• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年10月27日 イイね!

ベストカー11・26号&カートップ12月号


毎月月末近くになると、書店やコンビニに自動車雑誌のベストカーとカートップが並びます。


まずはベストカーの最新号の11・26号は、10日と26日に発売される本の後半の方で、毎月2回も発行して頂いて、編集部の方はご苦労様です。

alt




今号ではタントのファンクロスについて書かれていますが、一度は候補に挙がったファンクロスはタイヤがカスタムと同じで、最低地上高のカスタムと同じだという事で、本当に悪路は走れないという事で候補から外れて、それでクロスビーを買う事になりました。

alt


他には3気筒エンジン世界選手権と書いてあって、今年は1500ccで3気筒のヤリスと、1000ccで3気筒ターボのクロスビーを買った普通車3気筒の年になりましたが、これまで普通車の3気筒を買ったのは確かこれが最初のはずです。

意外と普通車の3気筒は今は当たり年の様な気がします。



続いて月に1度26日発売のカートップは、幅広い車種について書かれていました。

alt




今号ではフェアレディZについて詳しく書いてありますが、先日の夜に古賀のサービスエリアで新型のZを見かけて、慌ててデジカメで撮影しましたがピンボケでブログで使えませんでした。

alt


ちょっと欲しい時期があったのですが、レーダークルーズが付いていないので候補から外れました。

86やBRZはアイサイトが付いているので魅力的なのですが、スポーツカー好きな人からすれば邪道でしょう。

その下には『コンパクトSUVがアツイ!』と書いてあり、確かにミドルクラスやコンパクトクラスのSUVの入庫比率がかなり増えています。


下の方にフィットRSが載っていますが、2代目のフィットRSは代車として候補に上がっていましたが、何故か買わずに候補から消えて、その後フィット3が代車となりました。


そして自分が一番気になった記事は次期セレナについてで、以前NV200を下取りで前のモデルを買う案があったのですが、あまりに下取り値段が希望価格から離れていて決まりませんでした。

alt


気になる車ではありますが、あれこれと車を買い過ぎたので、数年は買えないでしょう。


月末はベストカーとカートップが並ぶので、比較しながら読んでいるので、車情報が頭の中に満載になります。

何年か前までは10日にホリデーオートが発売されていたので、月の盛り上がりが2回だったのですが・・


最後に本の話ではなくてネットのニュースからですが、トヨタが新車の納車時にリモコンキーを1個だけ渡して、後日もう1個を渡すという方針にするそうで、半導体不足でリモコンキーが作れないので、これでとりあえず2倍の納車が出来るという計算なのでしょうか?

LSは最初にリモコンキーが3個付いて来て、ヤリスは2個付いて来て、どちらも1個は自分のカバンの中に入っているので、普通の事が今は何故か幸せに感じます。


追伸

今FMラジオを聞きながらブログを書き込んでいたら、「トヨタカローラ福岡が65周年の感謝を込めて。」というCMが流れていて、「えーっ!カローラってまだ出来てから65年も経っていないのに?」と思っていたら、カローラが発売された1966年よりも前はカローラよりも下のクラスのパブリカがあって、それでトヨタパブリカ店と言っていたので、カローラ店を名乗る前からの計算なのでしょう。

Posted at 2022/10/27 17:29:25 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | 日記
2022年10月27日 イイね!

トヨタRAV4 カーオーディオの音質アップ 前編


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、トヨタのRAV4です。

alt




カロッツェリアの大画面のサイバーナビが装着された状態で入庫となって、フロントスピーカーを加工して取り付けています。

alt





どあの内張とインナープレートを外して外板裏にベーシック防振の施工を行った後に、インナープレートに金属シートを貼ってプラスチックの鳴きを止めました。

alt




内張り裏にはセメントコーティングの施工を行い、方ドア3層のフル防振の状態にしています。

alt



内張りの表はアウターバッフルの施工を行うためにマスキングを行って・・

alt



施行する部分とその他の部分ではマスキングの材質を変えています。

alt

ここから何度も削って重ねてを繰り返して、いつものアウターの形になって行きます。


元の内張のデザインからしたら、今に時点ではどんなデザインになるとか想像もつきません。

alt



ダッシュの加工は終わっていて、ワイドスタンドを製作してJU60ツイーターが付いています。

alt

これより後は後編でお届け致します。

Posted at 2022/10/27 09:51:27 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation