• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2023年08月07日 イイね!

資さんうどん徳吉店


九州道の小倉南インターで降りて市内方向に進むと左手に資さんうどん徳吉店があります。

alt


自分は宇部店と福岡店の行き来の途中で寄る事があるのですが、この前の土曜日は朝定食を食べに行きました。


販売時間は朝7時から10時までで、先日はけっこうギリギリな時間で入店しました。

alt



注文が終わったらスマホの時計が9時59分だったので、本当にギリギリでした。

alt



自分がお気に入りなのは丸天を炙った炙り天定食で、これだけではこの次にご飯が食べられるのが3時か4時になるのでトッピングでおかずを2品付けます。

alt



いつもは納豆ともう1品付けるのを、この日は炙り天をプラスのWで炙り天という初技に出ました。

alt



そして出て来たのがこれです!

alt


炙り天が一枚だけだと物足りないのと、野菜もまあまあ取れるのでなかなかのセレクトだと思っています。


値段を見ると合わせて640円で・・

alt



鶏つくね定食にプラス100円の鮭納豆定食と同じ値段で、量を考えたらかなりお得感がありました。

alt


自分はこういった独自のメニューを考えるのを楽しみにしています。

Posted at 2023/08/07 16:39:39 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年08月07日 イイね!

フォレスター カーオーディオの音質アップ その1


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、スバルのフォレスターです。

alt



宮崎県から遥々お越し頂きました。

alt



作業はパナソニックのストラーダを活かしてベーシックパッケージの取付と、フロントドア防振の施工とドアスピーカーの交換を行います。

alt



まずフロントのドアの内張を外して、白い吸音フェルトを一度剥がしてプラスチック面に粗目を付ける下処理を行います。

alt



次にランダムに厚い薄いを作りながらセメントコーティング剤を塗って、一晩かけて乾燥させます。

alt

完全に乾燥したら吸音フェルトは元に戻します。



ドア側は防水シートを純正スピーカーを一度外して、工場装着の防振材が貼ってない場所に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。

alt



純正スピーカーは楕円のアメリカンサイズのパネルに中に16センチのスピーカーが付いていて、今回はこれは使わずにインナーバッフルを製作してJBLの16・5センチスピーカーに交換します。

alt




外板裏にはシルバーの防振マットと、黒で丸と四角の2種類のマットと、ゴールドに輝く防振メタルの合計4種類の共振点の違う材質を貼り合わせています。

alt

形と共振点の違う材質を選ぶ事で、ドアが重たくならない割に効率の高い防振が出来て、何と言っても鈍くない小気味良いサウンドを奏でるドアに変わる事が一番のメリットです。



ツイーターはピュアディオブランドのアップグレードのATX-30を取り付けて、上質な高音を再生させます。

alt

今の時点ではここまでで、これより先は『その2』でお届け致します。

Posted at 2023/08/07 10:01:39 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation