• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

この車何?


先日福岡市内を車で移動していたら、こんなオープンカーが走っていました。

alt




比較的新しいジャガーのオープンカーでした。

alt


これはフォードのエンジンの頃の車でしょうか?



続いてはかなり古めかしいワゴン車で、イギリス車かな?と思ったら・・

alt




フォルクスワーゲンのワゴンで、リアのサイドに空気を入れる所があるので、ビートルがベースで荷室が高くて、その下がエンジンの車でしょう。

alt




最後は見かけないリアの窓の大きな4ナンバーのバンです。

alt




カスタムカーで、窓枠を下に伸ばしたアクリル製かに見えましたが、後から調べたら日産のラルゴのバンの様です。

alt



生産時期が1986年から1993年の間に作られた車の様です。


上のクラスにはキャラバンがあり、下にはバネットがあるので中途半端な位置で、あまり販売が振るわなかったのでしょうが、4ナンバーでこのデザインはカスタム車かヨーロッパ車に見えました。 

今新車であると、キャンピングカーのベース用で売れるかも?と思いながら見ていました。
Posted at 2022/05/14 17:59:12 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月14日 イイね!

トヨタCーHR カーオーディオの音質アップ その2


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、トヨタのC-HRです。

alt




フロントドアにアウターバッフルを製作して、金属リングで繋いだ後に内側をセメントコーティングして、乾燥したらピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けます。

alt


alt




リアドアは外板裏のベーシック防振と、内張裏のセメントコーティングの2層の防振から・・

alt


alt




サービスホールを金属シートで塞ぐ防振を加えて、方ドア3層のフル防振の状態にしました。

alt




最初に入庫した時は6ピース構成のベーシック用のアップバージョンだったピュアコンは・・

alt





ブラックボックス4連の8ピース構成のピュアコンに変わって、スピーカーケーブルは青いSKY-3の高級ケーブルに全て引き替えました。

alt



全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、ピュアコンの値を細かく変えながら、同時に純正ナビのイコライザーを動かして、音を生音・生声に近づけて行きます。

alt




宇部店のコイルの棚にはこんなに種類があるのに、C-HRのアウター用にピッタリの物が無くて、ハリアー用ではスピーカー位置が高いので巻き数が多く、プラド用ではスピーカー位置が低いので巻き数が少なく、その中間の巻き数の物を3種類作ってそれでマッチングを探りました。

alt


実際には1周の差を3分の1ずつに分けて3種類で、マイクロ数にすると3分の1週が1マイクロHの差になったので、それでドンピシャの値を選びました。

ちなみに赤い大きいコイルで1周解くと3マイクロH下がりますが、白いボビンにピンクのラベルのコイルでは、1周解くと0・5マイクロH下がり、そのマイクロ数の差で音を決めています。


サウンドピュアディオでは市販の機械巻したコイルを使ったパッシブネットワークでは、絶対に表現出来ない音表現で仕上げています。

Posted at 2022/05/14 09:10:40 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation