• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

スズキ・MRワゴン  カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の宇部店の作業からスズキのMRワゴンです。




この車の特徴は軽自動車としては初のタッチパネルオーディオで、CDとラジオの他にUSB入力があり、曲名などを表示して直接タッチして選曲出来ます。




発売前からかなりテレビではCMを放送していて、このタッチパネルオーディオがどんな物かMRワゴンと双子車の日産のモコをピュアディオで購入してベーシックパッケージの開発を行いました。






そのため細かい特性まで全て把握しているので、お客様には安心して作業に預けて頂けます。


今回は純正ドアスピーカーを活かしたベーシックパッケージに、ドアの外板裏に防振マットと防振メタルを組み合わせて貼る『ベーシック防振』も同時に施工致しました。



この防振も音質と静粛性がアップする割にはコストを抑えているので、かなりの人気メニューになっています。


そしてダッシュ上には専用の角度の付いたピュアディオ製スタンドを使ってJBLのP型ツイーターを取り付けています。




グローブボックス下にMRワゴン&モコ用のピュアコンを仕込んだら作業は完成です。


音を鳴らしてデッキの音調整画面を出して調整したら出庫になりますが、バス・トレブルはプラスマイナスゼロの状態で十分に音楽が楽しめる様にピュアコン側で音が設定してあります。



しかしこのタッチパネルオーディオはかなり光沢があって、撮影しているデジカメが
写らない様に努力しても写ってしまいます。


車にはこの光沢を守るために専用のクロスが付いて来ます。



これはお客様の物を勝手に取り出して撮影しているのではなく、自社車両で
別に撮影しているので・・


ついでに自社車両でもう一枚撮影すると、タッチパネルオーディオ車はバック時に後ろが写ります。






入庫時に比べたら見た目はダッシュにツイーターが乗っただけの差ですが、音質と静粛性は全く別なMRワゴンになって出庫しました。






追伸  今話題のスズキのハスラーですが、見た目はラパンをオフロードタイプにしたように見えますが、近くで見たらMRワゴンをベースにしている様に感じました。

おそらくMRワゴンのパッケージに少し手を入れればハスラー用になるはずです。
Posted at 2014/02/08 11:04:33 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2014年02月07日 イイね!

ホンダ・フィット3  カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の福岡店の作業からホンダのフィット3です。




クロスFMの自分が出演した放送を聞かれて、「本当に純正すぴーかーをベースに
音が良くなるのかな?」と半信半疑で来店されたそうです。


そしてベーシックのデモカーを聴かれて納得されて、その場で入庫する運びとなりました。


システムはホンダ純正のインターナビが装着された状態で・・




インターナビの周りをマスキングして手前に引き抜いて、裏からダイレクトに音信号を取り出します。



Aピラーも取り外し・・


ピラーの根元まで太いコードを這わせてJBLのツイーターにつなぎます。




ベーシックパッケージの取り付けなのでドアスピーカーはそのままですが、トレードインスピーカーに比べて400ヘルツ付近はしっかり出ているし、2キロヘルツ付近の妙な絞り上げた様な音も無いので使いようによっては滑らかな音が再生出来ます。



使い様によってはとあえて書いたのは、ノーマルでなにもせずに使えば5キロヘルツ以上がこもって聞こえて物足りなくんなりますが、その手前の4キロから上の周波数をJBLツイーターに任せて、こもる部分はピュアコンでカットして再生しないという手法を取って音質を上げています。



他にはスピーカーは4オームが基本ですが、周波数によって3・5オームだったり
6オームだったりしてむらがあるものを、高い所は下に振って、低い所は上に振って
というコントロールもピュアコンで行っているので音質がアップするのです。


ホンダのインターナビの音調整機能はほとんど動かせませんが、ピュアコンのパーツの交換による特製の変化でイコライザー無でも音質が改善出来るのです。



そして青いフィット3のお客様はベーシックパッケージの仕上りにとても満足されて、
その評判を知られた白いフィット3のお客様が来店されて本日作業を行っています。



純正スピーカーをベースに音質アップを図るベーシックパッケージも完全に世間で認められて来ています。
Posted at 2014/02/07 11:40:41 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2014年02月06日 イイね!

アルファロメオ・155 カーオーディオの音質アップ

アルファロメオ・155 カーオーディオの音質アップ
今日ご紹介するのは現在の宇部店の完成車からアルファロメオの155です。





純正のソニー製のCDチェンジャーコントロールのデッキをベースに音質アップを図っています。





元々ドアスピーカーが付いていない部分にアウタースラントバッフルを製作して、以前からお使いだったJBLの5・0Cのミッドを装着しました。



5・0Cは13センチミッドとツイーターのセットなのですが、さすがに15年も使っているとツイーターのレベルが下がって来ていて、ツイーターのみ最新のMS-52の物に交換して、ワイドスタンドを製作して取り付けています。







最新のツイーターと15年使ったミッドのクロスポイントを調整するのはグローブボックス下のピュアコンです。



あれこれパーツを組み変えて最も音が生に近づくポイントを探します。


それにしても15年使ったミッドでもコンディションが良ければ新品のツイーターと組み合わせる事が出来るというのは凄いです!



音が整った後にリアのCDチェンジャーからデッキまでのRCAケーブルをピュアディオブランドのSKYに替えて聞いてみましたが、年代物のCDチェンジャーの音がクリアーな音に蘇り、意外と以前の製品って音に芯があるなと感じました。




車もオーディオもコンディションの維持って大切ですね。






追伸  今日の宇部店の付近は雪が降っていました。



Posted at 2014/02/06 10:45:39 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2014年02月05日 イイね!

食品偽装と似ている様な・・ いや、ちょっと違うかな?


昨日の定休日にあるカー用品の全国チェーンの店に行ってみたら・・


純正スピーカーとトレードインスピーカーの聞き比べのディスプレイがありました。



ただこの純正スピーカーってセンターコーンが外してありませんか?


しかもネジは全く止まっておらず、というより止めた後も無いし・・



しかもスポンジで浮かして音圧がかからない様にしてあります。


これが純正スピーカーとトレードインスピーカーの性能の差を比べるというので
あれば、明らかに純正側を悪い条件にして売りたい物を良く聞こえさせる性能偽装でしょう。


これが店単体でやっているなら消費生活センターの管轄で、もしチェーン自体が
関与しているなら公正取引委員会の管轄でしょう。


ただ自分がこれを公的機関に持ち込んで摘発されて、もしマスコミで発表されたら今後後付スピーカー自体が大幅に売れなくなるのであえて持ち込みませんが、毎週私たちの店には「トレードインスピーカーを付けたのに音が良くならない。」とか、「前よりも部分的に音が悪くなった。」、または「店で聞いた時には良く聞こえたのに。」という相談が持ち込まれます。


こういったインチキなデモンストレーションに騙されない様に、皆さんご注意下さい!




追伸 

もしすでに騙されたという方がありましたら以前返品して返金してもらったという例があります。

その場合工賃も払う必要はありません。


ただし、後でディスプレイに手を入れて知らないと言われる可能性もありますので、
インチキなデモの状態を事前に撮影しておく必要があります。


Posted at 2014/02/05 18:58:19 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | 日記
2014年02月04日 イイね!

驚きの駐車料金


先月の福岡モーターショーの時のスバルXVのデモの時の話ですが、期間中はサンパレス福岡の駐車場に四日間止めっぱなしでした。





しかも駐車場には入って直ぐの一番目立つ場所です。



実は木曜日の搬入時の午後にこの場所を確保して、モーターショーの期間中にデモカーを聴きたい方にブースから移動して聴いて頂ける様にしてありました。



そしてイベント終了の少し前に駐車場から出そうとして駐車券を入れたら..


何と29300円と表示されました。


でも期間中にサンパレスのホテルに泊まっていたので、サービス券を入れたら請求額がゼロになりました。



ちなみにNボックスのデモカーは近くの関係者駐車場に止まっていて、こちらも希望者に試聴可能でした。

Posted at 2014/02/04 12:25:30 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation