• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

オーディオにいい車は何ですか?


昨年ぐらいからお客様からのご質問で多く頂くのが、「車を買い換えるのにどの車種がオーディオにいいですか?」という内容です。


自分がこのブログで「アウトランダーPHEVがオーディオに一番いい。」書き始めてからですが、「今まで付き合いの有るディーラーを変えたくない。」とか、仕事の関係でここのディーラーの車でないといけない。」などの声も沢山有ります


実際に「トヨペット店の車でないといけない。」とか、「カローラ店の車でないといけない。」というご相談が複数有って、5人乗りのハッチバックが条件でした。


その時に自分が出した答えがプリウスアルファです。




もう50系のプリウスが発売されていますが、30系ベースの40系となるプリウスアルファがカーオーディオのフルシステムを載せ替える候補としてはトヨタ車の中では一番いい車だと思います。


ただしサブウーファー・アンプ2台・プロセッサーなどのフルシステムを載せ替えるとなると7人乗りでなく5人乗りを選ばないといけませんが、電源環境とスピーカーの取り付け位置など考えたら良い選択でしょう。


最近は大きなシステムでなく、ベーシックパッケージからグレードアップさせる簡単なシステムの取り付けがメインですが、5年・10年・15年と長い期間をかけてフルシステムまで発展された方も多くおられるので、お車の買い換えの時は『オーディオの取り付けで制約が少なく、今持っているシステムが全て付く。』という条件を満たすためにご相談を頂きます。


ただご自分で考えてプリウスアルファを購入された方も有りますが、取り付け条件が良かったのでフルシステム化されています。




2000年ぐらいから自動車メーカーのカーオーディオやナビについて制約が有る車種が増えて来ていますが、そういった制約が有る車種に関してはベーシックパッケージや、それにプラスすると音が良くなるオプションで音質アップを行って、従来のフルシステムとの二刀流的なビジネス展開を図っています。。
Posted at 2016/04/12 14:33:11 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2016年04月12日 イイね!

ここは何処? パート2




先日福岡市内で40分60円のコインパーキングを見つけて「高い!」と言っていたのですが・・





その上を行く20分500円というパーキングを見つけました。




見つけたというより、正確に言えば料金体系が変わっている事に気付かず、そのまま1時間ちょっと駐車したら・・・


表示された料金は2000円でした!


止めたのが18時を過ぎていたので1000円の上限もなく、60分をちょっと超えたから2000円でした。


先日マメに駐車場を探して得したと油断していたら、思わぬところで出費しました。


料金体系が知らない間に変わっている事も有るので、入る前によく看板を見る様にします。



でもこの看板はよく見たら1000円の所ばかり灯りが当たって、20分500円の所は暗い気がしませんか?
Posted at 2016/04/12 09:52:15 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年04月11日 イイね!

寝不足の原因 パート2


昨日の書き込みでエレベーターからの『ガガガ!』という音と振動でなかなか寝られないし、朝も早くから目が覚めてしまうという書きましたが、今朝仕事に出かけるためにエレベーターに乗ったらこんな事が張り紙に書いてありました。


『エレベーター休止のお知らせ』

「ロープ用滑車が、経年使用により劣化し、異音が発生しています。  
部品の取り換え作業を行います。」


ってやっぱりか!と思ったら・・



『4月13日・水曜の13時から17時までエレベーターを完全停止します。』


って水曜日までは今の騒音で我慢しないといけないの?


更に

『異音は発生していますが、安全性には問題ありません。』と書いてありましたが、自分は寝不足とストレスで健康上の問題が出そうです。


こんなトラブルは一生のうちにめったにない事でしょうが、玄関を開けたらすぐにエレベーターで、「便利だ!」と思っていたのが、まさかこんなデメリットがあるとは思いもしませんでした。
Posted at 2016/04/11 17:38:17 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2016年04月11日 イイね!

トヨタ・プリウスG’s カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の福岡店の作業からトヨタのプリウスG’sです。







カロッツェリアのサイバーナビを装着した状態で入庫となって、最初はベーシックパッケージを取り付けて頂いて、それからちょこちょことシステムアップされて、今回は確か5回目の入庫だったと思います。





まず純正スピーカーにツイーターとピュアコンのベーシックパッケージが第一回目の入庫で・・





次にインナー取り付けでISP-130を取り付けました。



スピーカーの周りのシール材が波になっている物を一度取り付けましたが、これは低音の量が出るのですが、逆に音がスッキリしないので途中で通常のシール材に戻しました。



そしてピュアディオカタログに掲載されている割にはパワードのウーファーよりも値段が高いので今一つ普及していないのが『ベーシックウーファーシステム』で、ウーファーユニット・エンクロージャー・パワーアンプ・電原ケーブルがパッケージになっています・





プリウスG’sの助手席下にアンプを取り付けて、車1台で2・5センチツイーター⇒13センチミッド⇒20センチウーファーの3WAYの構成にしています。





ここまでで一度完成かと思われたのですが、やはりフロントスピーカーをアウター化する事になって、ドア内をフル防振してISP-130をアウタースラントのバッフルで表に出しました。



ここまでが半年に1回づつぐらいの入庫で4段階でシステムアップしてきています。


ここからが普通だとミッドをZSPに交換される方が多いのですが、今回は・・



ダッシュにワイドスタンドを製作してツイーターをJU60に交換しました。



今だと同じサイズでJU67という選択肢もあったのですが、どうせ付けるのなら上のバージョンでという事で数万円プラスのJU60にされました。


その前がP560のツイーターだったので周波数レンジが広くなって、その分ミッドの一番上の周波数を狭くしてバランスを取るために、グローブボックス下のピュアコンのパーツを交換して音を合わせました。





イコライザー調整も一からやり直して、ウーファーの音域まで調整して、全体のバランスを取りました。




交換したのはツイーターだけですが、セッティングを一からやり直したので、「まるで違う音になった気がする!」とお客様は喜んでおられました。
Posted at 2016/04/11 08:53:31 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2016年04月10日 イイね!

寝不足の原因



金曜日の夜に福岡に着いて、福岡滞在のためのマンションの部屋で寝ようとしたら、壁越しに「ゴゴゴゴ!」と音が聞こえて来ました。



少し鳴っては消えてを繰り返して、「今まではこんな音は聞こえなかったのに?」と原因を探っていたら、「この不規則な振動は冷蔵庫のコンプレッサーかも?」と思ってその日は寝て、土曜日の朝に冷蔵庫のコンセントを抜いてコンプレッサーを動かない様にしました。


それでもまた「ゴゴゴゴ!」と振動と音がして、「これじゃあなかったのか!」と諦めて、仕事の時間もあったので最上階からエレベーターに乗って1階に降りようとしたら、「ゴゴゴゴ!」とエレベーターの上の方から音と振動がしていました。



今までこんな音も振動も無くて、「スーッ!」という感じでエレベーターが来ていたので、「どこかベアリングにでもキズが入って音がしているのかな?」と思ってマンションを後にしました。


日曜日は管理人さんは休みだから土曜日のうちにエレベーターから異音がしますと言おうかと思ったけど、ここで時間を取られると仕事に間に合わないとそのままマンションを後にしました。


そして昨夜帰ったら「ゴゴゴゴ!」という音が大きくなったのか、それとも気にしだしたから余計に耳に付くのか、何だか寝付けなくなりました。


でも夜の1時にはほぼ聞こえなくなって、そのまま睡眠に入りましたが、朝6時前になってからまた「ゴゴゴゴ!」の音と振動が聞こえて来て、7時・8時とその感覚がどんどん短くなって来ました。


8時半にはマンションを出たのでもう関係ありませんが、今夜も福岡泊まりなのでまたあの音と振動に悩まされます。


自分の部屋はエレベーターの真ん前なので特に気になるのですが、他の部屋の人はどうなんだろう?と思いながらも、近所付き合いはほぼ無いので聞けません。


明日の朝管理人さんが来たら、「あのエレベーターの上がり下がりの音がうるさいんですけど。」と知らせます。



あまりうるさいのなら今夜はどこかビジネスホテルでも泊まろうかな・・
Posted at 2016/04/10 18:33:35 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 2021 2223
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation