• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年01月23日 イイね!

地震でかなり揺れた


金曜日の深夜の事ですが、宮崎県と大分県の県堺付近を震源とした地震があって、自分は福岡にしてマンションの15階の部屋でで寝ていたのでかなり揺れました。

福岡県と山口県は震度3から4で、このマンションは免震構造である程度揺らして建物へのダメージを少なくする構造なので、最上階はかなり揺れます。

それでもお客様4人中1人は気付かずにそのまま寝ていたという事で、やっぱり住むなら一軒家がいいかな、と思っています。

alt

それと地震の時に窓の向こうからギシギシと気持ち悪い音がすると思ったら、自分がベランダに建てたアマチュア無線の小受信とFM放送の受信の兼用アンテナの金具やエレメントがきしんでいたのでした。



そういえば美祢市の母親が一人で住んでいる家にもアンテナを立てていて、先のグラスファイバーポールだけで5メートルある物なので倒れてないかと心配しましたが、母親から何も言って来ていないのでまだ立っているのでしょう。

alt

このアンテナは無線で使った事は2回ぐらいで、後はほとんど飾りの役目で、こんなアンテナが経っていたら年寄りの一人暮らしには見えないだろうと、魔よけの剣と呼んでいます・

これを立ててから田舎の年寄りを騙そうとする悪徳業者が近づいていないので、それなりに効果はあると思っています。

Posted at 2022/01/23 17:30:54 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2022年01月23日 イイね!

日産キックス カーオーディオの音質アップ 前編


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、日産のキックスです。

alt




オーディオレス車に以前乗っておられたお車からのシステムの移設を行っています。

2DINスペースの下段にナカミチのCD-700KKを取り付けて、上段にカロッツェリアのサイバーナビの1DINタイプの物を取り付けています。

alt




フロントドアは方ドア3層のフル防振の施工を行って、インナー取付でピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けています。

alt


alt


alt




リアドアとハッチは静粛性アップのためにベーシック防振とセメントコーティングの2層の防振を行っています。

alt



alt




ラゲッジには25センチサイズのウーファーボックスを載せて、ピュアディオブランドのウーファーが埋まっていて、ケーブルの付け外しが出来る様にしてあり、大きな荷物を載せる時は一時的に降ろせる様にしてあります。

alt





ラゲッジのアンダーボックスにはナカミチのPA-504CEのアンプが付いていて、前からピュアディオブランドのSKYのRCAケーブルで音を送って来ています。

alt




フロントからの信号はチャンネルディバイダーで低音と中高音に分離して、宇部店の製作室でノーマルのチャンネルディバイダーをチューニングして音質をアップしています。

alt




RCA端子の手前のコードを短くして、パーツを一部交換して、裏のハンダ付けをやり直して音質アップを図っています。

alt


昨日の時点では作業はここまでしか進んでおらず、後は後編でお届け致します。


Posted at 2022/01/23 10:38:57 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation