• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2024年07月29日 イイね!

オリンピックをTVで観て


最近テレビを付けたらオリンピックの報道が多くあり、その中で特に気になったものを3つ挙げてみます。


まず入場式の時のフランスの歴史を振り返る部分には賛否両論があって、自分は良いと思っていたのですが、日本のスポーツジャーナリストの1人が「これはスポーツの祭典ですよ!」と嫌味っぽく言っていて、「あなたは東京オリンピックの開会式がパリに比べてチープなのを一生懸命フォローしていて、そんなの虚しくないですか?」と言ってあげたかったです。

そのうち政府の何かの仕事が入って来るだろう、と思ったのは自分だけではなでしょう・・


2つ目は柔道のシーンで、あっと言う間に詩さんが負けてしまい、会場からも本人からも悲鳴が上がって、何が何か一瞬分からず、「確かに負けは負けだけど、本来の日本の柔道とは何か違って来ている様な・・」と思っている人はいませんか?

兄の一二三さんのシーンでも、「これはキッツボクシングか?」というスピードの足の奪い合いで、「昭和の柔道ってこうではなかった。」と桜木健一さんが主演の柔道一直線を思い出しました。

いや、あれはあれで現実離れした技もあったのだけれど。



最後は14歳の女の子がスケボーで金メダルを取るシーンを見て、「若い頃って普通じゃ吸収出来ない事が吸収出来る不思議な能力があるんだよなー。」と感じていました。

それはこれは出来ないとか、これは危ないという先入観が無いからこそ出来る事かな?と思いながら見ていていました。

Posted at 2024/07/29 16:51:12 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2024年07月29日 イイね!

ノートeパワー スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の作業から、日産のノートeパワーです。

alt




純正のディスプレイオーディオ付きのお車に、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。

alt





新型のノートになってから中のデュアルコーンが見えるぐらいのスピーカーグリルになって、ここからの中高音がよく聴こえる様になっています。

alt




まずはドアの内張と防水シートを外して・・

alt




ドアの外板の何も貼ってない部分に防振マットと防振メタルを貼り合わせて行きます。

alt




ベーシックパッケージなのでドアの16センチスピーカーはそのまま使用して、内張を元に戻せばドアの作業は完了です。

alt




次にディスプレイオーディオを一度取り外して、裏から音信号を取り出した後にピュアディオブランドのPSTケーブルでグローブボックス下に引いて行き・・

alt





厚くて比重の高いMDF板を敷いて、その上にピュアコンを取り付けます。

ただし新型ノートは純正のディスプレイオーディオが年式によって音のクセの違いが凄くあって、モデルチェンジから4か月以内の車が一番クセが強く、ブラックボックスは4連でないといけなくて、4本リードが出ているアッテネーターを付けて何とかフラットな状態を保つという手法で、これがその後に3回改善されて、合計4タイプのピュアコンの組み合わせが存在しています。

alt




最近のモデルはクセがほぼ無くて、フラットに近い状態で生産されているので、やっと普通のベーシックパッケージの内容で対応出来る様になりました。

alt


分かりやすく背説明しますと、今までは純正は音がこもっていると言われていたのを、逆に音に勢いを付け過ぎてこれ見よがしになってしまい、それを生産時期で徐々に変えて来たので、全ての時期でフラットに近くなる様に対応したら、同じ見た目の車で4種類ものパッケージが必要となったという事です。


今回使用したツイーターはピュアディオブランドのATX-25で、元々フルレンジでツイーターの無い所から2WAY化しました。

alt




あらかじめ車検証の年式で予測を付けていて、初めの方の高音に勢いの付いているタイプで、まずはバスエンハンサーで低音を強く出して、2ポイント低音を下げて、それでも高音は強く感じるのでマイナス1ポイント下げてフラットに近くして、後はピュアコンの値を動かして音を追い込んで行きました。

alt



一般的にスピーカーサイズが合って付けばフィットしたと言っているメーカーばかりですが、純正オーディオの年式による音のクセに対応して1台1台ピッタリ合わせて行くのがピュアディオのベーシックパッケージです。

Posted at 2024/07/29 10:43:31 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation