• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

ラジオの話 第4話


11月の終わりぐらいから12月の初め頃、ラジオの話をかき込んだらウケが良かったのでシリーズ化したら、その後書き込んでいなくて、1か月半ぶりの書き込みとなりました。


今はちょうどJFN系のラジオの『スナックラジオ』を聞きながら書いていますが、この番組を土曜日に福岡店から宇部店に帰る途中で聞いている事がありますが、今日は朝からずっと宇部店にいて、16時前になったらスナックラジオが聞ける様に周波数を変えています。


その前はクロスFMの『テイク・イット・イージー』を聞いていて、特にこの番組の中の『レコードの時間』が好きで、クロスFMのネーミングライツスポンサーを辞める時に、ピュアディオチューンのレコードプレイヤーはそのまま置いていたので、今でもピュアディオチューンの音でレコードの音を聴く事が出来る番組のままです。


その後に88・6MHzのFM山口の宇部局に合わせて、スナックラジオ『通称スナラジ』を聞きますが、最初はスナラジって砂ラジかと思っていて、砂が何の関係があるのだろう?と勘違いしていました。

そのメインパーソナリティーのリリーフランキーさんが昨夜のTBS系のドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』に出演されていて、スナラジのリリーさんとは全く違うキリっとした渋い役で、自分の知らないリリーさんの演技が毎週見れると思ったら・・

あーっ! 初回で殺されてしまいました。

残念です。


そういえば今週の木曜日は福岡店に行っていて、その時クロスFMの『DAYプラス』を聞いていたら、パーソナリティーの立山律子さんが「詳しい事は分かりませんが、元スマップの中居正広に関する事で、○○○○という事が言われています。」という様な、詳しい事は分かりませんがと前置きをして喋ったにも変わらず、中居さんのファンから苦情のメールが来て、それに名前もラジオネームも書いていない状態で、「決めつけないで下さい!」という事が書いてあったらしく、「きちんと聞かれていますか?決めつけてはいませんよ。」と言う様な事を話されていました。

自分が聞いても立山さんに悪い事は無く、どちらかと言うと八つ当たり的に聞こえて、でもそれを無視しなくてきちんと読まれた立山さんは素晴らしい方だと思いました。

読まなかったら読まなかったで後であれこれとSNSに書きそうな勢いでしたから・・


ラジオの良い所は仕事をしながら手は動いていても、耳はラジオで情報を仕入れている所で、仕事中は接客時以外の作業時で音調整以外の時・・ あっ!たまに音調整の時の一部にもラジオを聞いていますが、最近良く聞く話では、「車がディスプレイオーディオになってラジオを聞く機会が増えた。」と言われる方も多数おられます。


そんな中、FM山口の土曜日の18時から18時30分までは、サウンドピュアディオが提供の『ファミリー・ディスコ』が放送されています。

『ファミリー・ディスコ』という名前がちょっと・・という声も聞きますが、土曜日のこの時間はFM山口を聴いていると車外の景色が違って見える!と、クールでスムーズな選曲とテンポでドライブには最適の番組となっています。

サウンドピュアディオとしては珍しい、東京で制作の番組のスポンサーという形ですが、土曜日の夕方に是非聴いて欲しい音楽とトークという事で、山口県の方にDJ OSSHYの素晴らしいトークと選曲を聴いて頂きたいと思っています。


会社のお金を使って自分の聞きたい番組を聞きやすい時間に放送するという、根っから自分はラジオ好きの人間だ思っています。

ただファミリー・ディスコの中の1分の自分のトークの時間は、自分で聞くのが恥ずかしいから、60秒をカウントして、その間はボリュームを下げています。


あれは喋る時に60秒で終わる様に時計を見ながら喋っているので、棒読みになってしまい、ちょっとというか、だいぶ恥ずかしいです。

Posted at 2025/01/25 16:51:15 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2025年01月25日 イイね!

ハリアー JBLサウンド車の音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、トヨタのハリアーのJBLのプレミアムサウンド車のシステムアップです。

alt



工場装着の専用のナビオーディオの左下には、JBLのマークが入っています。

alt


alt




ツイーターはピュアディオブランドのATX-25を使用して、ドアは2層の防振を加えてトリプルパッケージとなっていました。

alt





今回の作業ではドアの純正のJBLウーファーを取り外して・・

alt




JBLのP660Cの16・5センチのミッドバスに交換しました。

alt




このスピーカーは奥行きが深く前後に動くストロークが大きく、純正スピーカーでは無かったレインガードを取り付けて、マグネットやターミナルが濡れにくくしています。

alt





ダッシュのスコーカーサイズのコアキシャルスピーカーも取り外して・・

alt




ピュアディオブランドのISP-70に交換しました。

alt


最初から中音域のみを再生する構造で、余分な機能が無い分スッキリした音で再生出来ます。




フロント6個のうち4個のスピーカーを交換して、ピュアコンの値の変更を行います。

alt


コイルは井川が一から手巻きした純白のボビンにピンクのラベルの物を使用して、ブラックボックスはこれまでお使いの物の中のコイルを機械巻の物から、井川が一から手巻きした物に交換しました。

値の変更もありますが、一から手巻きのコイルを合計4個使用して、音の新鮮さはかなり増しました。



最後にバス・ミッド・トレブルの3トーンと、フェダーを調整して音を完成させました。

alt




純正のJBLサウンドシステムに、ベーシックのトリプルパッケージで音質アップさせて、更に4つのユニット交換と手巻きのコイルの恩恵で、プレミアムサウンドが2段階アップの真のプレミアムサウンドへ進化しました。

Posted at 2025/01/25 10:53:45 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation