• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

N-BOXカスタム スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、本日の福岡店の作業から、ホンダのNボックスカスタムです。

alt




ホンダ純正ギャザーズのナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工のWパッケージの作業を行いました。

alt




防振のために内張を外しと、白い吸音フェルトがかなり貼ってあって、ロードノイズが入りやすいドアだと分かります。

alt




何も貼ってない外板裏に防振マットと防振メタルを合計8カ所貼り合わせて、ドア全体の響きを鎮めます。

alt



Nボックスカスタムは初代から3代目まで全て実車を買って実験していて、自分が素の状態で高速道路をドライブして騒音を確かめてから防振ポイントを見つけているので、得られる効果には自信があります。


防振作業が終わって内張を組み付ければドアの作業は完了で、Nボックスはドアスピーカーの位置が低いので、ピュアコンの値はツイーターのレンジもドアスピーカーの上限もやや上げ気味でバランスを取ります。

alt




純白のボビンにピンクのラベルのコイルは、井川が一から手巻きした巻きの少ない上限を伸ばすための物で、巻きが少ない割に性能を上げるために、時間をかけて均一な力で巻き上げています。

alt




ツイーターはダッシュ上にピュアディオブランドのアップグレードのATX-30を取り付けて、ワイドレンジながら安定した高音を鳴らしています。

alt




全ての結線が終わったらナビの音調整を行って、まずはⅮSP機能をオフにして・・

alt




良いイコライザーパターンを見つけてはメモリーして、メモリー前よりは音がやや抑圧されるので、何度も調整⇒メモリー試聴を繰り返して、最も生音・生声に近いパターンを探りました。

alt




ピュアコンは最初は当社のデモカーの同じ方式のNボックスカスタムで出た値を入れていたのですが、ナビオーディオのクセが違うので、それに合わせて良い値を探しました。

alt


同じ方式をデモカーで持っていたからこその極めたセッティングをスピーディーに行えました。

Posted at 2023/11/18 18:00:25 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2023年11月18日 イイね!

本日12時30分ぐらいからのクロスFMで


本日11月18日の12時30分頃から福岡のクロスFMで井川がカーオーディオについて少し喋らせて頂きます。

現在は車で福岡に向かっていて、先ほどまで霰が降っていました。


マークイズ福岡ももちの2階のクロスFMサウンドピュアディオスタジオからの生放送を是非お聞き下さい。
Posted at 2023/11/18 09:59:44 | トラックバック(0) | ラジオ出演 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation