• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

箱崎ふ頭入り口の『一楽ラーメン』


箱崎ふ頭の入り口の当りに飲食店が3つ並んでいるテナントがあり、その3店のうちのどれかに月に1・2回食べに行っていました。

alt




ただ数か月前に一番足を運んでいたとみ兵食堂がなくなって、ここ自体に足を運ばなくなっていました。

alt




木曜日の14時過ぎに福岡店にいて、お腹が減って来て調整に支障が出ては食べる所を探して出かけて、久しぶりに箱崎ふ頭入り口に行ってみまたら・・

alt


あーっ!海鮮問屋さんは不漁のために本日臨時休業になっていました!


そして一番道路沿いの一楽ラーメンに行って・・

alt




メニューを見たら以前は提供時間が決まっていたソース焼きそばと焼きめしに時間の事が書いてありませんでした。

alt


その日の朝はパンだったのでどうしてもお米が食べたくて、焼きめしを注文しようと思ったら、大盛1350円が新たに加わっていました。


隣のとみ兵食堂が閉まったから焼き飯の需要が増えたからか、これまでの焼めし小(450円)と普通盛り(900円)に加えて大盛りが加わっていました。


ただ900円の普通盛りはどちらかといえば大盛り的な量で、たまに食べ切れない時がありましたが、先日は全て食べ切りました。

alt

自分はここに来ても焼きめしかソース焼きそばばかり注文していて、そのために提供出来る時間に合わせて来店していました。


元々美味しい焼めしですが、久しぶりに食べたら更に美味しく感じました。

Posted at 2024/07/13 16:01:21 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年07月13日 イイね!

ホンダ・ヴェゼル カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の完成車から、ホンダのヴェゼルです。

alt



オーディオレス車にカロッツェリアのサイバーナビを装着した状態で入庫となって、プレミアムベーシックパッケージの取付と、ドアスピーカーの交換とフル防振の施工を行いました。

alt




外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせた後に、サービスホールを金属シートで塞いでいきます。

alt


金属シートはゴムの成分を貼り合わせていない物を使用して、一枚物を貼るのではなく、切り合わせて重なる部分を作って合成を上げて、切り口は全てシリコンを塗ると、手間のかかる作業を行って、スカッと心地良いサウンドに仕上げています。



外した内張は一度吸音フェルトを外して、セメントコーティングを行った後に吸音フェルトを戻して、方ドア3層のフル防振が完成します。

alt




元々純正の16センチスピーカーが付いていた場所には13センチのバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けました。

alt


13センチながらストロークが深いので低音はサイズ感を超えて出ていて、中音の綺麗さは13センチならではのものがあります。


ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けて、フロント2WAYのハイエンドシステムとなりました。

alt




グローブボックス下には比重が高くて厚いMDF板を敷いて、その上にピュアコンの10ピース構成の物を取り付けて、10ピースならではの複雑なスロープ角を付けて、繊細な音表現をしています。

alt


またスピーカーケーブルはピュアディオブランドの高級タイプのSKY3を使用して、シンプルな構成ながら極めたシステムとなっています。



全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、サイバーナビの音調整機能と、ピュアコンの値合わせで音を追い込んで行きます。

まずはタイムアライメントは全てゼロにして、時定数をずらす事はしません。

alt


最初はピュアコンのツイーターの音域は広めに設定していて、少しずつ狭くして行ってちょうど良い値を探って、ミッドの上限周波数を決めるコイルは小さめの値から徐々に上げて行ってマッチングを探ります。

alt




最初は高音域が足りなく感じて7カ所も上げたバンドが有ったのに、ツイーターとミッドのレンジを徐々に狭くして行って最も生音・生声に近くなったら、何故かイコライザーは高音域は3バンド下げた所が最もバランスが良くて、ツイーターの音域を狭くしたのに高音が出て来るという、ミッドの上限周波数の重なる部分を減らした事でキャンセルされる部分が減って、それで高音質と高能率の2つを同時に得る事が出来ました。

alt

alt

高音だけでなく低音域も予想よりも量感が得られて、下の方の周波数では下げている部分もあり、トータルではイコライザーは下げている部分だけで、本来の音楽に近いサウンドに仕上げる事が出来ました。



ヴェゼルのお客様は長崎県からお越し頂いいて、遠くからサウンドピュアディオの生音・生声に近いサウンドを求めて来店して頂きました。

alt


遠方よりのご来店ありがとうございました。

Posted at 2024/07/13 10:28:03 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation