• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

ホンダ・オデッセイ スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、ホンダのオデッセイです。






ホンダ純正のインターナビを装着されたお車に、ベーシックパッケージの取り付けと、ベーシック防振のい施工のWパッケージの作業を行いました。





まずドアの内張りを外して防振作業を行います。





外板裏の何も貼ってない部分に防振メタルと防振マットを貼り合せます。





カーン!という高い響きが残る部分では防振マットではあまり減衰しないので、複数の共振点の違う金属を重ね合わせた防振メタルで残響を取ります。





ベーシックパッケージなのでドアスピーカーは純正をそのまま使用しますが、ピュアコンで不得意な周波数を入れない様にして、インピーダンスをコントロールして、更にベーシック防振の効果もあって、まるでスピーカーを交換した様な音の変わり方です。



それでいてトレードインスピーカーよりも自然な鳴りなので、よほど良いユニットと交換しない限り純正のままの方がバランスが良いというか、生音に近いと考えています。



次に車両アンプから音信号を取り出して、ピュディオブランドのPSTケーブルで真下にひいて行きます。





アンプの下にはMDF板を敷いて、その上に先代オデッセイ専用チューンのピュアコンのユニットを貼り付けます。





信号はドアスピーカー用とツイーター用に分かれて、ピラー根元の純正ツイーターは鳴らない様にして、ダッシュにスタンドを使ってピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けました。





外した純正ツイーターは硬い材質でセンターに音を拡散するパーツが付いていて、量はそこそこ出ても滑らかな高音では無いというのが分かります。






全ての結線が終わって音が出る様になったら、エージング用のCDを数枚再生して、インターナビのバス・トレブル・フェダーを僅かに動かして音を整えて、納車の準備に入ります。





ベーシックのWパッケージだと午前中お預かりの夕方納車が可能で、事前にその車種の音の響きは調査してあるので、リーズナブルな価格ながらツボを得たサウンドに変身させる事が出来ます。


Posted at 2017/09/23 10:14:28 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2017年09月22日 イイね!

残念賞


秋になって気候が良くなり、県外からのお客様が増えるシーズンになって来ました。


県外からのお客様はネットの情報でサウンドピュアディオの事を知られて来店される方と、以前FC店と呼んでいたピュアディオ製品を取り扱っていた旧加盟店から購入された方の二つに分かれます。


FC店は毎年新車種に対応するために増えるコイルのストックを増やしてもらえないので今は取引しておらず、先日旧FC店で取り付けられた方が来店されました。


お客様のご要望は「あれこれコイルを交換して合わせてもらっているが、以前乗っていた車の時はもっとピッタリ合っていた気がする。」というものでした。


すでにデーターが出ている新型車種だったので、グローブボックス下をあけてコイルの値をみて見たら・・


「あー!これは残念賞ですね。」と自分は答えました。


それはピッタリの番号の2倍の数字で、新しい車種用の巻きの少ないコイルが無かったので、あれこれ交換しながら聴いたら周期的に倍の所が一番良く聴こえたのでしょう。



ピッタリのコイルを購入して頂いて、「やっぱりピュアコンの音はこうでないと!」と納得されて、県内を観光されて帰られるという事でした。



現在ピュアコン用のコイルは300種類を超えていて、車種・年式・仕様に合わせて細かく用意してあります。




コイル以外にもあれこれとパーツがあり、合計で500種類以上在庫しないと全ての車種・システムに追従する事が出来ません。


不思議とこれらのパーツの組み合わせがピタッと合うと、簡単なシステムなのに素朴な良い音を聴く事が出来ます。
Posted at 2017/09/22 23:43:04 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | 日記
2017年09月21日 イイね!

CXー8とキスマイ新幹線


月曜日の祝日の夜にJR博多CITYに映画を観に行ったら、運悪く10時10分には全ての映画のチケットの販売が終わって、仕方なく帰ろうと思ったら、マツダのCXー8が展示してありました。




もう夜遅かったのでロープが張られていて、警備員が一人付いている状態  で、警備員を横目で見ながらロープより前にカメラを出して撮影しました。


早い時間だと近くで見れて、サードシートがどんな感じか見れたのですが・・


あの警備員は一晩中CXー5が見張っているのかな?と思いながらその場を離れました。




次の日は新幹線に乗って厚狭駅に向かうために再び博多駅に向かうと、ホームには九州新幹線のキスマイ号が止まっていました。





キスマイ・クマモト・オオイタと書いてあって、「新幹線は大分県を走っていたかな?」と思いましたが、これはキスマイの熊本・大分のキャンペーンの事が書いてあるのでしょう。




自分以外に多くの人がこの新幹線を撮影していましたが、自分以外は全て女性でした。
Posted at 2017/09/21 19:22:54 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年09月21日 イイね!

BMW5シリーズ カーオーディオの音質アップ


昨日は午前中にBMWのG30型5シリーズのデモカーの試聴の希望があったので、いつでもデモ出来る様にスタンバイしていました。





作業場から駐車場がカメラで写る様になっているので外を見たらうちの白い3シリーズ以外に2シリーズと5シリーズのワゴンが止まっていて、店内に入ったら今日試聴予約の方とは別なお客様でした。





そして白いG30に乗って予約のお客様が来店されて、表にうちのG30を移動して、デモカーを聴かれた後にノーマルの状態を聴かれて、もう一度デモカーを聴かれてと試聴をされた後に、そのまま入庫される事になりました。






試聴ではドアに10センチのアウターバッフルを製作して防振している方が音がシャープで・・





ノーマルの方は内張りを含めてドア全体から音が出ている感じで、単純な量としては純正側の方が出ている様でした。



しかし再び聴き返すと余分な音がかなり付帯していて、正確に音楽が鳴っている訳ではないという事が確認出来て、デモカーと同じ仕様にする事になりました。



ピットの右後ろのレーンに入庫して、周りをマスキングして作業にかかりました。







お客様はトランクにサブウーファーが取り付けられたいとの要望もありましたが、トランクスルー部分の下には2個あるバッテリーの大きい方が収まっていて、クランプで電気の状態を磁気で調べている様だったので、「自分のところのデモカーでも怖くて外したぐらいなので、メンテナンスで支障があってはいけないので・・」と諦めて頂きました。





トランク内には純正の小型で多チャンネルのアンプが付いていて、これはうちのデモカーと同じ配列だったので作業はスムーズに進んで、ピュアディオブランドのPSTケーブルで信号をフロントへ引いて行きました。





純正の10センチスピーカーを外して、ドア防振を行なった後にアウターバッフルを製作して、JBLの10センチスピーカーを取り付けます。





昨日は水曜日で福岡店が休みで、宇部店のピットは2人プラスの6人体制で取り付けを行っていて、柳井君が車内からドア内にPSTケーブルをはわす作業を行っていました。





それとデモカー同様にリアのドア防振も行ないます。






まだダッシュはノーマルのままですが・・





デモカー同様にJU60をワイドスタンドを製作して取り付けます。





現行のBMWはデッキやナビが交換出来ず、以前に比べたら音質アップ出来る個所が減って来ていますが、その分サウンドピュアディオでは実車を買って実験を行い、「この部分はここまで改善出来ます。」という事をきちんと証明していて、音楽アーティストの方との交流を通して、より生の音に近いサウンドを表現しています。




Posted at 2017/09/21 11:06:04 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2017年09月20日 イイね!

サウンドピュアディオのテレビCMが


8月19・20日に山口市阿知須のきららドームで行われた『ワイルドバンチ2017』のライブ映像のダイジェスト版がテレビ山口で放送されます。




日時は9月23日の24時58分から26時28分までの1時間半で、その中でサウンドピュアディオの提供部分があって、そこでテレビCMが放送されます。


この番組の提供は今年で3年目で、昨年は9月が忙しくて、気がついたら告知する前に番組は終わっていました。


宇部店で新規のお客様が来店された時に、「何を見てサウンドピュアディオを知られましたか?」と質問した時に、「テレビのCMで見ました。」と言われて、うちは今はテレビCMはしてないのに・・と思ったら、ワイルドバンチの特番にCMの予約をしていたのを思い出しました。



今年も前半部分で、「この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします。」という部分でサウンドピュアディオのロゴが映って、ベーシックパッケージのコマーシャルが流れます。


テレビ山口が受信出来る地域におられる方は是非ご覧くださいね。
Posted at 2017/09/20 21:05:12 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation