• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年04月03日 イイね!

戸畑区中本町のコーヒーショップ『シャロム』


自分は毎週火曜日に北九州市に行っていて、戸畑駅の一つ山手の通りにコーヒーショップ・シャロムという店があって以前から気になっていました。

alt


ここはアーケードの一番山手の出口にあって・・

alt


alt




その向かいにえびすという昭和レトロを売りにしている居酒屋があります。

alt



居酒屋は昼間はやっていないので、道路の反対側の駐車場に車を停めてシャロムにノボリに書いてある鉄板ナポリタンを食べに行きました。

alt


alt




メニューを見るとイタスパの単品が900円なのに、ドリンクとサラダとおにぎりが付いて1000円なので、迷わずセットを注文しました。

alt




そしてしばらく待って出て来たのがこれです!

alt


ドリンクとは別に味噌汁が付いていて、この味噌汁が洋食の店なのに異常に美味しいんです!

これはテレビ東京の孤独のグルメの井の頭五郎なら「何だこの味噌汁は!ナポリタンにおまけで付いて来るのに、まるでこだわりの和食の味ではないか!」というぐらいの味で、全て飲み干しました。


スパゲティーも美味しく、セットの値段設定はかなりお得と感じました。


道路の反対側はコインパーキングでこんな感じで、店側の方は駐車場が無いので一度道路を渡って反対側に行かないといけません。

alt


戸畑区付近の方で気になった方は是非行ってみて下さい。

Posted at 2025/04/03 16:22:08 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年04月03日 イイね!

カローラセダン スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、トヨタのカローラセダンです。

alt



トヨタ純正の大画面ディスプレイオーディオが装着された状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工のWパッケージの作業を行いました。

alt




ベーシックパッケージなので純正の16センチスピーカーはそのまま使用して、ピュアコンを通す事で純正スピーカーの音質がアップしているので、そのままの純正スピーカーの音に後付けツイーターの音を足している訳ではありません。

alt

量販店で販売されているトレードインスピーカーは、音域によって音の強弱を付けて、メリハリを利かせているので、本来の音楽の音とは違うので、あえてこもっていると言われている純正スピーカーの音をこもらない様に改善して、本来の音楽の音に近くして再生しています。



ピュアコン以外では何も貼ってなくて、残響が残ってこもった様に聴こえるドアを防振作業で音を整えていきます。

alt



ドアの外板裏の響きの中心と周波数を調べて、ピンポイントで10カ所の響きを抑えて、ドア全体の響きをスムーズに抑えます。

alt



ドアの内張を組み付ければ、外から見たら全く見た目は同じでも、残響が減って重厚感がある開閉音に変わったドアになりました。

alt




今回の作業で過去のカローラセダンの外板裏の写真を出して来たのですが、以前は外板裏に工場装着の防振マットが2枚貼ってあって、それが省かれていたので、このドアとは別な手順書を後から製作しています。

alt




ドアの響きが整ったら、ダッシュにピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて、純正ツイーターを鳴らさずにフロント2WAY構成で鳴らします。

alt





グローブボックス下に比重が高くて厚いMDF板を敷いて、その上に4ピース構成のピュアコンを取り付けて、ツイーターと純正の16センチスピーカーの周波数幅とインピーダンスをコントロールして、ツイーターはレベルもコントロールして音をより生音。生声に近くなる様に値を合わせて行きます。

alt


純白のボビンにピンクのラベルのコイルは井川が一から手巻きした優れ物の証で、1年前からブラックボックス内のコイルも井川が一から手巻きした物を使用して音質アップを図っています。

現在は金属価格が高騰して、ピュアコンの値段も過去に比べて若干上がって来ているので、その分を自分が一からコイルを手巻きして音質アップを図って、値段が上がった以上のメリットをお客様には感じて頂いています。


最後にディスプレイオーディオの音調整を行って、ピュアコンの値をあれこれ探る事によって、ディスプレイオーディオ側のバス・ミッド・トレブルがセンターで最も生音に近くなる様に合わせています。

alt



カローラといえばほとんどの方がツーリングに乗っておられますが、あえてセダンを選んでカスタマイズするのが少数派の通な方で、ベーシックのWパッケージの装着で他のカローラとは違う1台に仕上がりました。


昨日はたまたまもう1台違う作業でカローラセダンが入っていて、珍しくというか初めてカローラセダンが2台入っていました。

alt

Posted at 2025/04/03 10:18:32 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation