていました。


alt


ただし、本家のハイゼットがもうすぐフルモデルチェンジで、サンバーも現在はオーダーが止まっていて、次期型が出るのを待っている状態だそうです。



モデルチェンジでスバルにもグランドキャブだけでなく、デッキバンも出れば嬉しいのですが。









そんな事を思いながらノベルティーを開けてみたら、フォークとスプーンのセットが2組入っていました。


alt


Posted at 2021/10/04 17:01:42 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年10月04日 イイね!

トヨタ・スペイド カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、トヨタのスペイドです。


alt




デンソ-TENイクリプスのナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、パワードの小型ウーファーの取付を行いました。


alt




スペイドはフロントのドアにスピーカーは付いておらず・・


alt




ダッシュの上に10センチサイズのフルレンジのスピーカーが付いているので、低音がかなり足らなく感じます。


alt




更にリアスピーカーもラゲッジのサイドに小型のスピーカーなので、車全体として低音も高音も足らない状態です。


alt





まず最初に不足している高音をカバーするために、ピュアディオブランドのATX-25ツイーターをスタンドを使って、10センチスピーカーのグルルの端に取り付けました。


alt


ダッシュに上向きのスピーカーではデリケートな高音域がガラスの反射でイメージが変わってしまうので、スタンドを使って反射の無い高音を再生させています。




ダッシュの純正スピーカーはグローブボックス下に取り付けたピュアコンで、高音域と低音域をカットして、完全に中音域のみのスピーカーとして再生させています。


alt




そして運転席下にはミューディメイションのパワードのサブウーファーを取り付けて、左右の低域信号をミックスモノラルにして、低音のみを鳴らしています。


alt





ピュアコンやパワードのウーファーに行く信号はナビ裏から取り出して、ピュアディオブランドのPSTケーブルで送っているので、極めてロスが少なくて、元のおとのまま伝送しています。


alt




全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、ナビのパナメトリックイコライザーの操作とピュアコンのパーツの数値を変える事で中高音域の調整を行います。


alt










低音域はシート下のウーファーに付いている2つのダイヤルと1つのスイッチの切り替えで行って、トータルで全ての音域にムラが無く、本来の音楽に近い状態に合わせて行きます。


alt



国産のパワードウーファーなら半額程度で同じ大きさのウーファーが買えますが、ミューディメイションは外側がアルミダイキャストで出来ていて、プラスチックケースで低音がポコポコなる安いウーファーとは表現出来る音楽にかなりの差が出ます。


音の量を稼ぐ事は簡単なのですが、本来の音楽とは違う音が鳴ってしまうので、銘柄選びはかなり慎重になります。



物凄く狭い音域で、ラジオでニュースを聞く程度の音から、かなりスケール感のある生音・生声に近いシステムに仕上がりました。


Posted at 2021/10/04 11:11:40 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation