• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

福岡都市高速


福岡店が糟屋郡新宮町にあった時は、古賀インターで降りてそのまま国道を走っていたので、店に行くまで福岡都市高速を使う事は無かったのですが、現在の福岡市東区箱崎の店舗になってからは福岡インターから1区間都市高速を使う様になりました。

alt


いつも金曜日の夕方に移動して来て、週末納車のお車を聴いてから翌日か翌々日に帰っていて、昨日も貝塚インターで降りる前に渋滞にはまりました。


これではとても高速とは言えませんが、下道だともう少し時間がかかりそうです。



市内に用事がある時も都市高速を使いますが、こんな事や・・

alt




こんな事がしょっちゅうで、時間を余分に読んでおかないと大変な事になります。

alt




昨日は天神で3か所用事があったのですが、福岡店の目の前にある地下鉄貝塚駅から天神に向かい、車内でスマホを見ていたら天神を通過して赤坂駅まで行ってしまい、そこからまた天神に戻ったのに合計1時間20分で戻ってきて、金曜とか土曜の夜に急ぐ時は地下鉄に限るなと思っていました。

alt


ただ先週は地下鉄がやたら混雑していて、「なんで今日だけこんなに?」と思ったら、車内はJSBのマークの入った物持っている女性が多く、「あー、今日は三代目のコンサートだったんだ!」と原因が分かりました。


昨日は天神駅から地上に上がったら長蛇の列が2つあって、「これは何の列だ?」と思ってそのまま歩いて行ったら、先頭は宝くじ売り場でした。


自分は宝くじを買う事がなくて、それは昭和の時代に就職して住んだ場所の近所に宝くじが当たって事業を始められた方がおられて、普通だと銀行の審査があって「この人の事業計画だと間違いない。」という事で融資が行われて開業出来る所が、運良く大金を手に入れて事業を始めたら、いろんな意味で素人なので、最後には当たった宝くじの倍の負債が出来て破産したというのを身近に見ていたので、「なんだか怖い!」というイメージが自分にあって近づきません。

あっ、夢を持って買われた方があったら、縁起が悪い話をしてすみません。



天神で3件用事を済ませていたらこんな風景に出合いました。

alt


軽自動車がコインパーキングに止まっていて、ロック板が上がっているのに底に当たっていません。


「これってただで駐車出来るの?」と思ったら・・



こんな作りになっていました。

alt



これは軽自動車だと価格が安いのかどうかは分かりませんが、昨日は急いでいたのでそのまま通り過ぎて、次にそこを通ったら料金体系を良く見ておきます。

Posted at 2017/12/23 09:16:02 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年12月22日 イイね!

ヴェルファイアとエルグランド


現在の宇部店のピットにはヴェルファイアとエルグランドが縦に2台並んで作業を行っています。


alt


エルグランドは3週間お預かりのフルシステムの取り付けで、ヴェルファイアはフロントのみの作業で1週間お預かりです。




ヴェルファイアはもうじき完成で、広島県からお越し頂いたお客様です。


alt




以前からお使いだったクラリオン製のナビオーディオをそのまま使用して・・


alt






ドア内はフル防振の施工を行なって、表はアウタースラントのバッフルを製作して、JBLの13センチコアキシャルスピーカーのツイーター配線をカットして、13センチミッドとして使用しています。


alt


コアキシャルスピーカーは大量に生産されているので販売価格が安く設定してあって、同じサイズの単品ミッドに比べたらツイーターカットで使用すると安く上がり、予算が限られている時にツイーターのグレードを下げるよりもコアキシャルを使用した方が良い音を再生する事が出来るので、たまに使う手法です。



予算が限られているからと安いセパレートスピーカーを買ってしまうと、後でシステムアップする時にツイーターもミッドもどちらも使えず、結局買い直しとなってしまい、逆に高く付いたという事になります。



サウンドピュアディオは事前にデモカーで組み合わせを試してからお勧めしているので、総額がいくらでと言われれば、その予算で実際に試した組み合わせを元にご提案をさせて頂きます。



25年以上前は頭の中で「これとこれを組み合わせたらこんな感じで・・」という予想でご提案していて、中途半端なシステムになった事もあるので、現在は販売アイテムを絞る事でハズレの組み合わせを出さない様にしています。




話は変わって以前は大型ミニバンを縦に2台並べて作業は不可能だったのですが、改装工事を行なって前に1・5メートル伸ばしたので可能になりました。


alt




でも1.5メートル伸ばして空間が変わったらエアコンの効きが悪くなって、それこそ有明湾を塞いだら海苔の色が薄くなったではないけれど、本来の状態では無くなりました。



alt


この冬はガスファンヒーターを追加して、暖房のムラを無くします。





追伸


そういえばヴェルファイアとかエルグランドは『大型ミニバン』と呼ばれていますが、大型なのにミニとはおかしな表現だと思います。



元々はアメリカで初代エスティマクラスがミニバンと呼ばれたので、その表現が後から日本に入って来たので、ミニなのに大型という相反する表現になったのでしょう。




Posted at 2017/12/22 10:36:37 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2017年12月21日 イイね!

2度ビックリ!


2週間ぐらい前に宇部市の自宅の鍵をLIXILのキーレスエントリーに交換しました。

alt




車と同じでドアのボタンを押すか、リモコンのボタンを押すかでロックが解除されるのですが、今日急に効かなくなりました。

alt




工事の人から「最初のリモコンの電池は早めに交換してください。」と言われてはいたものの、まさか2週間で無くなるとは思いませんでした。


他の家族は普通に使えるので、自分が知らないうちにポケットの中でボタンが当たっていたのかも?



このままでは家に入れないのでコンビニでボタン電池を買って入れ替えようと思ったら、精密ドライバーが無いと開かないタイプで・・

alt


とりあえず宇部店を開けて、予備のボタン電池を見つけて、精密ドライバーで開ける事にしました。



車のキーレス用の予備の電池がピッタリ合い、「せっかく開けたのだからブログのネタにパソコンで写真を入れよう。」とメインの照明が消えた暗い宇部店でブログ用の写真を取り込んでいました。

alt


BGMが無いと寂しいのでFMをかけていたら・・ 男性パーソナリティーの声にラジオとは違う女性の声で何か言っている声が聞こえるではありませんか!

しかもこの暗い宇部店には誰もいません。


「これってオカルト現象?」と思ったら、女性の声を出す氾人がそこに!


           

                         ↓





                         ↓






                         ↓







                         

alt

この白い筒に電源が入りっぱなしで、いちいちラジオの声に反応して喋っているのでした。




追伸

よくキーを見たら車みたいに通常の鍵が隠れていたので、これで開ければ電池が無くても家に入れたのでした。

alt


Posted at 2017/12/21 21:16:24 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2017年12月21日 イイね!

プジョー3008 カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の宇部店の作業から、プジョーの3008です。


alt




フランス車ならではの独特のテイストがあるお車です。


alt




全車異型パネルの専用ナビオーディオ付きのお車で、スピーカーとサイバーナビの取り付けを行いました。


alt




ドアの内張りを外して、外板裏にベーシック防振の施工を行なって、インナーバッフルを製作してJBLのGX600Cのミッドレンジを取り付けました。


alt




先週大量に入庫しているスピーカーで、ミッドはしっかりしているのに、ツイーターがサイズが小さくてレンジが狭いので、ピュアディオではミッドのみを使用しています。


alt





ツイーターはサイズの割りに周波数レンジが広いピュアディオブランドのATX-25を使用して、メーカーの組み合わせでは表現出来ない中音域の濃さがあって、特にボーカル音域は男性・女性問わず生声に近い音を再生しています。


alt




スピーカーの取り付けは普通の時間で作業出来たのですが、3008にサイバーナビを取り付ける作業が前例が無くて、コンソール周りを分解してどこにどうやって取り付けたらいいいのだろう?と思案していたら・・


alt





アームレストを造作して、1DINタイプの物を前に向けて取り付ける事が出来ました。


alt




音調整の時には後ろを振り返って調整して、最後は選曲はブラインドタッチで出来る様になりました。


alt




3008のスピーカーはグリルのユニットが見えるぐらいヌケが良いのですが・・


alt




位置がリスナーの耳から見ると内張りの一部がひかかっていて、かなりセッティングには苦労しました。


alt




コイルの巻き数を少なめにしてミッドの上限周波数を伸ばして、それでもツイーターとミッドの間が空けた感じがしたのでツイーターの下限周波数を伸ばして、それでバランスを取りました。


alt



これがノーマルの2WAYスピーカーのユニットとネットワークだと絶対に足らない音域が出来るのが、ツイーターとミッドを別々に選べるのと、パッシブネットワークをブロック化して自由に特性が変えられるピュアコンシステムで、低コストながらフラットで高音な音を表現出来ました。


alt




純正ナビゲーションのガイド音声は、ダッシュのセンタースピーカーの位置に7センチスピーカーを取り付けて対応しました。


alt





出来てみれば簡単なシステムですが、あれこれと調べるのに時間がかかって、でも個性的な車両の特別な仕様の『こだわりの1台』が完成しました。


alt




Posted at 2017/12/21 12:20:30 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2017年12月20日 イイね!

DEENボーカル・池森秀一プロデュース


現在宇部店にはこの様なポスターが貼ってあります。


alt




FM山口で12月30日の土曜日朝11時からサウンドピュアディオ提供の特別番組に放送される、山口県周南市出身のUina(ユイナ)さんのポスターです。


alt


DEENボーカル・池森秀一さんプロデュースのミニアルバム『A NEW ME』のプロモーションのためのポスターですが、来店した方に分かる様に文字が加えてあります。




番組収録は11月30日にFM福岡のスタジオで行われており・・


alt




FM福岡で毎週土曜日の11時半から放送の『音解(オトトキ)』から1周分だけ山口用のコマーシャルに入れ替えた番組を1回のみで放送します。


alt


11月にDEENボーカルの池森さんからダイアモンドレコーズというレーベルを作ったという連絡が入って来て、女性ボーカルのプロモーションに音解に出演させて欲しいというご要望だったので音解のスケジュールを調整して、よく聞いたらUinaさんが山口県出身という事だったので、急遽1回のみ山口県でも放送する事となりました。




11月30日にFM福岡で収録を行なった翌日の12月1日は山口市のFM山口のスタジオにUinaさんと一緒に向って・・


alt





金曜日の午後の生放送のハッピー・ハッピー・フライデーに出演しました。


alt




本当はUinaさんのミニアルバムのプロモーションの時間だったのですが、12月30日の番組のPRと自分とDEENの池森さんとの関係をパーソナリティーに話して欲しいと要望したら、「もう時間が無いからそのまま社長も入って喋って下さい。」という事になって、自分も少し話しました。




DEENボーカル・池森秀一さんプロデュースのUinaさんの出演の『音解(オトトキ)』は


FM福岡が12月30日 11時30分から11時55分


FM山口が当日で30分早い11時から11時25分までです。


alt


年末の車が渋滞する時期なのでラジオのリスナーもいつもより多いのではないかと期待しています。


気になった方は是非お聞き下さい。



(写真はDEENのボーカル・池森秀一さんと)



alt



追伸


FM山口で生放送で喋った日は宇部市の社長の集まりの忘年会の日で、事前に「その日は宇部にいないからい行けない。」と話していたのが、ラジオを聞いた人が「井川社長は山口県にいます。」と分かって、自分の携帯に連絡が入って来たのが、「山口県にはいても宇部市にはいないので。」と出席しませんでした。


福岡市から宇部市を通過してFM山口に行って、そのまま福岡に帰ったので忘年会には行くつもりがなかったのが、「いないと言っているのにラジオに出ている。」という話になったみたいです。


Posted at 2017/12/20 17:37:39 | トラックバック(0) | 音楽について | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation