• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

何気ない写真

3月から始めた井川のみんカラブログももうじき6ヶ月になろうとしています。

以前からアメブロの方を書いていて、今はほぼ同じ内容を週に6日書き込んでいます。


アメブロとみんカラの両方をご覧の方は両方の文章の違いを確認されている方もあります。


アメブロだけの時は最後に『おまけの画像です』というのがたまにあったのですが、
みんカラ+のブログは写真が10枚までと限りがあるのでおまけの画像がほぼありません。


そこで今日おまけの画像というか、何気ない写真を何枚か掲載いたします。


まずはこの前福岡店を出て古賀インターから高速に乗ろうとしたら・・




完全に流れが止まっていました。


何とか走行車線に入れてもらったのですが、100キロで前の車に追従する様に設定したのに流れは20キロです。



そのまま走っていたら『金剛山トンネル4キロ渋滞』の表示が見えたので、ここは遠回りして北九州都市高速に乗ることに・・



すると今までの渋滞がウソの様にスイスイ進みだしたではありませんか!


ただし北九州の都市高速は制限速度が60キロだったかな? 普通の高速ではないので、 自分の前を走っていた車は哀れ覆面パトカーの餌食になってしまいました。

皆さん、お気を付け下さい。




続いての話題は最近の福岡店での店頭での事、カーオーディオマガジン7月号の
DEENの池森さんが写っているページを見られたお客様が・・




「ここに写っているサウンドピュアディオのエンブレムが欲しい。」と言われました。


これはグローブボックスのふたを外して作り変えているので埋まっているのですが、
普通にグローブボックスの上に貼る事になりました。




キラリと光ってイメージアップになりました。


サウンドピュアディオの下には『プレミアム・オーディオ・ブランド』と書いてあります。



続いての話題は今日の宇部店からですが、この時期カーオーディオの専門店はブログで暑さ自慢というか、「こんな暑い中作業をしています!」という根性自慢が多く見られますが、サウンドピュアディオは逆に涼しい中作業しているという事を話題にしています。


今朝の宇部店のピットの中のドアの温度ですが、22・2度でした。




こちらは軒下でチャージを行っている車のドアの温度は34・9度です。






更に外の駐車場の黒い車のドアの温度は57・4度で、これから軒下である程度冷ましてからピットに入れます。




「エアコン付きピットでないと安心して車を預けられない。」と言われるお客様が多く、ピットマンに楽をさせるというよりは、汗をだらだら流しながら作業していませんというところで安心して頂いています。
Posted at 2013/08/19 11:31:04 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2013年08月18日 イイね!

ホンダ・CRーV スピーカー取り付け



今日ご紹介するのは昨日の福岡店の作業からホンダのCRーVです。




最初に全くオーディオレスの状態で入庫して、楽ナビの取り付けと・・




純正ドアスピーカーにJBLツイーターとピュアコンをプラスしたベーシックパッケージの取り付けを行いました。




それから半年後に今度はシステムアップでドアにアウターバッフルを製作してピュアディオブランドのZSP-MIDを装着しました。



車を買われた時から、「いつかはZSP-MIDを!」と思われていて、あえて純正スピーカーを使っていて、その分ZSP-MIDを早く手に入れる事を考えられていたそうです。


ベーシックパッケージの『ベーシック』は、それを基礎にしてシステムアップが出来るという意味がありますが、その音で十分に満足されている方も多いです。


今回の様に『とりあえずベーシックで、後は徐々にシステムアップ!』という方もおられます。



今回のシステムアップでドアスピーカーが純正からZSPに変わったので、グローブボックス下のコイルを交換しないといけません。



スピーカーの特性や取り付け方法による聴こえ方の違いでドアスピーカーの一番高い音の周波数を変えるのですが、ZSP-MID用のコイルはベーシックの1マイクロ
刻みに比べて0・5マイクロ刻みに細かくなっています。



この0・5マイクロは大まかに6分の1周から5分の1周ぐらいの差で、普通は完全に誤差の範囲の中です。


この刻みで普通では表現出来ないレベルの音を再現しています。


ちなみに150マイクロのコイルとしてプラスマイナス5%の誤差でOKというコイルであれば143から157マイクロまで誤差範囲で使うという事ですから、ベーシックパッケージの1マイクロ刻みで誤差はそこから10%未満ですからとんでもない精度のコイルです。


精度が高いと言えば、福岡店のピットでは夏場でお客様のお車が熱い状態で入庫したらある程度エアコンで温度が下がってから作業にかかっています。



こちらのCRVのドアはレーザー照射の温度測定で24・7度になっています。



隣で作業している白いお車のドアは24・8度です。





防振材の密着度合いアップや後での剥離防止のために温度管理はしっかりしています。



また汗をだらだら流さずに作業をしているという事で、音以外の面でもサウンドピュアディオは安心して愛車を預けられるとお客様から評判です。
Posted at 2013/08/18 10:50:47 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2013年08月17日 イイね!

日産・フーガ  スピーカー&ウーファー取り付け

今日ご紹介するのは昨日の宇部店の作業から日産のフーガのご紹介です。




こちらのお車は完全な異形パネルのナビオーディオが装着されていて・・




ナビ画面にエアコンの温度と風量が表示されます。





スピーカーはドアのミッドバスにプラスして上部にスコーカーとツイーターが付いている3way構成です。




しかもエンジン音やロードノイズを感知してスピーカーから逆位相の音を発して打ち消すというノイズキャンセリング機能も付いていますから、スピーカーを交換したりドア防振をしただけで音圧が変わってキャンセリングの音がノイズになって聞こえてきます。


更にドア内部の構造も普通の車と違うので、防振作業もかなり工夫が必要です。




そんな状態なので盆前からあーでもない、こーでもない、と苦戦していて、盆休みの間も一部の社員は出て来て作業をしたりしていました。


そして昨日やっと音が出る様になりました!


ドア下のミッドバスを外してアウター・スラントバッフルの加工をしてJBLのP560の
ミッドを装着して、ドア上部のスコーカーとツイーターはユニットを外して音を出なくして・・




ダッシュ上にはワイドスタンドを製作してJU60ツイーターを取り付けました。





そしてリアシートのトランクスルー部分にはMOMO製の25センチウーファーを取り付けて、車全体で3wayの構成にしています。





全てのスピーカーの接続が終わったら音調整ですが、まずはSRS・CS機能をオフにして調整を行います。



ここがオンになっていると音は擬似的に広がりますが、せっかくの25センチウーファーの音がぼやけてしまうので切ります。


それと音質調整はバスとトレブルしかないので、その間の周波数が調整したい場合は出来ません。


そこでグローブボックス下に組んであるピュアコンのパーツの値を変えたり、ユニットを増設したりして音調整を行いました。



かなりの数のユニットを交換して、やっと『本来の音楽はこういう音だろう』というポイントが見つかりました。


音が決まったので後の組み立てはスタッフに任せて、再び福岡店に戻りました。
Posted at 2013/08/17 11:06:39 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2013年08月16日 イイね!

福岡店でテレビ番組の撮影が


今日は福岡店でTVQの番組の撮影がありました。

TVQからはキャラバンとハイエースとアルファードの3台で撮影クルーの方やスタッフの方などが来られました。





店内ではベーシックパッケージのディスプレイの撮影や・・





ベーシック防振のサンプルの鉄板の撮影がありました。



ベーシック防振の所ではほんの僅かな材質が広い範囲の残響を抑えているので驚かれていました。


遂に鉄板を裏返して秘密の形状と材質が映ってしまいました。


ただあまりに効果が高いのでネタをある程度は見せないと番組として成り立たないのでここは特別という事で・・


そして外からはレポートしてくださるお三方が歩いて登場されます。





こちらのお三方ですが、真ん中の方はもしや・・





そうです、パパイヤ鈴木さんです。



まだ放送前なので詳しい事は書けませんが、放送日時が決まったらまたお知らせします。
Posted at 2013/08/16 20:15:54 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | 日記
2013年08月15日 イイね!

宇部市・五嶋龍バイオリンリサイタル


宇部店と福岡店は今日もお休みですが、井川は休みの間も毎日宇部店に顔を出していて、ブログの書き込みと測定器のある部屋の温度を下げてから帰っています。



さて本題に入って今日ご紹介する話題は来る11月30日の土曜日に宇部市の渡辺
翁記念会館で行われる五嶋龍さんのバイオリンリサイタルのお知らせです。

alt

まだ3ヶ月以上先ですが、現在テレビ山口でコマーシャルが流れていて、宇部市のあちこちにポスターが貼ってあります。

alt


何とスポンサーはサウンドピュアディオです!

alt

クラッシック音楽とカーオーディオってまるで接点が無いようですが、サウンドピュアディオのお客様は文化レベルの高い音楽を聴かれる方が多く、クラッシックのファンの方も沢山おられます。


一般発売はすでに始まっていますが、サウンドピュアディオのお客様用の席は若干ではありますが、事前に用意してありますので、詳しくは宇部店の専務の方にお尋ね下さい。

専務は何度も県外の五嶋さんのコンサートに足を運んでいる熱烈なファンです。


素晴らしい演奏を多くの方と聴けたらと思っております。


皆様のお越しを心よりお待ちしております。





追伸  宇部店の店内にもう一枚コンサートの告知のポスターが貼ってあります。

alt


長門市の湯本温泉で8月24日と25日に行われるジャズフェスタのポスターです。

alt

長門市から来られるお客様が主催者の中におられて、それでPRしております。


お近くの方は是非行ってみてはいかがでしょうか。

Posted at 2013/08/15 09:30:08 | トラックバック(0) | 音楽について | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 2 3
456 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 2021 22 2324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation