• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年04月10日 イイね!

八幡東区帆柱の『さんぞくや』


自分は毎週火曜日に北九州都市高速で八幡東区に行っていて、普段は山路インターで降りて戸畑区で昼食を食べる所を探していますが、今週は大谷インターで降りて、八幡東区帆柱にある『さんぞくや』で昼食を取りました。

alt


alt




ここは11時から提供される日替わり定食(限定80食)が人気なのですが、これまで3回行って一度も食べられた事がなく、12時過ぎには売り切ている気がします。

alt



税込み1000円でプラス1品で150円プラス税の追加ですから、アフタードリンクと1品おかずを付けて1330円というところでしょうか。

alt




自分は以前日替わり定食が無かったので『さんぞくや定食』を注文した事があって、揚げ物が2品だったので・・

alt




次からは刺身定食にしました。

alt


本当は焼き魚定食が良かったのですが、時間がかかると言われたので、早く提供される刺身定食を後の2回は食べています。


先日はアジア系の外国人観光客が100人ぐらいどっと団体で来て、「これだけの人数が入れる場所があるの?」と思っていたら、入って右の方に行けば団体さん用の部屋がある様です。

alt





それと昨年の12月に行った時の写真を探して来たら、昨年は日替わり定食は800円プラス税だった様で・・

alt




茶碗蒸しとアフタードリンクがそれぞれ150円プラス税なので、フルに注文しても1210円ですから、12時には無くなっていたはずで、そこから120円アップしても人気は変わらず、12時過ぎに行っても食べられませんでした。

alt


地元の人だけでなく外国人観光客も訪れる八幡東区帆柱の『さんぞくや』に一度行ってみては如何でしょうか?

Posted at 2025/04/10 16:09:32 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年04月10日 イイね!

トヨタ・ノア カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の福岡店の作業から、トヨタのノアです。

alt




工場装着のディスプレイオーディオ付きのお車にフルシステムを取り付けさせて頂いているところからのシステムアップを行いました。

alt





ドアにはフル防振の施工の後に、アウター・スラントのバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSPーMIDを2台前のお車から移設し続けておられます。

alt




ダッシュにはワイドスタンドを製作して、イギリスのB&Wの限定品のツイーターを、こちらも2台前のお車からの移設となっています。

alt





ラゲッジのアンダーにはピュアディオブランドの25センチウーファーとナカミチのパワーアンプと、ピュアディオチューンのデジタルプロセッサーが取り付けてあり、トータルで車1台で3WAYのフルシステムとなっています。

alt




こちらのお客様は最初のお車でナカミチのデッキを購入されて、2台目のお車にそれにプラスしてパナソニックのナビオーディオを購入されてデッキの外部入力に入れて使用されていたのが、今回のノアで工場装着のディスプレイオーディオになったために「音質的にどうだろうか?」とかなり心配されていました。

ちょうど前のお車から移設作業を行った時は、ステレオのハイローコンバーターをモノラル化して2連結にしたタイプのチューンドのハイローコンバーターが発売された時期だったので、「予想していたよりは劣化していなかった。」と言われていたのですが・・

alt




年末にハイローコンバーターの性能を大きく超える『コントロールコンバーター』が発売されて、取付を希望されていました。

初期のモデルはバージョンアップを繰り返していたので、遠方のお客様には販売しておらず、結局3タイプの特性の違うコンバーターを用意する事でどんな車種にでも完全に対応出来る様になり、遠方から取付に来て頂きました。

alt





前でコントロールコンバーターのダイヤルを微調整しながら、タブレットを繋いでラゲッジのピュアディオチューンのデジタルプロセッサーを調整して音を追い込んでいました。

alt




音調整ではお客様の持たれている楽曲も使って調整して、こちらのボーカリストの方はこれまでFMの番組制作で2回お目にかかっていて、お父さんが山口県出身で、学生時代過ごしたいた所が自分が以前福岡で住んでいた所と近くて、話が盛り上がってけっこう長い時間お話して頂きました。

alt


そのためこの方の声は頭の中に焼き付けてあって、本人の声のイメージで細かく音調整させて頂きました。


仕上がった音を聴いてお客様は、「純正のディスプレイオーディオでここまで鳴るとは思わなかった!」と驚いておられました。


コントロールコンバーターは多くのお客様の、「もっと音が良くなりませんか?」という声を形にした、他にどこにも無い製品です。




追伸

ノアのお客様は長崎県からお越し頂いていて、以前は仕事で千葉県におられた事もありました。

alt


その時に千葉県のコンビニの駐車場でサウンドピュアディオのステッカーが貼ってあるのを見て、千葉県の方が「音を聴かせてもらってもいいですか?」と恐る恐る聞かれてそうで、車の音を聴かせてあげたら「いい音ですね!」と感想を言われたという話を聞いていました。


それから1・2年後に千葉県からその方は旅行を兼ねて宇部店まで取付に来られて、仕上がりの音を聴いて「千葉県から来た甲斐があった!」と喜んでおられました。


遠方より取付に来て頂いているお客様に、心より感謝致しております。

Posted at 2025/04/10 10:24:54 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation