• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

最近買ったクルマの本


最近3冊の自動車雑誌を買いました。

まずは月に2回発行のベストカーの後半発売の7・26号です。

alt




表紙の下の方に『大谷正平×車論』と書いてありますが、運転免許を取ったのは意外とあの頃なんですよ。

alt


他には『出るぞ新型デリカミニ&ルークス』と書いてありますが、デリカミニはルークスからの変形なので、ルークスのフルモデルチェンジと同時に変わったら初代の製造期間がすごく短いのでは?と、初代を持っている身としては心配しています。


そのベストカーの表紙裏の広告はパナソニックのストラーダで、後付けナビが付かない車が増えている中頑張っています。

alt



そしてベストカーの裏表紙はカローラシリーズで、一番上に注文したばかりのカローラスポーツの後ろ姿が写っています。

alt

カローラスポーツのオーディオレスの2DINスペース付の車に、初期型のシフト前のプレイヤー用のパネルを付けて、3DIN化したデモカーを製作するのでご期待下さい。



続いてカートップ8月号で、こちらは『SUVが激アツ!』と表紙に書いてあり、SUV関連の記事の比率が高いです。

alt



日産のパトロールはデザインは好きですが、大きさが日本で乗るにはちょっと・・

alt


『スライドドア採用で爆売れ確実!?』と書いてある新型ムーブは、170センチ以下のハイトワゴンのカテゴリーで初めて可愛い系以外のスライドドアで、どのぐらい売れるのか気になるところです。


カートップの表紙裏の広告は先ほど話題に出たデリカミニで、街中では初心者マークを付けた女性のデリカミニをよく見かけますから、モデルチェンジ前に後もう一売りという感じでしょうか。

alt




カートップの裏表紙はルノーキャプチャーで、日本では乗りやすい大きさですが、逆に競争が多いジャンルでもあります。

alt




いつもはベストカーとカートップは発売ごとに買って、宇部店と福岡店の店頭に置いていて、福岡店の分は今宇部店にあるので、木曜日に福岡店に届きます。



いつも買うのは2冊ですが、たまにマガジン✕も買う事があり、今回8月号を買いました。

alt




ここでもルークスのモデルチェンジについて書いてありますが、基本が同じデリカミニはルークスと同時に発売なのか? それともルークスの発売から数ケ月遅れて新型が発売になるか? もう少ししたら分かるでしょう。

alt




マガジン✕は表紙裏からいきなり記事で、裏表紙はアルミホイールの広告でした。

alt


自動車メーカーのアラを探す様な記事が多いので、自動車メーカーは広告を出さないのか? でもそういう記事は他の自動車雑誌はなかなか書かないので、ある意味ありがたい記事ではあるのですが。




以上、最近買った自動車雑誌について急ぎ足でお届け致しました。

気になった方は是非ご一読下さい。

Posted at 2025/06/29 16:11:08 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月29日 イイね!

VW・Tクロス カーオーディオの音質アップ その2


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の完成車から、フォルクスワーゲンのTクロスです。

alt




その1で間違えてTロックと書き込んでしまい、後で訂正させて頂きました。

alt

これまで入庫したのがTロックばかりで、実はTクロスの入庫は初めてでした。

失礼致しました。



作業の方はフロントのフル防振の後にアウターバッフルを製作して、内側を金属リングで繫いだ後にセメントコーティングで剛性を上げました。

alt




そして以前からお使いのピュアディオブランドのZSPーMIDを取り付けたらドアの作業は完了です。

alt





ダッシュにはワイドスタンドを製作してJBLの508GTIのツイーターを専用リングを使ってフラッシュマウントしています。

alt



ラゲッジの床は作り込んでいて、ピュアディオブランドの25センチウーファーを取り付けて、車1台で3WAY構成となっています。

alt

左横にはナカミチのCDチェンジャーを取り付けていて・・



ウーファーの後ろにはロックフォードの4CHのパワーアンプを取り付けて、フロントの2CHとサブウーファーをミックスモノラルで2CHを1CHにして鳴らしています。

alt

右サイドにはピュアディオチューンのチャンネルディバイダーが付いていて、チューニングがバージョン1だったのでバージョン2にするために一度取り外して、入力段のパーツを交換したので音の透明感がアップしました。


その1でバラバラだったシフト前は1DIN加工が終わって、ナカミチのMD45Zを取り付けて、MD再生とCDチェンジャーのコントロールを行って・・

alt




純正のディスプレイオーディオの音は外部入力に入れて、トータルで3DINサイズで様々な音源に対応しています。

alt




グローブボックス下にはブラックボックス4連のピュアコンを取り付けて、最新のコイルを手作業で一から巻いたボックスで、これまで表現出来なかった音の細かい部分まで表現出来る様になって、チャンネルディバイダーのバージョンアップも含めて以前乗られていたお車よりもかなり透明感のあるサウンドに変わりました。

alt



Tクロスのお客様とは1990年代の後半に最初のお付き合いが始まって、それから何度のも移設を行って来ていて、20年以上使われている製品もシステムに含まれています。


サウンドピュアディオは初めてお付き合い頂くお客様と20年以上お付き合い頂いているお客様の両方がおられて、サウンドピュアディオはブランド誕生が2001年ですから、その前の『カーオーディオ専門店オーディオボックス』と時からお付き合い頂いているお客様も多くおられます。


2006年までは音楽アーティストさんにお会いして生の音や生の声を知るという習慣が無かったので、それ以降は生音・生声を追及して来ているので、そこからクリアーで自然さがドンドン増して来ています。


使っている製品は同じでも、製品のチューニングのバージョンアップや、パーツ類の改善でより本当の音楽の音色に近づけているというのを実感した作業でした。

Posted at 2025/06/29 10:08:59 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation