• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2023年08月17日 イイね!

ショックだった事


お盆休みの事ですが、美祢市の生まれ育った家に帰ったら、道路にパイロンが立っていました。



遠くから見たらそうでもないけれど、近くで見たらかなり雨でザックリ崩れています。

alt


よく見たら道路よりも田んぼののり面の方が崩れていて、それでここを通るとアスファルトが崩れるから通行止めでした。

ひょっとしてこれはうちの土地で、自腹で直す必要があるかも?


他にもう一つショックだったのが、連休になると門司港の辺りをウロチョロとしているのですが・・

alt




対岸の火の山が見える場所や・・

alt



観光トロッコ列車の乗り場や・・

alt




関門海峡の下を歩いて通れる人道トンネルの入り口などある辺りをウロチョロしています。

alt




そこにある『若松屋』さんに行くと、いつも満車の駐車場が空いていて、お店がシャッターが閉まっていたので、「あー、せっかく来たのにお休みとは運が悪い。」と思っていたら貼り紙が。

alt




ズームして撮影したら人が前を通って最後の方しか見えず、閉店しましたと見えるではありませんか!

alt




もう少し待ってきちんと全文撮影したら、5月28日に閉店したと書いてありました。

alt


「そんなに行っていなかったのか。」と思いながら、もうここのおでん定食が食べられなくなったのが残念でなりません。

alt


alt


Posted at 2023/08/17 18:20:21 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年08月17日 イイね!

アクア カーオーディオの音質アップ その1


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、トヨタのアクアです。

alt


ディスプレイオーディオ付きのお車に、フルシステムの取付を行っています。



まずは前後のドアの内張を外して、防振作業から始めます。

alt




スピーカーとインナーパネルを外して、外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。

alt




リアドアはインナーパネルでなくて防水シートなので、防水シートを剥がして防振作業を行った後にまた元の状態に戻しています。

alt




外した内張はセメントコーティングを行うためにマスキングを行って、ツルツルの裏面に粗目を付けてコーティング剤が剥がれない様に下処理を行います。

alt




マスキングと言っても表面は傷が付かない様にかなり厳重にされています。

alt




セメントコーティングを行って一晩かけて乾燥させたら・・

alt



フロント側はアウターバッフルを製作するためにグリル部分をくり抜きました。

alt




それとフロントのインナーパネルは樹脂の表面に金属シートを貼り付けて、鈍い響きを抑えて、トータルで方ドア3面のフル防振の状態にしています。

alt



更にダッシュの両端は広くマスキングして、JU60ツイーター用のワイドスタンドの型取りを行っています。

alt


フルシステムの取付のために作業はまだまだ続いて、これより先は『その2』でお届けします。

Posted at 2023/08/17 10:49:07 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation