• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2024年01月22日 イイね!

もう何年も正月の凧揚げを見ていない様な


自分が子供の頃はお正月といえば近所で凧揚げをしている人が多く、駄菓子屋みたいな所には年末・年始には所狭しと凧が並んでいました。


そんな小学生の時の凧揚げを思い出す様な仕事を今日宇部店でしていました。

alt




凧の糸ではなくてコイル用の赤い銅線を引っ張って伸ばしていて・・

alt




白いボビンにグルグルと巻きながら階段を上がって行きます。

alt




銅線の先は2階のドアの上の金具に付けて、下から体重をかけてピンと張らせます。

alt




昨日の作業で手巻きのコイルを4個使用して、ピンクのラベルのコイルは1メートルから3メートルぐらいの銅線を使っているので階段は使わず、ブラックボックスの中に入っているコイルは9メートルから巻き上げて行くので、平面では邪魔になるのと張る事が出来ないので階段を使っています。

alt


1台で4個使ったコイルは次の日にまた巻いて補充するというのが井川流です。

Posted at 2024/01/22 17:56:59 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | 日記
2024年01月22日 イイね!

アトレー スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、ダイハツのアトレーです。

alt




オーディオレス車にカロッツェリアの楽ナビが装着された状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振とセメントコーティングの施工の、トリプルパッケージの作業を行いました。

alt




まずはドアの内張と防水シートを外して、ベーシック防振の施工を行います。

alt


ベーシックですから純正の16センチスピーカーはそのまま使用します。

「純正スピーカーは音が悪いから使い物にならない!」と多くのショップが言われるなか、あえて純正を使っているのは市販のトレードインスピーカーがあまりに音色が明るく、周波数特性もここの周波数を上げてここの周波数を下げてを行ってメリハリを付けていて、パッと聴き良く聴こえても実際の音楽と違う音色を聴かされている訳で、これは音の出るカーアクセサリーで音楽を正確に聴く物ではなく、音色が正確なスピーカーはそれなりの値段がするので、そこで音がこもって聴こえる純正スピーカーをこもらない様にして聴ける様にしたのがベーシックパッケージです。


何も貼ってないドアの鉄板を指ではじいて響かせて、響きの中心と響く周波数を特定して、4種類の共振点の違う防振材を貼り合わせます。

alt




外した内張はプラスチックが薄くてポコポコ響くのので、セメントコーティングで響きを無くします。

alt




意図的にランダムに厚い薄いを作って、ドアが重たくならない割に振動が消える様に工夫しています。

alt




2面の防振作業が終わって内張をドアに組み付けて、ドアの作業は完了しました。

alt


このドアスピーカーの位置が下で、その上のドアポケットがちょっと出ているのが、後の音のチューンでかなり苦労する事になります。


ダッシュの上にはピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて、フルレンジのドアスピーカーの高音をピュアコンでカットして、上質な高音を後付けツイーターで再生して、中級グレードの2WAYスピーカー的な鳴りに変えていきます。

alt




グローブボックス下には比重の高いMDF板を敷いて、ブラックボックスと白いボビンにピンクのラベルの井川が一から手巻きしたコイルを付けて、音を聴きながら何度もここの4つのパーツを交換して音を合わせました。

alt




取り付け位置が低いのとドアポケットが出っ張っているので、それを加味しながらピュアコンの値とイコライザー調整を行って、かなり時間をかけてアトレーで最も生音・生声に近い組み合わせを探しました。

alt


自分は以前からオレンジのアトレーが欲しいと店頭で言っていて、仕上がって表に出たアトレーを見たお客様から、「社長アトレーを買ったんですか?」と聞かれましたが、これはお客様のアトレーで自分の物ではありません。


限られたスペースで限られた予算で、音質だけでなく遮音性も断熱性もアップした、特別なアトレーに仕上がりました。

Posted at 2024/01/22 10:46:11 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation