• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2024年09月11日 イイね!

結婚記念日のランチ


昨日9月10日は38回目の結婚記念日で、火曜日だったのでいつもの様に北九州市に行っていました。

昼前に北九州市に入って、どこかでランチを食べようと行く店を探していたら、妻があまり量は要らないと言うので、小倉南区中曽根の隠れ家的なお洒落なお店のRカフェに行きました。

alt



一見民家にも見えるこの店の、螺旋階段を登って行くとRカフェ・つばめドーナッツという看板の向こうに入り口があります。

alt




上から北方向を見ると、よくこんな場所にお店があるな?というぐらい住宅街で、12時よりも前に着いたので駐車場は空いていました。

alt


alt




店内に入ってテーブルに着くと、『ランチ時は店内のご利用時間を100分とさせていただいております』と書いてあって、自分たちはパッと食べて直ぐ出る方なので、100分の半分はもちろんの事、4分の1の25分で食べて出るのに挑戦したいぐらいです。

alt




11時50分に注文を終えて・・

alt




妻はワンプレートで全て載っているキッシュプレートを注文して・・

alt




自分はおすすめのチキンとキノコの和風パスタのセットを注文して、ガッツリではなくてちょっと美味しいランチを食べたいという時にはピッタリのお店です。

alt


alt




食後にドリンクのアイスティーと温州みかんジュースが出て来て・・

alt




ドリンクを飲んだ後に時間を見たら12時15分で、マックスタイムのちょうど4分の1の時間でした。

alt




ただいくらブログのネタのためとはいえ、今日は結婚記念日のランチで、ここのテイクアウトで販売しているつばめドーナッツにバニラアイスが載ったデザートを食べました。

alt


店内で食事をしなくてもこのドーナッツだけは買って帰れて、ちょくちょくドーナッツを目当てに買いに来られるお客さんもおられました。


帰る時に黒板の『9月のお知らせ』をパチリと撮影して、16日と23日は祝日ですが営業しているそうです。

alt




敬老の日のギフトも準備しているそうなので、このブログを読んで行きたくなった方はRカフェ&つばめドーナッツに行ってみてはいかがでしょうか。

alt


Posted at 2024/09/11 14:54:22 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年09月11日 イイね!

プジョー308 カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の完成車から、プジョーの308です。

alt




広島県からお越し頂いていて、この2台前のお車からのお付き合いです。

alt




308に買い替えられてからはデッキやナビの交換が出来なくなって、前のお車からの移設出来た部分と、新たにグローブボックスを加工してアルパインのディスプレイオーディオを取り付けました。

alt





ナカミチのCD-700KKを以前からお使いだったのですが、取付場所が見つからないので、CDプレイヤー部は使わないという事で、建付けでアームレスト内に取り付けて、プリ部とDAコンバータ部のみを使ったコントロールアンプ的な使い方で取り付けました。

alt




スピーカー位置がドアの中ほどで、ピュアディオブランドのZSPシリーズのブラック(限定版)を取り付けていて、ドア下に比べたらピュアコンのコイルは倍ぐらいの巻きが適正になります。

alt




ツイーターは前からお使いの物がレベルが下がって来たので、新たにJU60のブラックを購入されて、ワイドスタンドを製作して取り付けています。

alt




ラゲッジに下には25センチのZSPの限定ウーファーと、ナカミチのパワーアンプ2台と、ピュアコンとピュアディオチューンのデジタルプロセッサーを取り付けていて、ピュアコンは新しく取り付けた物に合わせて値を交換して音を追い込んで、デジタルプロセッサーはタブレットに繫いで前でイコライザーとチャンネルディバイダーの調整を行います。

alt




まずはエンジンをスタートするとメーターパネルに灯りが付いて、おやっ?スピードメーターとタコメーターが左右対称で動きます。

alt




純正デッキの音とディスプレイオーディオの音を聴きながら、タブレットでフロントスピーカーとウーファーの音域とレベルを決めていき、その後にイコライザーをフロントとウーファーで別々に調整しました。

alt




調整の最後の最後はFM山口のサウンドピュアディオスタジオからの生放送と、DEENの池森秀一さんがボーカルのプラスティックラブで、元の音や声を知っている音源で音調整を行います。

alt


広島県内にも何店もカーオーディオ専門店はありますが、わざわざサウンドピュアディオに来店するために山口県まで足を運んで頂いているのは、日本で唯一音楽業界と放送業界と繋がっていて、プロサウンド的な音が鳴らせる唯一無二のカーオーディオ専門店だからでしょう。

Posted at 2024/09/11 10:47:28 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation