• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

福岡市東区のキッチン米一


今日は朝宇部店に出社して、ブログを書き込んだらちょうどディーラーさんが試乗車を持って来られたので、宇部店のあたりを少し走って、それから日産のキックスに乗って福岡店に向かいました。

alt

今日は月曜日なのに2台入庫していて、そのうちの1台が夕方納車という事で、音調整にやって来ました。


最近キックスは台車に出ている事が多く、久しぶりにこれで福岡に移動しましたが、シートポジションや目線が違うので、同じ車ばかり乗っていると疲れやすくなるのが、久しぶりのポジションで体の痛いのが軽減されました。

alt

それと出る前に全くノーマルの普通車に乗って来たので、防振のありがたさがよく分かりました。




福岡店のピットでは2時前に調整が終わったので、昼食を取りに箱崎埠頭入り口のとみ兵に行ったら・・

alt

もうシャッターが閉まりかけていました!



1時56分でしたが、1時30分ぐらいまでに行かないとだめなのでしょうか?

alt




ちなみに入り口に『午後一時よりオーダー やきめし』と書いてありますが、これを食べたくて行ったのですが、かなり短い時間しか食べられない様です。

alt



気持ちはやきめしプラス野菜のおかず2品のつもりでいたので、何か野菜が取れる店はないものかと考えて、東区の千早と名島の間ぐらいのキッチン米一に行く事にしました。

alt

アウディQ5で行くと駐車枠からはみ出しそうなのが、今日はキックスで楽々駐車しました。


ここは国道から奥に引っ込んでいるので、よく注意しておかないと直ぐに通り過ぎてしまいます。

alt



国道の反対側がホンダのディーラーなので、ここを目標にすると行きやすいでしょう。

alt



店内に入ったらやきめしと野菜2品に変わるものはないかとメニューを見て、元気カレーのレギュラーと、サイドメニューのフレッシュサラダにしました。

alt



ただ頭の中は野菜は二皿というイメージになっているので、ポテトサラダを追加で頼んで、これで野菜二皿になりました。

alt



そしてしばらく待っていたら出て来たのがこれです!

alt

まずフレッシュサラダを一気に食べて、次にポテトサラダを半分食べて、カレーをガッツリと食べたら、意外とルーは辛くなくて、スイスイ食べていたらライスが40%残った所でルーがゼロに!

しかたなくラッキョウと福神漬けとポテトサラダの残りで40%のライスを平らげて、今日の野菜多めの昼食は終わりました。

今朝の朝食が昨夜の残りのスーパーのおにぎり2つとわびしかったのと、野菜が不足していたので、今日の昼は野菜を!と意気込んでいたので、満足しました。

Posted at 2021/10/25 15:28:12 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年10月25日 イイね!

フォルクスワーゲンTロック カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、フォルクスワーゲンの小型SUVのTロックです。


alt





パネル一体化の専用ナビオーディオ付きのお車で、横に別にテレビモニターが付いているかと思ったら、これはタブレットで、このシステムを活かしてフロント2WAYのスピーカーを取り付けました。



alt




まずはフロントドアの内張とインナーパネルを外して、ドアにフル防振の施工を行いました。


alt




その後にアウター・スラントのバッフルを製作して、ドアとバッフルを金属リングでつないで、内側をセメントコーティングを行って固めました。


alt




取り付けたミッドは前のお車から移設して来た、ピュアディオブランドのZSP-MIDです。


alt





ダッシュにはワイドスタンドを製作して、Tロックに変えられてからJU60の新品を取り付けました。


alt




そしてグローブボックスの下にMDF板を敷いて、合計10ピース構成のピュアコンを取り付けて、4つのスピーカーの周波数幅とインピーダンスとレベルを調整します。


alt




フォルクスワーゲン・アウディ系のセダンやハッチバックは低音が強いのですが、SUV系は高音が強い場合がほとんどで、最初はトレブルを1下げて調整していました。


alt


そしてピュアコンのパーツをあれこれと変えて音を整えていたら、最終的にすべてをセンターで音のバランスが取れて、そこで納車する事となりました。


alt


alt





調整はCDやスマートフォンなどあれこれと変えて行って、調整を行っていたのは土曜日の15時台だったので、78・7メガヘルツのクロスFMのサウンドピュアディオスタジオからの放送で調整を行いました。


alt




ちょうどレコードの時間で、自分がチューンした基盤の根元からSKYのRCAケーブルが引いてあるレコードプレイヤーでマイケル・ジャクソンのスリラーをフルコーラスかけていて、放送側から受信側までピュアディオブランドのケーブルで一直線で鳴る感じで、システムの良さがより解るいいタイミングでした。



お客様は店内で完成を待たれていて、その間にサウンドピュアディオから送られて来る音楽をピュアディオチューンのホーム用スピーカーで聴いておられて、Tロックの完成した音がプロ仕様のスタジオの音色に近い事を喜んでおられました。



自社の名前が付いているサテライトスタジオを持っているという、日本でどこのショップもやった事の無い実績があるからこその、正確な音色の素晴らしいサウンドに仕上がりました。


Posted at 2021/10/25 11:09:21 | トラックバック(0) | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation