今日7月22日は1977年に日本でアメリカの映画『サタデー・ナイト・フィーバー』が公開されたという事で、日本では『ディスコの日』として制定されています。
サタデー・ナイト・フィーバーが公開されたころは自分は高校生で、映画は観に行ってはおらず、サウンドトラックのレコードを買ってテレビで見た何か所かのシーンを思い出して部屋で踊っていて、たまに振動でレコードの針が飛んでいたので、途中からカセットテープに撮って踊っていました。
日本で記念日協会に申請を出したのはDJ OSSHYさんで、OSSHYさんを知ったのは2020年ぐらいにBSフジのディスコTVの番組で、当時は第3木曜日の23時30分からだったのが、その後何回か放送時間が変わっていて、今は土曜日というか日曜日の午前0時30分から25分間に放送時間が変わっています。
ディスコTVを知った2020年には、DJ OSSHYさん監修のディスコミュージックのCDボックスを買って聴いていて、もうあれから5年が経過したんだなと今日思い出しました。
中でもアヴェレイジ・ホワイト・バンドのレッツ・ゴー・ラウンド・アゲインが一番好きで、20歳の時に初めてディスコという所に行って、チークタイムで休憩した後から、この曲で再びスタートしてダンスフロアーに躍り出たのを思い出します。
そのうちディスコで踊るだけでは飽き足らず、DJ用品を買ってノンストップミックスを作って、ダンスパーティーのDJをしてみたり、1985年の12月にFM山口が開局して、翌年にはFMラジオでノンストップミックスの番組を放送するなど、ちょっと普通の若者ではありませんでした。
そのFM山口は今年の12月で開局40周年となり、あの頃のノンストップミックスの番組をもう一回やってみたいなと、日々思っている井川でした。
Posted at 2025/07/22 10:40:12 |
トラックバック(0) |
世間話 | 日記