• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

じゃがポックルとじゃがほっこり


今日の午前に千歳空港で飛行機に乗る前にカルビーのじゃがポックルを売店で買って、帰ってから福岡店に買い置きしていたじゃがほっこりと並べてみました。




中身を出して見比べると短冊切と横にスライスの差がありますが、じゃがほっくるの方が塩のパウダーの量が多く、中に甘味も入っています。



この二つのお菓子は一度同時に食べてみたかったです。


じゃがほっこりを初めて食べた時にじゃがポックルよりは少し甘味がある様に感じた自分の味覚の記憶は間違いありませんでした。


Posted at 2014/08/15 17:14:31 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2014年08月15日 イイね!

8月16日の17時からのクロスFMは


明日8月16日の17時から福岡のクロスFMで先日収録を行ったジャズピアニスト小曽根真さんの特別番組が放送されます。

alt


このスペシャル番組は通常山本真理子さんの『ウイークエンド・ジャズ』の時間をスペシャル版としてゲストに天才ジャズピアニストの小曽根真さんを迎え、音楽に対する思いを出し惜しみせずにしゃべっている興味深い内容になっています。


特に8月20日に発売されるアルバム『ROAD』の中の36分以上の曲をフルコーラスかけて、その中の随所随所で小曽根真さんが解説を入れるというおそらく日本でここだけじゃないかという試みがあります。


現在はラジコ・プレミアムやどこでもFMなどの全国のFM放送が聞けるコンテンツもありますので、福岡県以外の方も是非お聞き下さい。


あっ、そういえば井川も10分ぐらい喋っています。

alt


小曽根真さんがサウンドピュアディオのデモカーに乗って移動されて、その時に音を聴いた感想も話されています。

是非お聞き下さい。






追伸  この番組のPRのために夕方のDAY+に出演させて頂きました。

alt

その時の立山律子さんとの写真です。


Posted at 2014/08/15 14:28:18 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
2014年08月14日 イイね!

徳大寺有恒著『自動車を変えた言葉』


札幌店滞在も最終日になりました。


今朝はやや曇がちの天気も午後からは晴れています。





今日は昨日の夜に東北から来店されたお客様の作業を行っております。

現在代車で北海道観光をされていて、その間に作業を行っております。




そのお客様から「社長は目の前の空港で降りて歩いてこられたのですか?」と質問されたのですが、目の前に空港がありながらここは道内便しか飛んでいないのと、千歳と丘珠間は近すぎるので便がありません。



福岡⇒函館便があれば乗継でここまで来れるのですが・・



さて本題に入って今日は写真は沢山あるのですが、まだ整理していないので明日以降にご紹介する事にして、福岡から来る途中に飛行機の中で読んでいた書籍をご紹介します。


『間違いだらけの自動車選び』でおなじみの自動車評論家の徳大寺有恒さんの『自動車を変えた言葉』という本です。





辛口評論で日本車の安直な作りを非難して、アメリカ車を小型に模倣した様な日本車が今ではヨーロッパ車よりに向いて来たという方向に導いて来た人と言っても過言ではないでしょう。






ちょうど自分が高校生の時に『間違いだらけの車選び』の最初のものが出版されて、同級生から「気分が悪くなるからこの本は読まない方がいい。」と言われたのを覚えています。




その時は読まなくて社会人になって数年経った時に続編を読んで、「自分が選んだ車ばかりが悪く書いてある!」と思いました。


その頃は安い割にあれもこれも付いてる、こういう使い方もああいう使い方も出来るみたいな車を買う事が得だと思っていて、基本がしっかりしているからなどという選択肢は持っていませんでした。



その後もあまり高い車というか、いい車を買う機会もなくて、1999年に「もう地球も終わるかもしれないから、最後に・・」とポルシェ911を買って乗った時に初めて『間違いだらけの車選び』に書いてある事が本当だとわかりました。


ちなみに911を買う少し前に乗っていた車はカローラのディーゼルのバンで、「贅沢は敵だ!」ぐらいに思っていました。


カローラのディーゼルの前には1500㏄のカローラⅡのディーゼルに乗っている時期があって、その振動の多さに比べたらカローラの2000㏄のディーゼルは贅沢なぐらいで、『我慢・節約・貯蓄=美徳』という人生を歩んでいましたが、結局どこかで違う道を歩み出し、今の生活スタイルになりました。


生活スタイルが変わると『間違いだらけのクルマ選び』も悪口ではなく真実だという事が分かり、目先の得を選んだ昔の自分の安直さが痛いほど分かりました。



最後に我慢や節約の代名詞と言われたディーゼルがトルクがあって排ガスも綺麗というクリーンディーゼルに代わり、現在ではガソリン車よりも納期を待たないといけないという逆転現象が起こっています。


最近ピュアディオでは新型デミオを代車で買うかどうかの議論をしていて、「ディーゼルは贅沢だから買うならガソリン車でしょう。」と自分が言った時に、「あー、時代は変わったんだ。」と思いました。


Posted at 2014/08/14 15:10:15 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2014年08月11日 イイね!

日産・ノート カーオーディオの音質アップ


本日2台目のご紹介は先日の福岡店の作業から日産のノートです。




日産純正のオレンジのスイッチが付いた2DINナビ付の状態で入庫となって、JBLツイーターとピュアコンをプラスするベーシックパッケージの装着を行いました。




まずはインパネを分解してナビを一度取り外し、裏から音信号を取り出します。




取り出した信号はグローブボックス下の先代のノート専用チューンのピュアコンにつなぎ、周波数レンジとインピーダンスとレベルをコントロールして純正のフロントスピーカーとダッシュ上のJBLツイーターに送られます。




JBLツイーターは車種別に角度が設定されたスタンドに取り付けで仰角を付けてセットされます。




最後にナビを元に戻して音調整を行って納車の準備に入ります。





実はノートのお客様は最初に純正スピーカーを使うのにすごく抵抗を感じておられましたが、当社のノートのデモカーを聴かれたら一発で購入を決められました。



年式は違いますが基本的に同じ作りの16センチの日産純正のスピーカーを使っているのでほぼ同じ状態を再現出来ました。



今回入庫されたお客様は日産プリンス福岡でお車を購入されていたのですが、現在プリンス福岡のお客様に配布されている『エンジョイ・プリンス』という小冊子には
サウンドピュアディオが掲載してあります。





以前もモコの代車を購入した時に2分の1のページで掲載されたのですが、今回は何と1ページ丸々です。




昨年12月にノートを購入して今年の4月にはデイズを購入していて、2台並べて撮影しました。




本当はモコを含めて3台並べようかと思ったのですが、さすがに3台代車に出さずに置いておくというのはスケジュール的に厳しかったので・・
Posted at 2014/08/11 18:44:27 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | クルマ
2014年08月10日 イイね!

スバルサンバーの静粛性をアップ


今日2台目のご紹介は一昨日の宇部店の作業からスバルのサンバーです。





車の騒音が気になるという事で防振メタルを使った静粛性アップの作業を行いました。


まずは最近人気のBピラー根元の防振です。





2枚写っていますが、実はここにも1枚貼ってあります。



響きの多いポイントを見つけて貼っています。


そしてリアのラゲッジにはゴールドの防振メタルをかなりの枚数を貼りました。



左右が非対称のために響きにムラがあり、指で軽くはじきながら時間をかけて調査して貼りました。


そうとう響いていたのでこれはガッツリ効くでしょう!



あちこち防振して最後に気になるのがこのダッシュボードです。



単調な平面でかなり響いていたので三角タイプを3枚貼りました。



写真で見ると軽く見えますが、実は手に取るとけっこう重くてずっしり来て、「これは効きそうですね。」と皆さん言われますが、実際に効きます。



この見た目でどうもと思われる方もありますが、付けてみたら結構手放せない効果があります。



ここまでサンバーで防振してどんなシステムかと思われた方もあるでしょう。

アウターバッフルを製作してZSP-MIDを装着したスペシャルなサンバーです。




Posted at 2014/08/10 18:58:12 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
3 45 67 8 9
10 111213 14 1516
171819 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation