• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

九州道上り・古賀サービスエリア


金曜日の事ですが、午前中に宇部店で音調整を行って、それから福岡店に向かうつもりが、作業がなかなか調整まで行かなかったので、先に福岡店に行く事にしました。

帰りは古賀のサービスエリアに寄って、何か昼食を食べて帰る事にしました。

alt




普通だと右側の方の売店に行っておにぎりとかを買って食べるのが、ちょっと勢いを付けようと何か日頃と違う物を食べたいと左側の入り口から入りました。

alt




こちらはロイヤルが経営している那の国タウンで、入り口を入ると・・

alt




以前食べた事がある神様チャンポンや・・

alt




こちらも以前食べた事があるロイヤルベーカリーもあって・・

alt




ロイヤルベーカリーのソフトクリームにご当地名物のお菓子が付いているのを1年前に食べた事があって、期間限定かと思っていたら、レギュラーメニューの様でした。

alt




あれこれと見ていたら、今日はガッツリとご飯とおかずが食べたいなと那の里のメニューをみていあたら、ちょっとお昼にしたら高めで、観光客用の価格帯でした。

alt




しかし通常メニューには無いあごだし唐揚げ定食があって、これは他のメニューよりも価格が安く設定してあってボリュームがあったので、これを注文して食べました。

alt


普通は行かない所に行くと、思いがけないお得に出会えます。

Posted at 2023/03/05 17:59:04 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年03月05日 イイね!

昨日はジャズピアニストの国府弘子さんと


昨日は片道1時間50分をかけて、萩市の向こうの島根県の県境に近い阿武町の町民センターのホールにコンサートを聴きに行きました。

alt




女性ボーカルの岩崎宏美さんと、ジャズピアニストの国府弘子さんとのコンサートで、このお二人のコンサートを聴くのは3回目でした。

alt



これまで国府弘子さんは何度もサウンドピュアディオの番組に出演して頂いていて、直近では今年の1月からFM山口の第一スタジオがFMYサウンドピュアディオと命名されて、そのお祝いコメントを東京から送って頂きました。

alt


alt


その時に「近いうちに山口県にお邪魔します。」という話が出て来て、「これは絶対に行かないといけない!」と昨日出かけました。


これまで福岡県内で2回聴いた事のあるコンサートですが、今回は少し内容が違っていて、お二人が阿武町内の観光スポットを前日に廻られて、その様子を画面で流しながらのMCもあって、アットホームで、阿武町のイメージアップを図る素晴らしい催しでした。

alt




途中で撮影がOKな時間もあって、皆さん一斉に撮影されていました。

alt


会場もあまり大きくないので、演奏や歌はあまりPAに頼っておらず、かなり自然で生音・生声に近い状態で音楽を楽しめました。



普通は国府弘子さんの声はスキャットか掛け声ぐらいなのですが、今回はけっこうな時間歌われていて、その後で国府さんの生声を聞けるのを楽しみにしていました。

alt



そして2時間ちょっとのコンサートが終わって、阿武町の職員の方に名刺を渡してマネージャーさんを呼んで頂いて、それから楽屋の前に案内されて数分間待っていました。

alt




そして着替えが終わって帰られる前の国府弘子さんにお会いして、少しお話させて頂いて記念撮影をさせて頂きました。

alt


FMYサウンドピュアディオスタジオの開設お祝いコメントの後に、阿武町のコンサートのチケットの売りも勢いが付いたという事で、陰ながら今回の公演に協力出来た事を嬉しく思いました。

そして一緒に行っていたお客様も国府弘子さんに会えて、記念撮影も出来て、とても喜んでおられました。

次に国府さんにお目にかかれるのは、6月16日の金曜日に福岡県糸島市のグローカルホテル糸島で、岩崎宏美さんと国府弘子さんのディナーショーが行われるので、その時でしょう。

福岡県の方は是非行って、素晴らしい音楽を聴いてみてはいかがでしょうか。


昨日のコンサートを聴いて自分のカーオーディオ人生を思い起こせば、1990年代の中頃は国府弘子さんのピアノのCDを3枚とっかえひっかえして音調整を行っていて、しかし国府さんにお会い出来るとも思っていなくて、それから20年後に国府弘子さんにお会い出来るチャンスを頂いて、その後は国府弘子さんの後援やCDリリースの度に何だかの形でFMラジオでのPRに協力させて頂いています。

今考えたらなぜ90年代にアーティストさんに会おうという努力をしなかったんだろうと、後悔してももう遅いのですが、多くのアーティストさんにスポンサー活動を通じてお目にかかって生音・生声を知る事で、サウンドピュアディオの音造りは大きく変わって来ました。



今回はレクサスLSで移動していて、行はライブDVDでMC込みの音源を聴きながら移動して、帰りはCDで今回の演奏と同じ様なラインナップの楽曲を聴きながら、JU60のプレミアムベーシックの状態で聴いていました。

alt


今月の終わりから4月の初めにサウンドピュアディオスタジオからの放送を計画していて、その中でも国府弘子さんにコメントを頂ける様にお願いしています。


国府弘子さんの楽曲を聴いて感銘を受けて20年後にやっとお会い出来るチャンスが出来て、それから8年間お付き合い頂いていて、チャンスはこちらがじっとしていてもやって来ず、FM放送のスポンサーというアーティストさんに会える環境を準備した事でお会い出来て、CDだけを聴いて音調整をしていた頃に比べると明らかに差が出ていて、こういう活動を誰もしないので、サウンドピュアディオの音造りは唯一無二の存在になっています。


追伸

昨日は阿武町民センターの駐車場だけでは入りきらなかったので、隣の中学校のグランドが駐車場になっていました。

alt


他の方が帰られている時に楽屋に入らせて頂いたので、それから帰る時はグランドには自分のLSだけになっていました。

Posted at 2023/03/05 10:51:20 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation