• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年06月24日 イイね!

レクサスLSの断熱フィルム





今年春にBMW7シリーズからレクサスLS500に買い替えて、そろそろ最初の夏が来ようとしています。

alt



今日はもう車の温度計が34度を示しているので、ほぼ夏と言ってもいいでしょう。

ただ7シリーズに比べたらフロントガラスにが断熱タイプとカタログに書いてあったのに、断熱のレベルが違う気がして、昨年よりもダッシュの上が熱くなって、快適さに欠けています。

alt


そこで宇部市のハマガラスさんに相談したら、「LSは断熱ガラスになっているから施工の必要はないんじゃないですか?」と言われましたが、「7シリーズより暑いんです。」と言って、透過率が問題無い程度のフィルムを前の3面に貼る事になりました。



すると7シリーズ並みの断熱になって、昨年と同じ様な快適さで過ごせそうです。

alt



そこに更に7シリーズでは取り付け出来なかったZSPーLTD15がLSは取り付けれて、音に関しては昨年よりも良くなっています。

これはドアに16センチスピーカーが付く穴があって、そこにサイズダウンの13センチを付けて、BMWの10センチが上限よりアップしたので中音域に余裕が出ました。


高級車と言われているレクサスLSも、ZSPとJU60のサウンドと、ハマガラスさんの断熱フィルムで快適な真のプレミアムカーに変身しました。
Posted at 2022/06/24 17:46:12 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年06月24日 イイね!

スズキ・ハスラー カーオーディオの音質アップ その2


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、スズキのハスラーです。

alt




2日続けてのハスラーの完成で、こちらはモスグリーンでスズキ純正の大画面ナビオーディオ付きのお車です。

alt




4枚のドアの防振に加えて、フロアーの防振も加えています。

alt




フロントドアには金属シートを貼る防振が終わって、切り口は全てシリコンを塗って、将来剥がれが起きるのを防いでいます。

alt


ドアスピーカーはJBLの16・5センチスピーカーのGX600Cのミッドを取り付けて・・


ダッシュにはピュアディオブランドのATXー25ツイーターをスタンドを使って、ガラスの反射が無い状態で取り付けています。

alt


GX600Cの付属ツイーターは19ミリドームで、ATXー25は25ミリドームなので、メーカーのパッケージでは表現出来ない濃い中高音を再生する事が出来て、こちらの組み合わせの方が本来のスタジオモニターに近い音色になります。


今回スピーカーケーブルはピュアディオブランドのSKY3を使用していて、末端を焼き入れして絶縁を取って使うタイプの、独特の透明感のある音で鳴らしてくれます。

alt


最近車が変わっても2台・3台後でもケーブルは使い続けられるという事が浸透して、高級タイプのケーブルを選ばれる方が増えて来ています。

これはケーブルなら何でも長持ちする訳ではなくて、末端を焼き入れしている部分以外は全てエナメル質で絶縁されて空気に触れていないという所が、高音質と長寿命につながり、それが多くの方に分かって来て頂いているからです。



グローブボックス下には比重の高いMDF板を敷いて、オプションのSSFを加えた6ピース構成のピュアコンを取り付けています。

alt

ミッドの上限周波数を決めるコイルは井川が一から手巻きしている物で、最近「機械巻した物とどこが違うのですか?」という質問を頂く事が多いのですが、例えば水前寺清子さんの365歩のマーチの歌詞の『三歩進んで二歩下がる♪』ではありませんが、2・3周巻いて1周ほどいて締め直してを繰り返して、ムラなくきつく絞めて、同じインダクタンス値でもQ値の高いコイルを巻いています。


全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、パナソニック製のナビのセッティング画面に入って、イコライザー調整を行いながら、ピュアコンの値を細かく変えて、生音・生声に近い組み合わせを探ります。

alt


alt





ピュアコンのユニットはこれだけ聴き比べて一番生に近いと感じた物を組み込んで、ハスラーの音調整は終了しました。

alt


音が整った所で昨日の作業は終了して、今日は2人1組でハスラーに乗って、ロードノイズの測定を行って、入庫時に素の状態測定したデーターと見比べて、広い範囲の防振がどのぐらい効果があったかを検証します。


音質・静粛性・断熱性ともにアップした、ノーマルよりかなりプレミアムなハスラーが完成しました。

Posted at 2022/06/24 10:01:08 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation