• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

元環境大臣のせいでは?


何だかお盆休みが明けて今日が何曜日か分からなくなっていました。

普通は水曜日から1週間が始まるのが、木曜日から始まると金曜日が木曜日に思えて、週末の来客に合わせてスーパーにお茶を買いに行っていました。

すると一人のおばあさんが何かウロチョロしていて、レジで袋の事を言わなかったから詰める台の上にある透明の薄いビニール袋に3つに分けて入れていたものの、どうも困っている様でした。

店の人に「ビニール袋を下さい。」と言ったら薄い無料のビニール袋を持って来られて、結局薄いビニール袋いくつかに入れて店外に出られました。


店外では雨傘を入れるビニール袋の辺りでウロウロされていて、これは行けないと自分が車にお茶を運んで、一枚4円か5円の袋をおばあさんに「これを使って下さい。」と渡しました。

そして、「次からはレジでお金を払う時に有料で袋をもらわないといけませんよ。」と教えてあげて店を出ました。


そんな訳で車から2リッターのお茶を降ろすのに2本と1本を運び、2往復しました。

alt


何だか前の前の環境大臣がいたらぬ事をするから、世の中はけっこう迷惑なんですけどね。

Posted at 2023/08/19 17:23:13 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2023年08月19日 イイね!

アクア カーオーディオの音質アップ その2


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、トヨタのアクアの先日からの続きです。

alt




工場装着のディスプレイオーディオのお車に、フロント2WAYとリアサブウーファーのフルシステムの取付を行っています。

alt



ディスプレイオーディオからはスピーカー出力しか出ていないので、オーディオテクニカの4CH用のハイローコンバーターをチューニングした物を取り付けて、2CHのRCA出力を作ってリアに送ります。

alt

内側2レーンのパーツを撤去して、外側2レーンに大型パーツを使ってチューニングを行って、左右のパーツがかなり離れているので磁気の影響が無く、セパレーションの良い音を再生してくれます。



防振が終わったフロントドアには車室内からピュアディオブランドのSKY3のスピーカーケーブルを引いて来ます。

alt



SKY3ケーブルは細い多くの線が全てエナメルで絶縁してあり、それを370度に熱したハンダ炉で焼き切って、それで導通させています。

alt




焼き切った先端には24金メッキの端子を取り付けて、アクアの車内にはわせていきます。

alt



ケーブルをはわせている間にもう一人が25センチのウーファーボックスを製作して、内側にはセメントコーティングを行って、強度を増すのに加えて、背圧の拡散を兼ねてコーティングしています。

alt



エンクロージャーをラゲッジに取り付けて、ナカミチの25センチウーファーを取り付けて、周りにアンプボードを製作して行きます。

alt


下にはパワーアンプ2台とチャンネルディバイダーを取り付けて、アンプボードの表面にカーペットを貼って、アンプの熱を逃がすためにボードに穴を開けています。

alt



ウーファーの上には頑丈なグリルを付けて荷物を積んでも大丈夫な様にして、頑丈ながらも音のヌケが良くなる様に工夫されています。

alt


フルシステムは見えない所でかなり手間がかかっていて、次回『その3』では完成した姿をお見せ致します。

Posted at 2023/08/19 10:33:28 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation