• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

久しぶりの夜の竜王山


毎週土曜日の夜に山陽小野田市の竜王山に登って運用していた、351MHzのデジタル簡易無線の伝搬実験は、土曜日がクリスマスイブと大晦日に当たって、2週間も休んでいました。

alt



先週の1月7日の土曜日は2週間空いた後の運用で、夜景を見に来ている人が多い中行いました。

alt



以前にクロスビーで行って、車が可愛いのと何かやっているという事で、マイクを握って話している最中にケーブルを入れている窓の隙間から若い女性に声をかけられて、ちょっと困ってしまったので・・

alt



レクサスLSに乗って行きました。

alt



左前タイヤで金具を踏み付けて、最大で8メートル伸びる伸縮ポールをこの日は風が強かったので、3・5メートルとかなり短めで運用しました。

alt



351メガの備え付けの無線機とは別に、部屋の機械を持って来て、ダッシュの上にマフラーを敷いて、その上に同じ物を置いて、ポールのアンテナと車載アンテナの感度の差を調べました。

alt


たった5ワットの出力で長崎県の雲仙市まで飛んで、地元はポールアンテナの方がメーターが多く振るのに、雲仙市はとても遠いからか車載アンテナでもメーターが同じ2振れていました。

こういうのがこの実験の面白い所で、いつもは15人から18人ぐらいの参加が、22人も参加して頂いて電波の上で賑わっていました。

Posted at 2023/01/10 20:03:40 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年01月10日 イイね!

今日は110番の日


今日1月10日は110番の日です。

テレビの報道によるとけっこう110番に無駄な電話をかける人がいるらしく、テレビが壊れて映らないとかあったそうで、そんな時に本当に必要な電話が取れなかったらどうなんだろう?と思いながら見ていました。


自分が初めて110番に電話したのは18歳の時で、初心者マークの時に夜道の真ん中に人が倒れていた・・いや酔って寝ていて、公衆電話から110番したら直ぐに警察からかけ直して来ました。

自分が小学校の前と言ったのに、違う人が郵便局の前と電話したそうで、どっちが本当ですか?という問いだったのですが、正確には小学校と郵便局の間でした。


2度目の110番は平成になってからで、高速道路で事故があり進まなくなって、当時の自動車電話で110番にかけると、ちょうど県境付近にいたので、車は県内にいても電話の中継機は隣の県に届いて、かけなおしても同じで、結局道路脇の専用の電話で一度道路公団にかけて、そこから警察に連絡が行ったはずです。


まあその二回しか110番に電話した覚えはありませんが、今考えたら電話の進歩って凄いなと過去を思い出しました。

Posted at 2023/01/10 13:49:08 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation