• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年10月19日 イイね!

大谷選手の打球音が気持ち良い理由


先日テレビで大谷選手の打球音が気持ちい良い理由を分析していました。

alt


alt




歌声や楽器の音は倍音成分の関係で良い音色になるという事は知られていますが・・

alt




大谷選手の打球音は600ヘルツが最も強くて、その2分の1の300ヘルツが次に強い倍音の関係で成り立っています。

alt





そしてオペラの声楽をやっている人は3000ヘルツあたりを響かせるやり方をしていて・・

alt


alt






600ヘルツの5倍にあたる3000ヘルツ付近の強く出ている音域があります。

alt





そのため大谷選手の打球音は、あたかもテノール歌手がコンサート会場で歌っている様な気持ち良さがあるという事でした。

alt



と、金沢工業大医学の山田教授が言っておられて、確かに心地良さと興奮感を与えてくれているなと、納得して見ていました。

alt



Posted at 2021/10/19 17:05:48 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2021年10月19日 イイね!

福岡の通勤の難所



先週から今週にかけては結構な頻度で宇部市と福岡市を行き来しています。

金曜日に福岡まで日帰りして、日曜日に宇部から福岡に行き、その日は福岡に泊まって、月曜日に宇部に帰って、今日は再び福岡に向けて移動しています。


最近は日帰りが多かったために東区香椎から東区箱崎まで通勤する事がなかったのが、昨日久しぶりに香椎浜のイオンの前を通って福岡店まで行きました。

その途中で時高速が新しくアイランド方向に向かう道と交差する場所の下の交差点が、かなりの確率でヒヤッとする難所なのです。

alt





交差点を過ぎると道が全体的に左に寄っていて、左車線をそのまま進むと、右車線の車に体当たりをする様な事になります。

alt


なので昨日は右を通らずに左車線に並んでいて、左で勘違いして当てられない、もしくは当たりかけてヒヤッとしない様にしました。


ただ左を走っていたらいきなりバス停から2連結の大きなバスが出てきたので、それはそれでビックリしました。

alt



いつから香椎もこんな長いバスが走る様になったのでしょうか?

alt



Posted at 2021/10/19 10:37:09 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation