• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2017年07月02日 イイね!

トヨタ・プリウス カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は昨日の宇部店の作業から、トヨタの現行プリウスです。





カロッツェリアのサイバーナビとトレードインスピーカーが装着された状態で入庫となって、ベーシックパッケージとベーシック防振のWパッケージの作業を行いました。




ドアにはコアキシャルタイプの17センチスピーカーを前のお車から移設して取り付けてあって・・




ネットワークが鉄板に貼り付けてありました。



ネットワークは取り外して、ミッドのみ鳴る様にして、車内からピュアコン通しの信号が来る様にしました。



ダッシュにはピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取付けて、いつもはスコーカーと合わせて3WAYにするところを、今回はスコーカーを鳴らさず2WAYとして使用しました。





通常は行わない組合せなのですが、どうしてもお客様からこのスピーカーで一度鳴らして欲しいとの事だったので、普通の組み合わせと違うパーツの組み合わせでピュアコンの値を探りました。





運の良い事に前日プリウスPHVのプレミアムサウンド様に沢山パーツを用意していたので、それを使って通常とは違う組み合わせを探りました。





音が決まったものの、どうしてもトレードインスピーカーなので400ヘルツ付近が薄く聴こえて、スピーカーを交換するのか防振をプラスするのかを一度お客様に相談して、やはり愛着のあるスピーカーで鳴らして欲しいという事で、ベーシック防振の作業を行いました。




内張りを外して、外板裏にどの場所に何の材質を貼るかをマーキングして、防振メタルと防振マットを貼り合わせます。





現行プリウスは発売されて直ぐに実車を買って、データー取りした後にイベントで使用した後に売却して現在はありませんが、きちんとツボを探って手順書が作ってあるので、ドアが重たくならず、エアバックセンサーにも影響しない場所を選んで防振材を貼っています。





そして再びイコライザー調整に入ったら、防振の効果で最初よりも極端なイコライジングをしなくても音がまとまりました。





車が仕上がって、お客様の好きなクラッシックのコンサートのDVDで試聴して頂いたら、「コンサート会場にいるみたいです!」と音の変化に驚かれていました。




年間何度もアクロス福岡のシンフォニーホールでコンサートを聴いているので、会場で聴いている状態は常にイメージ出来ます。



お客様は島根県の山口県の県境とはかなり離れた所から起こし頂いていて、最初はピュアディオの製品がそんなに音がいいのかな?と半信半疑だったのが、今回の作業で本当に生音に近くなるから驚かれていました。



次はドアスピーカーもピュアディオ推奨モデルに交換して、もっと生音っぽくして頂きたいですね。



長い道のりも帰りは別世界で、道中が楽しみだと言われて帰られました。





追伸

そういえばプリウスのタイヤがブリヂストンのレグノGR-XIに交換してありました。



長距離ドライブはタイヤの銘柄とオーディオのセッティングで全く快適さが変りますね。
Posted at 2017/07/02 14:48:37 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2017年07月02日 イイね!

近づきたくない車


この前夕方の渋滞の中、外出先から店に帰っていたらハザード出して左側に止まっている車が・・



先は渋滞で詰まっているし、その先で左折したいのに邪魔だな〜


クラクションでも鳴らして早く出ろと催促しようと思ったら・・




何と領事館ナンバーの車でした。


こんなのにコツンとでも当たったらややこしいから近づいてはいけないと言われている車でした。


この後2車線をまたいで右折して行きましたが、「どうぞお先に行って下さい。」という感じでした。


いろんな人から「領事館ナンバーの車に当たったらややこしい事になる!」と聞いていますが、まだ本当に当たったという話は聞いた事はありませんが、このナンバーを見たら絶対に距離を置いて近づきません。
Posted at 2017/07/02 11:13:09 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年07月01日 イイね!

プリウスPHV スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は昨日の宇部店の作業から、トヨタのプリウスPHVです。





テスラを思わせる縦に大画面の専用ナビオーディオが装着されていて、以前乗られていた30系プリウスからベーシックパッケージを移設して取り付けて、ドアにベーシック防振の施工を行ないます。





ドアは普通のプリウスと同じなので、50系のプリウスのベーシックの値がそのまま使えるかと思っていたのですが・・






ダッシュのスコーカーのグリルに何かマークが付いています。





オレンジのJBLのエンブレムで、これはプレミアムサウンド仕様です。





オレンジのエッジで、コアキシャル2WAYスピーカーです。





内張りを外したら外板裏は50系プリウスと同じで、うちにあったデモカーの手順書がそのまま使えましたが、ドアスピーカーがサイズが同じでもオレンジのエッジのJBLウーファーです。



構成的にはハリアーのJBL仕様に似ていますが、スピーカーサイズは同じでも構造が違っています。



アルファード・ヴェルファイアのJBL仕様とも違った構造で、インピーダンス違いのマルチアンプ方式で、プリウスPHV専用のベーシックパッケージを開発する必要が出て来ました。



そこでハリアーJBLサウンド用の値にして一度パッケージを取り付けてから、差異を探す事にして、30系プリウスから移設して来たJBLの25ミリ外ドームツイーターを取り付けて音を出しました。





ガソリン車とはスコーカー特性もドアスピーカーの特性も違って、ツイーター位置も少し変えました。





調整時はCDを使用するのが、プリウスPHVはプレイヤーが付いていないので、CDからUSBに録音して調整しました。





ハリアーJBL仕様の値を入れてスタートして、あれこれとパーツの値を交換して音を追い込みました。





宇部店のピットの棚にはコイルがドッサリあって、あれこれ付け替えても生音っぽく鳴るコイルが見つからず、今まで使った事の無い値を新たに巻いて探しました。



巻き数をじわじわ減らして行って、ここがピッタリと思ってもそれよりも少ない巻き数のコイルを作って、減らし過ぎたというのが確認出来る様に、使わない巻き数も用意して『これが最も合っている!』というのを証明しています。



最後にナビオーディオの3トーンを調整して、中高音はバランスが取れていても、車両アンプでドアのウーファーのみのレベルは下げられないので、バスを2クリック下げてバランスを取りました。



3バンドしか動かせないオーディオですが、ピュアコンでかなり音を追い込んで、JBLのプレミアムサウンドが更に上質なサウンドが再生出来る様になりました。




全ての作業が終わって、宇部店の充電設備でフル充電して、納車の準備をしました。





プリウスPHVの充電が終わったらBMW530eにプラグインして、他にアウトランダーPHEVもあるので、宇部店の充電設備はフル稼働しています。


Posted at 2017/07/01 10:46:52 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2017年07月01日 イイね!

今日の音解は


毎週土曜日の午前11時30分からFM福岡で放送されているサウンドピュアディオ提供の音楽番組『音解(オトトキ)』の今週のゲストは先週に引き続きサラ・オレインさんです。





現在発売中のニューアルバムについて話されます。





番組の中では2分間のPRタイムがあり、先週は井川娘(24才)が喋りました。



自分よりも喋りが上手くて父親として立場が危ういです。



今週は再び井川父が喋り、ベーシック防振がしてある鉄板としてない鉄板をドラムスティックで叩いて効果をデモンストレーションします。



防振メタル1枚と防振マットを通常サイズよりも小さくカットした物でこのサイズだとガッツリ効き目があります。


聞ける環境にある方は、サラ・オレインさんのトークと合わせて、ぜひ聞いて下さいね。
Posted at 2017/07/01 09:47:26 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation