• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年05月16日 イイね!

長男と末っ子みたいな関係


朝のブログで自分のフォレスターの作業を載せたのですが、偶然今日宇部店に先代のフォレスターの前期型の車両が入って来ました。

alt


お車の買い替えでシステムの取外しで、先代が出て直ぐに購入されていて、自分のフォレスターはモデル末期の車なので長男と末っ子みたいです。


先代のフォレスターは発売から最後まで全車オーディオレスで、青いフォレスターにはカロッツェリアのサイバーナビが付いていました。

alt




ツイーターはJU60で同じなのですが・・

alt




ドアがアウター・スラントになっているので音のヌケが自分のフォレスターが劣っています。

alt


別にインナーで聴いていたら耳が慣れていたのですが、思わぬところでアウター・スラントの車を聴いてしまい、施工したくなりましたがまずはウーファーの準備が途中で止まってしまっているので、そちらが先になるでしょう。

Posted at 2025/05/16 15:30:49 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年05月16日 イイね!

フォレスターSTI カーオーディオの音質アップ


デモカー兼自分の日常の足として使っているスバルのフォレスターSTIは、作業と作業の合間にちょこちょこと作業を進めています。

alt




ナビはスバルのディーラーオプションで、中身はアルパイン製で調整機能はビッグ✕と全く同じです。

alt



alt




ダッシュは最初はJBL製のベーシック用のツイーターだったのを、ワイドスタンドをワンオフで製作して、JU60ツイーターを取り付けました。

alt




ドアは見た目はそのままですが、インナー取付でピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けてフロント2WAYのハイエンド仕様になっています。

alt



alt





アルパイン製のナビにはコントロールコンバーターを取り付けてRCA化してリアのラゲッジへ送り・・

alt




ラゲッジ下に取り付けてあるナカミチの4chのアンプに繫ぎます。

alt


ウーファーのエンクロージャーまで出来上がっていて、まだアンプは2ch部分しか使っていなくて、フロントのみで鳴らしていますが、チャンネルディバイダーを接続して25センチウーファーを入れればフルシステムとして完成する手前まで作業は進んでいます。



最初の頃はピュアコンの値が煮詰まっていなかったので高音域でかなりあちこちの周波数をイコライザーで上げていたのが・・


alt




セッティングが進むと中音から高音にかけてイコライザーはフラットの状態が最も生音・生声に近くなりました。

alt




セッティングの途中で音源をFM山口に合わせたら、ちょうどFMYサウンドピュアディオスタジオからの生放送の時間で、勝手知ったるスタジオの音がイコライザーの半分から上が全てフラットでもというか、フラットだからこそ本来の音に近く聴こえます。

alt



後もう少しでウーファーを含む車1台で3WAYシステムになりますが、次にある程度の期間ピットに空きが出ないと作業が進められません。


フロント2WAYの素ステムとしては完成の域に達しています。

Posted at 2025/05/16 10:35:45 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation