• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年01月24日 イイね!

横幅185センチ規制


自分が福岡市で滞在する時のマンションは、駐車場が横幅185センチ以内の車という制限があって、管理会社に車検証を出さないといけません。

セレナオーテックが170センチを少し超えたぐらいなので、問題無く止められるのですが、自分の駐車枠は10台あるうちの奥から2番目の9番でしたが、運良く8番と10番が空きだったので、余裕で止めていたのですが・・

12月から8番枠にヴェルファイアが止まる様になりました。

alt


確かハリアーが186センチでサイズオーバーで止められないので、ヴェルファイアは制限を超えているのでは?と思ったら、何と185センチ丁度で、全長は5メートル以内で、これがマックスの寸法という事が分かりました。

ハリアーがひかかってヴェルファイアがOKとは、目の錯覚で現行ハリアーの方が狭く見えます。



アラウンドビューで見ると一番奥の10番枠は斜めになっていて、少し広くはなっていますが、9番枠で良かったかな?と思っています。

alt




ただ昨日の夕方マンションの駐車場に入ったら、何と隣の10番枠にレクサスNXが止まっているではありませんか!

alt


N✕は先代モデルが184センチで、現行モデルが186・5センチで、ハリアーと同様に現行は185センチ規制にひかかります。



自分の部屋に入ってベランダから撮影したら、10番枠の向こうの壁が斜めなので、それで変な形なのでした。

alt




ただ狭い入り口から入ると、奥の方は一度空いたスペースに車を入れて、バックで駐車しないと無理で、空いていた1番枠に一瞬入れて、そこからバックで奥から2番目に駐車しました。

alt

12月はセレナを前進で9番と10番の間に入れて、それでバック全身を何度も繰り返して、それで前進で出発出来る様にしていました。


昨日は部屋に忘れていた物を取って、それからそのままセレナで宇部の自宅に帰りました。



駐車場の出入りが面倒というのもありましたが、コントロールコンバーター用の金属ケースの加工が福岡店で終わっていて、出来れば朝のブログの後に直ぐに組み立てに入りたかったので、早々に福岡市を後にしました。

alt


福岡の部屋は気に入っているのですが、駐車場がちょっと?と、両サイドが幅の広い車なので、少しブルーになっています。

Posted at 2025/01/24 15:36:35 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年01月24日 イイね!

アルファードの静粛性をアップ 後編


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、トヨタのアルファードです。

alt




JBLのプレミアアムサウンド車で、元々ベーシックのWパッケージを装着されていたところから、ドア5枚の防振作業を行いました。

alt




セメントコーティングが乾燥して、前後のドアは白い吸音フェルトを内張りに戻して・・

alt




リアのハッチは灰色の吸音フェルトを元に戻して、ドアやハッチに組み付けます。

alt




組み付ける前にマスキングを外して、ビニールの他に布も間に入れていて、かなり頑丈な養生です。

alt



JBLシステムはフロントはドアのウーファーにダッシュのスコーカーサイズのコアキシャルで簡易3WAYで・・

alt




スコーカー信号を中音と高音に分離して、JBLのP560Cのツイーターをスタンドを使って適切な仰角・振り角を付けて、本格的な3WAY構成としています。

alt




5カ所にセメントコーティングを加えると前席だけでなく後席の音質や静粛性もアップして、更に断熱性もアップしています。

alt




音質もこれまでより低音がアップしてというか、上っ面の低音アップというよりも、これまで出きらなかったより下の音が出てきて、軽い低音ではなくて深みのある低音再生が出来る様になり、それに合わせてピュコンの値もあれこれと変えて音を合わせていきました。

alt




最後にナビのパネルで3トーンとフェダーを調整して、長い時間かかったアルファードの静粛性アップの作業は終了しました。

alt



「JBLのプレミアムサウンド車は音が良いというイメージで買ったけれど、実際には思っていたほどではなかった。」と感じておられる方には、ピュアディオのベーシックパッケージと防振作業で、かなりプレミアム感が増するアルファードに変身します。

Posted at 2025/01/24 10:37:51 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation