• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年03月24日 イイね!

こまどりうどん福重店


自分がお気に入りのこまどりうどん福重店は、福岡市東区から離れた西区にあるので、なかなか行く事が出来ません。

alt



ここのお店は福岡都市高速のほぼ下にあり、東区のお気に入りのとみへい食堂も都市高速の下あたりにあるなと思いました。

alt





自分のこまどりうどんでのお気に入りは練り物3種が入った木の葉丼ですが、前に食べたのが1月の半ばで・・

alt



その前に食べたのが12月の初め頃と、1か月ちょっとに1回の割合で食べていました。

alt




今回は2カ月以上間が空いて、でもそろそろ木の葉丼もマンネリ化して来たので、何か他の丼にしようとメニューを見て・・

alt




今回はすき焼き丼にしました。

alt



でも練り物も欲しかったので、おつまに丸天を注文して、すき焼き丼と一緒に食べて、若干の木の葉丼のテイストも味わいながらの食事となりました。

alt



食べ終わった後にふと前を見ると、これまで食べた事の無い焼きうどんが載っているパウチがあって、何か月か前に「次は焼きうどんを!」と考えていたのにすっかりと忘れていました。

alt



次はいつになるか分かりませんが、焼きうどんと、その次は特上すき焼きうどんを食べてみたいです。

alt


Posted at 2022/03/24 16:18:02 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年03月24日 イイね!

ムーヴ・カスタム カーオーディオの音質アップ その1


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、ダイハツのムーヴカスタムです。

alt




ダイハツ純正の大画面ナビオーディオを装着した状態で入庫となって、フロントスピーカーの取付とドア防振の施工を行っています。

alt



まずはフロントドアの内張と防水シートを外して、ムーヴ用のベーシック防振の手順書を見ると、ドアの中の工場装着の防振材が無くなっていて、その代わりに骨格が太くなっていました。

alt



手順書の貼り位置と材質では合わないので、新たにドアの響きを調査して、この年式用の手順書を作って、4種類の共振点の違う防振材を貼り合わせました。

alt



リアドアの内張も外して調べてみたら、こちらは年式に関係なく同じ構造で、手順書に合わせて作業を進めました。

alt



そして外した内張にはセメントコーティングを行いますが、そのままでは光沢があるツルツルの状態で、これではコーティング剤が剥がれを起こしてしまいます。

alt



粗目を付ける下処理を行って、コーティング剤が剥がれない様にします。

alt


リアのドアにもコーティングを行うために粗目を付けました。

alt



そして意図的にランダムに厚い薄いを作って塗り込んで、乾燥するのを待ちます。

alt



感想を待っている間はダッシュの両端をマスキングして、JU60用のワイドスタンドの型取りを行っています。

alt

軽自動車ですが、プレミアムな仕様のオーディオになります。


これより先はその2でお届け致します。

Posted at 2022/03/24 09:56:40 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation