• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

BMW530eが納車になって

今日宇部店にBMW530eが納車されました。





Eドライブとエンブレムが付いているPHEV車です。







ノートのEパワーみたいにグリルの一部に青が使ってあって、電気で走るというのをイメージしています。





左前のフェンダーに付いている充電口を開けたら、国産車と違って急速充電用の口は無く、ゆっくり充電する方の口のみ付いていました。






日産・三菱方式がそのまま使えるという事だったので、裏で充電しているアウトランダーPHEVのケーブルを外して・・





BMWにつないだらピッタリはまりました。





340には付いていなかった全方位カメラも付いて、ドアを開けたらどこまで開くかが分かって便利です。



ただし今回からオーディオの方式は変わっているので、しばらくノーマルの音の状態でしばらく走って、それからベーシックパッケージなどの開発を行ないます。



それとリアのガラスが色付きではなかったので、フィルム屋さんに電話していつだったら施工出来るか聞いたら、直ぐに預けられるという事だったので、宇部店の敷地内の移動している間にフィルム屋さんがこられて、そのまま持って行かれました。




明日は朝から福岡店に移動しないといけませんが、いつフィルム貼りから帰って来るか分からないので、340に乗って移動すると思います。

Posted at 2017/06/15 17:09:27 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月14日 イイね!

乗る車が一時的に無くなったので列車移動


一昨日は一時的に自分が乗る車が無くなり、仕方なく列車移動をする事になりました。


まずBMW3シリーズはテスト用の商品が付いていて、それの付け外しがあるので乗れず・・





アウトランダーPHEVは自分の車に付いていたアマチュア無線用の製品を別な目的で使っている物がもう製造中止で、自分の車の物をお客様の車に付けるので、一時的に自分のアウトランダーを代車に出して・・





めったに使わないベンツCLSシューティングブレークはフルシステムのまま欲しいと言われる方があったので、これから車検を受けて2年の延長保障を付けて販売するのでもう乗れず、その代わりに注文している某黒いセダンは木曜日でないと届かないという状態で、代車も空きが無かったので仕方なく列車移動となりました。





社員の車で厚狭駅に送ってもらっていたら、時間に余裕があったので小野田駅で降ろしてもらい、そこで立ち食いうどんを食べて、山陽本線で厚狭駅まで行きました。





厚狭駅には新幹線はほぼ一時間に1本しか止まらず、ここで15分待って博多駅行きに乗りました。





博多駅で止まったら終点のはずなのにお客さんが乗ってきて、これはそのまま在来線みたいな扱いで基地がある博多南までお客さんを乗せて移動する列車でした。



基地までただ動くだけなら在来線の値段でもお客さんを乗せた方が得だという考えで、たまにテレビで「1区間だけの安い値段の新幹線が走っています。」みたいなのをやっています。


隣の新幹線は普通に回送なので、人が降りたら直ぐにドアが閉まりました。




回送と博多南行きってどこが違うんでしょうか?



それから鹿児島本線で千早駅まで行き、そこから西鉄に乗り換えてピュアディオ福岡店がある貝塚駅に向います。


西鉄千早駅には病院の看板が沢山出ていて、その中の1つに『はらまき内科・消化器科クリニック』がありました。





夏に冷たいものを食べ過ぎて、おなかが冷えて痛くなり、診療に行ったら「冷えない様にはらまきをして下さい。」というのだろうか?というオヤジギャグが頭をよぎりました。





西鉄を二駅乗って福岡店のそばの貝塚駅に着いて、用事を済ましたら再び貝塚駅に戻りました。





今度は西鉄と鹿児島本線ではなく、地下鉄で一度中洲川端駅まで行き、そこで空港線に乗り換えて博多駅まで行って、新幹線で小倉駅まで行きました。






小倉で鹿児島本線に乗って2駅行った所に九州工大前駅があり、そこがその日の最終目的地でした。




九州工大前での用事が終わった時間に妻がテストが終わったBMWで迎えに来てくれて、「車があるとこんなに便利なんだ。」とつくづく感じました。


カーオーディオ以外の仕事でどうしても黒塗りのセダンが必要で、8月に前のE550セダンを手放してから10ヶ月不在だったので、明日の夕方にやっと復活します。


自分はPHVを買ったつもりでしたが、どうもPHEVらしく、ガソリンがメインでモーターが補助がPHVで、あくまでモーターがメインの動力の場合はPHEVになるそうです。



早く明日の夕方にならないかな・・

Posted at 2017/06/14 18:43:05 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月13日 イイね!

今日はFMの日


今日6月13日はFMの日だそうです。


Fがアルファベットで6番目で6番目、Mは13番目だからで、同じ6月には1日の電波の日があって、こちらは日本で電波法が制定された日です。


以前井川ブログでNHKの朝の連続テレビ小説の中で社員にFMラジオを配るシーンがあって、時代設定だとNHKのFMも放送されていないからおかしいと書き込みましたが、調べてみたらNHKのFM局は一番古い局が1962年で、最後に開局した県が1974年だから12年もの差があって、ラジオを配った昭和40年の1965年では日本で一部でFM放送が始まっていました。





ただし周波数をメガヘルツと呼び始めたのは1972年からなので、この表示は合っていないという部分は正しいです。




自分が親からFM付きのラジカセを買ってもらったらのは1971年だったので、表示はメガサイクルになっていました。


当時はFM福岡が開局する前で、NHKのFMはクラッシックと朗読と能みたいな古典的な内容が多く、音が良くても小学生が聴く内容ではありませんでした。


ある日友達とFMのワイヤレスマイクでどこまで飛ぶか遊んでいたら、延々と音楽だけを流している周波数を見つけました。


それがFM福岡の試験電波で、1ヶ月ぐらい後には本放送が始まりました。


当時は「福岡市渡辺通り電気ビル・・」とアナウンサーが言っているのを山口県で聞いて、「そこはどんな所だろう?」と想像していたら、数十年後にはその場所に出入りする様になり、今は社屋も変わって月に何度も通っています。


そんなFM福岡のスタジオに今日の午前も行っていました。


今日はこれまで紹介していない壁の貼り紙をパチリと!





壁が吸音材で出来ていて柔らかいので『ノー・プッシュ!』と書いてあります。




今日の収録内容はまた後日書き込みます。
Posted at 2017/06/13 14:36:33 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2017年06月13日 イイね!

NSXがたくさん


この前の日曜日に福岡から宇部に移動している途中で、喜志のパーキングエリアで休憩しました。


そこにはホンダのNSXがたくさん止まっていました。





他にはフェラーリやランボルギーニなど、スーパーカーのオンパレードです。



ツーリングの待ち合わせでしょうか?


写真だとこじんまり写りますが、実際に目の前で見ると凄い迫力でした。
Posted at 2017/06/13 07:32:20 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月12日 イイね!

古賀サービスエリアが建替え


1週間に2回は宇部市と福岡市を行き来していますが、昨年までは小野田インターで乗って古賀インターで降りていたのが、現在は一つ向こうの福岡インターで降りているので、走行距離は伸びています。


それでもスケジュールがタイトで、ほぼ同じ様な時間で移動しないといけないので、最近はパーキングエリアやサービスエリアで途中休憩する事がなくなりました。


でも休憩がないと段々疲れがたまってくる様な気がするので、先日久しぶりに古賀インターで休憩したら・・



古賀の下りサービスエリアの大きな建物が無くなっているではありませんか!



とりあえず仮設の売店とトイレがあり、ガソリンスタンドはそのままでした。



現在下りの壇ノ浦と上りの和布刈のサービスエリアも建替え中なので、合計3つの大きな施設が使えない状態です。


九州道や関門道が出来てから数十年が経って、そろそろ建替え時期なのでしょうが、一度に3つ同時とは・・


そういえば最近喜志とか遠賀の下りパーキングエリアが混んでいて、それもあって休憩していなかったのですが、こんな事になっているとは、あれだけ九州道を往復していて初めて知りました。
Posted at 2017/06/12 08:35:17 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation