• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

ポルシェ・カイエン カーオーディオ取り付け その2


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業からポルシェのカイエンです。





先週から作業に取り掛かって、フルシステムの取り付けを行っています。



ラゲッジにはアンプとプロセッサーを取り付けて、ウーファーボックスを組んでユニットを入れる手前まで来ています。


実はウーファーボックスの中にもセメントコーティングがしてあります。



システム取り付けに合わせてバッテリーをボッシュの輸入車用AGMバッテリーに交換します。





位置は助手席の下に付いています。






ナビ周りはまだバラバラの状態で、国産車と違ってフレームがアルミダイキャストで剛性が高くよじれが起きないというのが分かります。





グローブボックスのフタは取り外していて・・





グローブボックスのフタとそっくりな外寸の物をコピーして作って、CD-700KKとETCのフェイスが出る様にしました。




昨日の時点ではここまでで、次の週末には納車出来る様に作業を進めて行きます。





追伸

福岡店のピットと店舗の間にはガラスがあって、自分がハンダ付けとかコイル巻きをしている所からピットの中が見渡せる様になっています。



昨日はカイエンの向こうにレクサスのRXが入庫していました。



さすがにこのサイズのSUVが入ると、福岡店のピットも狭く感じますね。




Posted at 2017/06/11 13:20:51 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2017年06月11日 イイね!

『スナックJUJU』福岡公演


昨日は夕方近くに福岡市博多区のマリンメッセにJUJUさんのコンサートを聴きに行きました。





アルバム『スナックJUJU』の楽曲をメインにしたアリーナツアーで、超大型のスナックという設定で、正確には『スナックJUJU 福岡店』です。



昭和の名曲のオンパレードで、平成の楽曲やJUJUさんの楽曲もちょっぴりという通常のコンサートとは趣向が違う面白いコンサートでした。


アリーナでの公演でしたが音は迫力重視ではなく、ボーカルが歪まずにきちんと聴けるセッティングでした。


立見席が出るぐらいの超満員で、「この会場の1%がピュアディオのお客さんだったらいいのに。」と思いながら見ていました。



車はBMW3に乗って行っていて、隣の国際会議場の駐車場に止めていて、『スナックJUJU』のCDを聴きながら帰りました。



現在電圧計を借り付けしていて、14・6V出ているので、音の調子は最高です。


いつもはBMW純正のデッキで聴いているのを、昨日はナカミチのCD-500側に切り替えて聴いていました。



実はCD-500はパネルのみでCDが入れられないので、ラゲッジのチェンジャーで鳴らしています。



チェンジャーから出た信号を延長したプリ部でボリューム調整して、それをラゲッジ下のパワーアンプにつないでいるので、超低ロスで伝送しています。


JUJUさん本人にはお会いした事はありませんが、これまでお会いした多くのボーカリストの方の声が正確に鳴っているので、おそらく本人の生声に近い音色でしょう。


そういえば2007年にある音楽イベントでJUJUさんとかなり近い距離にいた事があって、当時はまだブレイクする前だったので全くノーチェックで、そこから1年3ヶ月後にチャートを急上昇するヒットが出たので、今考えたら惜しい事をしたと思っています。



そんな事を思いながらBMWで移動していましたが、コンサートの後に音色が正確なオーディオを聴きながらドライブするのは、とても至福の時間です。
Posted at 2017/06/11 11:12:35 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月10日 イイね!

信号待ちにて


今朝香椎から貝塚に向けて通勤していたら、信号待ちでスライドドアが開いているEKスペースが斜め前にいました。




となりに止まっていたアクアの人が指をさしてスライドが開いていると言っていますが、おじいさんは気付かずに、信号は青になりました。



左車線の方が流れが早かったので、自分が先に行ったのでその後はどうなったか解りません。


本当はこのEKスペースを写すためにカメラを取り出した訳ではなくて、この二つ前の信号で目の前に白いNV200が止まっていて、見た目は普通の商用バンぽいのにオーテックのシールが貼ってあって、「なぜこれがオーテック製?」と思って鞄からカメラを取り出していました。

ナンバーが800で車椅子のマークが付いていたので、福祉車両だと判って、「なーんだ。」と思っていたら左に曲がってしまい、目的の車がいなくなったので、信号待ちでカメラをしまおうと思った所にスライドを開けたまま走るおじいさんに出くわしました。


後部座席に誰も乗っていなかったから良かったですが・・



もう一つタイトルとは全く関係ない話題で、昨日ネットのニュースで『映画愚行録が上映中止に』というタイトルを見つけました。

「えーっ!2月に封切りの映画をまだ上映していたの!」と逆に驚きましたが、この映画は封切り1ヶ月ごぐらいに観に行きました。


内容は小出恵介さんが女性にだらしない役で、それが原因で身を滅ぼす?という映画で、例のニュースを最初に見た時は「続編の告知か?」と思いました。


もしどこかで上映していたらもう一度観たいと思ったのですが、時期的に遅いからか、事件の影響からかどこも上映していませんでした。
Posted at 2017/06/10 10:41:38 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月09日 イイね!

6月9日はロックの日


今日6月9日はロックの日です。


ロックというと真っ先に頭に浮かぶのが、マイケル・ジャクソンのロック・ウイズ・ユーで、2番目はファルコのロック・ミー・アマデウスかな?


元々ジャズ畑の人間だったハービー・ハンコックのロック・イットは当時度肝を抜く新鮮さで、プロモーションビデオが過激で放送自粛とか言われていたけど、今見たらどこが過激なんだろう?と思う普通さです。

でも曲は今聴いてもガツンと来る名曲です。


当時はあまりメジャーでなかった、レコード盤を自分で前後して音を作るスクラッチを取り入れていて、その曲を更にスクラッチしてロングバージョンにするディスコのDJがいて、あまりに自分の世界に入り込んでしまった超ロングバージョンで、ダンスフロアーがどっちらけという事もありました。


自分がロックと付く楽曲の中で一番のお気に入りはウイスパーズのロック・スティディーで、夏の夕暮れ時にクールダウンする時などは最高のBGMです。


ジャンルで言うと日本ではサーファーディスコと呼ばれていた、軽くてスムースな感じの曲です。


懐かしのディスコのオムニバス盤に入っている事もあるので、気になった方は一度聴いてみて下さい。
Posted at 2017/06/09 18:39:42 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
2017年06月08日 イイね!

SONYのエクスぺリアのCMで


最近テレビを観ていたら、ソーニーのエクスペリアのCMで聴き覚えのあるサックスの音色が流れて来ました。


「これって矢野沙織さんでは?」と思ったら、画面下に『矢野沙織』と表示されていました。



同じ楽器でも演奏の僅かな違いでその人って分かるんですよね。


現在放送されているエクスペリアのCMは3パターンあって、男性がボートをこいでいるパターンと、女性が何かアート作品を作っているのと、もう1つは矢野沙織さんが風に髪をなびかせながらサックスを吹いているというものです。



矢野沙織さんは以前三味線プレイヤーの上妻宏光さんと同じ事務所で、その関係で何度もお会いした事があります。


以前にDEENさんの楽曲に参加された事もあって、DEENさんとも親交があって、何年か前のサウンドピュアディオの福岡で行なわれた新年会にはDEENのボーカルの池森さんと矢野さんがゲストで来られて、その時は宇部店のスタッフも福岡に集まりました。


その後新年会は行なっていませんが、今考えたらよくあんな豪華な新年会が出来たなと思います。



矢野沙織さんは16歳でデビューされて現在は30歳で、これまで世界の大物アーティストと共演されたり、大物のエンジニアの方がレコーディングに加わられたとか、色々な方に認められた素晴らしいサックスプレイヤーです。


このブログやテレビのCMで気になった方は、まずはこちらのベストを聴かれて、それから他のアルバムをあれこれと聴いてみられてはいかがでしょうか。

Posted at 2017/06/08 18:13:34 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation