• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年10月20日 イイね!

コンビニで見つけた


先日福岡店で仕事をしていて、ちょっと喉が渇いたので近くのセブンイレブンに買い物に行きました。

以前は歩いて行ける所にコンビニがあったのが、それが無くなったのでまとめ買いしておこうとあれこれ見ていたら、日ごろ見かけないパッケージを目にしたので買ってみました。

alt


カルピスと森永ミルクれん乳で、飲んでみないとどういう味か分からないので、買って帰って直ぐに飲みました。

予想は濃いカルピスよりももっと濃くて甘いというイメージでしたが、実際にはかなりスッキリ・さっぱりした薄味で、けっこうスイスイい飲めました。


森永つながりでもう1品は森永ミルクキャラメルピスタチオ味で、子供の絵が書いてありますが、実際にピスタチオと言えばお酒のおつまみで、大人の人が対象ではないかと思い買いました。

alt





更にもう1品森永の製品が、元々は子供のお菓子のラムネが、大粒にして『集中したい時に!』と買う客層を変えたパッケージのラムネです。

alt



ぶどう糖で集中力を高める事を前提として、ビジネスマンや受験生向けの新しいカテゴリーにした商品です。

alt




次は最初からビジネスマンや受験生をターゲットとして作られたグリコのチョコレートで、森永ラムネと日替わりで食べて集中力を高めている1品です。

alt



本当に食べたら集中力が高まっているのかも知れませんが、この手の商品は食べたから集中力が高まったという暗示的な効果も大きいです。

alt




最後は効能は書いてありませんが、食べると自然とほっこりした気分になって、すこしだけお腹も膨らむチロルチョコレートのな生もち京きなこです。

alt

気分転換にちょうど良いのですが、欠点は値段がそれなりに高いところでしょうか。

高いのでもう買わないと心に誓いながら、レジの横にあるとついつい買ってしまう1品です。

Posted at 2022/10/20 18:35:56 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年10月20日 イイね!

アウディeトロンのデモカー その後


8月の終わりに届いていながら、お披露目が遅れていたアウディeトロンのデモカーも、忙しい仕事の合間に少しずつシステムをいじっています。

alt




ディスプレイオーディオになったアウディのB&Oのプレミアムサウンドシステムは、電気自動車はまだとしても、ガソリン車のB&Oシステムは音楽業界や放送業界の方で使われている事が多いシステムです。

alt


まあこれを選んだというよりも、高いグレードになると勝手に付いて来るので、あるバーカリストさんがSQ5を買われて、「井川さんはQ5に乗っているからSQ5はエンジンの違いだけだたら直ぐに出来ますよね?」と聞かれたのですが、「Q5とSQ5はオーディオの仕組みが全く違うから、今は対応出来ません。」と言って話を進める事が出来ませんでした。

他にもQ7を買われた方もあって、こちらも最初からB&Oのために対応出来ない状態でした。


実際に買って試してみると思ったよりも手がかかって、まずはドアがウーファーとスコーカーで帯域が分かれていて・・

alt




ダッシュの上のツイーターと合わせて3WAYかと思ったら、ピラーにもツイーターが付いていて、これがスーパーツイーターで4WAYかと思ったら・・

alt


alt




実はスコーカーに近いサイズで、ダッシュからとピラーからの4カ所からガラスに高音をぶつけて音のスクリーンを作っています。

alt




ダッシュのツイーターは鳴らない様にして、JU60を取り付けたプレミアムベーシックを付けてみたのですが、これがこれまで完全に反射のみで聴いていた高音がダイレクトに聴こえる様になって、自然な音にはなったのですが、元がツイーター4つでバランスが取ってあるのでどこか変な気がします。

alt


またピュアコンの値もこれまでも物では足らない音域が出て来ているので、新しくB&Oの周波数レンジとインピーダンスに合わせた物をこれから製作します。

実際に手を付けてみて、「Q5とSQ5だからそんなに違わないでしょう。」と受けなくて良かったと安心していて、自社の車だからこそ時間をかけてじっくりと手をかけられるので、これが完成してからSQ5やQ7の作業を受けたいと思います。



先日は宇部市のハマガラスさんに断熱フィルムの施工に出していて、その時にサウンドピュアディオの大型ステッカーを製作して貼って頂きました。

alt

今はイベントが自粛で行われていませんが、イベントが再開されたらデモカーとして新しいカーオーディオのあり方として展示されます。


追伸

ブログにeトロンと書いていましたが、これはリアがクーペスタイルのSUVなので、eトロン・スポーツバックというのが正式名称でした。

Posted at 2022/10/20 10:42:11 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation