• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2023年12月04日 イイね!

宇部店の代車は全て冬タイヤに


昨日の昼前に隣のカタヤマタイヤさんが来られて、今からだとヤリスのタイヤ交換が出来る言われたので、早速新品のスタットレスタイヤに交換してもらいました。

alt




これでいつ雪が降っても大丈夫です!

alt



その後にデリカミニも・・

alt




元デイズに使っていたスタットレスタイヤがFF車なのでサイズが合ったので付け替えてもらい、鉄ホイルのなのでちょっとダサダサです。

alt




隣の次男が普段乗っているシエンタも今までのうちの車と全くサイズが違うので、新品のスタットレスタイヤに交換してもらっています。

alt



Nボックス2台は運が良い事にこれまでのスタットレスタイヤが使用出来て、シルバーのNボックスのタイヤが1号車に付き、ミラーがゴールドの2号車にはNワゴンに付いていたタイヤを付けて冬支度が出来ました。

alt



そして2号車は福岡店に移動して、しばらく福岡店の代車になります。

alt



本当はスバルのステラが福岡ナンバーだったので行く予定でしたが、先週どうしても代車が足らないという事でNボックスを持って行っていました。

alt




福岡店にはノートeパワーの代車がありますが、これは夏タイヤのままで、自分が乗っていたクロスビーが夏タイヤからオールシーズンタイヤに替えて冬支度が完了しました。

alt


昨年は1年中オールシーズンで走るつもりで予備のホイルは買いませんでしたが、やはり夏の暑い時期はグニャとした感じがしたので、一度純正ホイルで履き替えたのを違うホイルに替えていますが、自分はそのホイルをまだ見ていません。

alt

福岡店は3台中2台が冬タイヤで、宇部店は青いノートとフィットとヤリスとNボックスとデリカミニとステラの6台全てが冬タイヤで、以前は半分とか3分の2が冬タイヤだったのが、今年は全て冬タイヤとなりました。

いきなりドカンと降ると山陰方面の方が代車が夏タイヤで車を取りに来られないという事があったので、今年はそういう事が無い様にしています。




最後におまけの画像です。

今日の宇部店の斜め前のガソリンスタンドの価格は167円で・・

alt




昨日の165円から2円の値上げです。

alt


たった2円のために車が渋滞して、あの騒ぎは一体何だったのだろうというぐらいの微妙な値上がりです。

Posted at 2023/12/04 15:56:32 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年12月04日 イイね!

ヴェゼル カーオーディオの音質アップ その1


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、ホンダのヴェゼルです。

alt




オーディオレスのお車にカロッツェリアのサイバーナビを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ドア防振の作業とドアスピーカーの交換を行っています。

alt



まずはドアの内張を外して・・

alt




外した内張の裏を見ると吸音フェルトが4枚貼ってあります。

alt



これだけ貼ってあるという事はドアからのロードノイズの進入が多いと予測出来ますが、まずはこのフェルトを一度剥がします。

alt




そこから各部をマスキングしてから、ツルツルのプラスチックの裏面に粗目を付ける作業を行って、セメントコーティングが剥がれない様に下処理をします。

alt




裏面に意図的に厚い薄いをランダムに作りながら塗って、遠赤外線ヒーターを使って乾燥させます。

alt




自分が気が付いた時はかなり乾燥が進んでいて、でも一部青白い未乾燥の部分が残っていて、ここはまだ化学変化が終わっていなくて、茶色っぽく乾燥したら出来上がりです。

alt

色が変わるのはひび割れを起こさない様なたわみを持たせる繋ぎ的な成分が入っていて、そこが完全に乾燥した時に色が変わります。


内張りの乾燥を待っている時間は外板裏の防振を行っていて、最近の車は内張裏の吸音フェルトが増えていても、逆に鉄板側の防振材が省かれているというのが分かります。

alt


指で響きを確かめて、どの場所にどういう材質を貼るかをマーキングして、そこから防振材を貼り合わせて行きます。


この角度で見える場所には4種類の材質が合わせて5枚貼ってあって、シルバーのマットは6対4でカットしてあるので、材質としてはここに写っている量がちょうど半分になります。

alt


同じ形や材質が増えると防振効果が薄れて来るので、共振点の違う材質の適度な散らし方が良い防振の決め手になります。


今日のところはここまでで、まだ下地作りの途中ですが、これより先は『その2』でお届け致します。

Posted at 2023/12/04 10:54:35 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation