• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

今日はマークイズ福岡ももちへ


今日は福岡ペイペイドームの隣のマークイズ福岡に行って来ました。

alt




ここの2階のクロスFMサウンドピュアディオスタジオで金曜日は16時30分から生放送があって・・

alt




そのパーソナリティーのコウズマユウタさんが今日が誕生日という事で、誕生日プレゼントを持って行きました。

alt



16時30分から生放送なので、16時に着けばプレゼントが渡せると思っていたのが、15時30分に早く着き過ぎたら、ちょうど電話インタビューを中で録音しておられたので、3階で時間をつぶしてまた降りて来る事にしました。


15時30分でまだ昼食食べていなかったので、3階の食堂街を歩いて、何かささっと食べれる物はないかな?と思っていたら・・

alt




韓国料理店の冷麺が気になって、でも見本はセットで量が多いので、他も回ってみる事にしました。

alt



途中で1度2階に降りてインタビュー録音が終わってないかな?と見たけれど、まだ続いていたので再び3階に上がって勢い良く店に入りました。



韓国料理の店に入ったつもりがその手前の天ぷら屋さんに入ってしまい、「自分は油物は苦手だけど・・」と思いながらメニューを見て・・

alt




その中でも何となくさっぱりしていそうな肉天定食を注文しました。

alt


天ぷら屋さんは1品2品と出て来るのに時間がかかり、かなり急いで食べても次がなかなか出て来ず、時間に余裕がある時でないとここには来れないな、と思いながら食べて、2階に降りたのは本番20分前でした。

もう生放送前の準備に入っておられて、自分がガラスの外にいるのに気づかれて、無事本番前にプレゼントを渡して帰りました。


マークイズ福岡を出発して、一度用事で一か所立ち寄って、17時過ぎに福岡店に帰っている途中でコウズマさんが自分がプレゼントを持って行った事を話されていました。


追伸

今日はマークイズのZeppでライブが行われるので、外には行列が出来ていました。

alt


alt


Posted at 2022/06/03 17:51:42 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年06月03日 イイね!

ホンダ・ヴェゼルのシステムアップ


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、ホンダのヴェゼルです。

alt



ホンダ純正のギャザーズのナビオーディオを装着した状態で入庫となって、スピーカーの取付や防振作業をして頂いていた所から、システムアップのために入庫しています。


alt





ちなみに水曜日の時点ではヴェゼルのシステムアップのお車が3台入庫していて、一台はケーブルとピュアコンの交換でもう出庫させて頂いていて、今の時点で2台入庫しています。

alt




これまでの作業はフロントドアにアウター・スラントのバッフルを製作して、方ドア3層のフル防振の後にピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けて・・

alt





ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けて、現在のピュアディオ推奨ハイエンドのフロント2WAYシステムになっていました。

alt




そこからリアの左サイドを作り込んで、JBLの25センチウーファーを埋め込みました。

alt




ラゲッジ下にはナカミチのPA-504の4CHパワーアンプを取り付けて、2CHでフロントスピーカーで、もう2CHをミックスモノラルにして25センチウーファーを鳴らしています。

alt


ギャザーズのナビはRCA出力が無いので、スピーカー信号をピュアディオチューンのハイローコンバーターでRCA化して、空色のピュアディオブランドのSKYのケーブルでラゲッジまで送り、ピュアディオチューンのハイローコンバーターでフロント用の中高音と、ウーファー用の低音に分離させています。


全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、まずグローブボックス下のピュアコンの値を少し変えます。

alt


これまではフロントスピーカーだけで全帯域を鳴らしていて、その時に合わせて値を選んでいたのが、低音はウーファーに任せたために、中高音を鳴らすだけで生音・生声に近くなる様に値を選びました。


ブラックボックスを1回交換して、コイルに関しては10回以上変えて聴いて、巻きの少ない方からじわじわ巻き数を上げて、段々音が良くなって来て、そこを一度通り過ぎて音が詰まる所まで変えて、そこからまた巻き数を下げて聴いて、音が薄くもなく濃くて詰まった感もない絶妙な値を選びました。

alt




他にはナビ内のイコライザー機能と、ラゲッジのチャンネルディバイダーのダイヤルを動かして、スケール感と音色のバランスの良い組み合わせを探して調整を終了しました。
alt


今週の宇部店は後1台ヴェゼルの出庫が控えていて、こちらは土曜日に完成予定です。

Posted at 2022/06/03 10:05:21 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation