• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

警察車両マニア


世の中には警察車両ばかりを取り上げている本が何冊か出ています。

alt



自分は白黒パトカーよりも速度取り締まりや刑事の人が乗っている覆面パトカーの情報が好きで、パトカーマニアックスなどを買って読んでいました。

alt



こういうマグネットのパトライト2個は刑事課の物でしょう。

alt

自分は今まで2個付けの捜査車両が実際に走っているのを2回見た事があります。



ただここ数年は福岡店が大きな警察署の隣に引っ越してからは、捜査車両や速度取締の覆面パトカーを見すぎて、少し飽き気味になっていました。

alt


alt



しかし今回白いレクサスLSを買って、無線のアンテナが自動車電話式なら付けてもいいと妻が言うので入手して、「どんなふうになるのだろうか?」あれこれ想像していました。

alt


alt



今日の午後福岡のレクサスディーラーに取りに行って、1時間20分の納車式の後に福岡店に乗って帰りました。

alt


納車式の事はまた書き込むとして、警察車両ぽいアンテナを早速付けてみました。


以前パトカーマニアックスで見たレクサスLSの要人警護の車両みたいに見えます!

Posted at 2022/03/31 21:10:36 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年03月31日 イイね!

シトロエン・ベルランゴ スピーカーの音質アップ その2


今日ご紹介する1台は、先日からの宇部店の作業の続きで、シトロエンのベルランゴです。

alt



プレミアムベーシックパッケージの取付といってもここまで分解する必要があるの?と見ていたら・・

alt




助手席側に2DINのスペースを作って、ナビオーディオを取り付けています。

alt





フロントとリアのドアはベーシック防振が終わった後にセメントコーティングの準備に入ります。

alt




表面が光沢があるツルツルなのでコーティング剤がくっつかないので・・

alt




手作業で粗目を付けて剥がれない様に下処理を行います。

alt


マスキングと粗目付けだけでも結構な時間がかかります。


今回はリアのハッチの内張にもセメントコーティングを行います。

alt




下処理が終わったら手作業でランダムに厚い薄いを作って、重さが増さない割に振動が通過し難い状態にします。

alt




ハッチを塗っている間にドアの方が乾燥して来て、青白いコーティング剤が化学変化で茶色っぽくなって来ました。

alt




実はこのベルランゴはキャンピングカー仕様で、車室内で快適に過ごすために音質と静粛性アップの他に、断熱性アップも図って防振面を増やしています。

alt


後の作業はその3に続きます。
Posted at 2022/03/31 09:54:05 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation