• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

不人気車があるカテゴリーで人気車に


以前は福岡県と山口県のイベントの搬入車として活躍していたNV200バネットは、コロナの影響でイベントが行われず、ほぼ役目の無い状態でホームオーディオの配達かたまに代車として使われていました。

alt


使わないのなら普通のミニバンに買い替えようと査定に出したら、不人気車で買った値段の割に高値が付かず、そのまま持っておこうという事になっていました。


実はこのNV200は5ナンバーのワゴン車のために、タイヤをレグノに換えていてもディーラーで車検が通るという優れ物で・・

alt




更に運転席・助手席共にレカロ付きという豪華仕様です。

alt




普通はテールライトの間は何も無いのが、オプションでガーニッシュを付けているので他のNV200と違うテイストになっています。

alt


その不人気と言われていたNV200バネットにも転機が訪れて来て、これまではハイエースかキャラバンか、軽トラックベースだったキャンピングカーの市場が、軽は小さいしハイエースサイズは大きいからとNV200やタウンエースベースに人気が出て来ていて、出来れば中古車で少しでも安く車両を購入して、キャンピングのカスタムにお金をかけたいという人が増えて来て、不人気だったNV200に人気が出て来ているという話でした。

そんなうまい話が本当にあるのか?と某自動車買取店に持って行って査定してもらったら・・

えーっ!予想価格よりも高い値段が提示されて、「あの時下取りに出さなくて良かった。」と、不人気車があるカテゴリーに限っては時期がズレると人気車になるというのが分かりました。

Posted at 2022/10/07 17:21:08 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年10月07日 イイね!

新型エクストレイル カーオーディオの音質アップ その1


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、日産の新型エクストレイルです。

alt



オーディオレスのお車にフルシステムの取付を行っていて、現在インパネはバラバラの状態です。

alt




フロントとリアの内張を外して、響きの調査を行って、どの場所にどの材質を貼るかを決めて、防振マットと防振メタルを貼り合わせました。

alt




外した内張はセメントコーティングの施工を行って、乾燥したら一度剥がした吸音フェルトを元に戻します。

alt





フロントのドアにはサービスホールを塞ぐ防振も加えて、方ドア3層のフル防振の状態にしました。

alt




またセメントコーティングが終わったフロントの内張は、これからアウター・スラントのバッフルを製作します。

alt




自分の仕事はエクストレイルで使うSKY3のケーブルの末端の焼き入れを行っていて・・

alt





日常のハンダ付けで余った端切れやこぼれた純度の高いハンダを集めて、それをハンダ槽で370度に熱して再生します。

alt




ロシアのウクライナ侵攻以降軍用に使えるレベルのハンダは値上がりして、4月に一度値上がりして、8月にもう1回値上がりしているので、端っこを集めて使ってでも製品の値上げを避けている様にしています。

alt




表面に浮かんだ不純物を掬い取って、綺麗なハンダ面にSKY3の末端を浸けて焼き入れを行います。

alt



エクストレイルの作業はまだまだ続いて、それより先はその2でお届け致します。

Posted at 2022/10/07 10:16:54 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation