• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年01月14日 イイね!

マツダ・アクセラ カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、マツダのアクセラです。


alt




マツダコネクトをベースにシステムアップを続けて、フルシステムの状態になっていました。


alt




ドアにはフル防振とアウター・スラントの施工を行って、ピュアディオブランドのZSPーLTD15を取り付けて、ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けています。


alt


alt




ラゲッジルームを作り込んで、ピュアディオブランドのZSPウーファーと、ナカミチのPAー2004のピュアディオバージョンを取り付けています。


alt


alt




更にピュアディオチューンのデジタルプロセッサーを取り付けて、タブレットで前からイコライザーとチャンネルディバイダーの調整を行える様にして、これでデッキ部以外はフルシステムの状態にしていました。


alt




ただマツダコネクトから出力される信号が、パネル上でフラットにしても、実際にはフラットとは言えない状態だったので、あれこれとイコライザー側で調整して音を整えていました。


alt





しかし今回の取付で純正デッキを取り外して、その位置を加工して1DINサイズのCDー700KKを取り付けて、元からフラットで音楽を再生して、車室内で起こるピークやディップをイコライザーで調整する方法に改善しました。



alt


これまでマツダコネクトのデッキから一気にハイエンドのデッキとなり、本当のフルシステムの状態にアップしました。



マツダコネクトのデッキはDVD再生が出来るので、グローブボックス下に移設して、ピュアディオチューンのハイローコンバーターを通して再生出来る様にしています。


alt


ベーシックパッケージから始まって、何年かがかりで徐々にシステムアップを行って、遂にピュアディオ推奨モデルの頂点まで達しました。


Posted at 2021/01/14 11:14:25 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2021年01月13日 イイね!

取材拒否の店


先日テレビを見ていたら、取材拒否の店を取材するという番組をしていました。

alt


元々お客さんが多い店だと取材でにわか客が増えて、既存のお客さんに迷惑がかかるから取材はお断りしているというお店を『取材拒否の店』というのでしょう。



先日は静岡県の炭焼き鰻の店が取り上げられていましたが、番組のスタッフがお店を口説き落として撮影となったのでしょうか?

alt


以前取材ではないのですが、NHKのにっぽん縦断こころ旅で火野正平さんが訪れた飲食店に行くという事を趣味にしていたのですが、テレビを見て来たと事を歓迎する店が1に対して、にわか客が増える事を嫌うお店が2の割合で、明らかに歓迎されない方が多かったので、テレビで映った店を探して行くのをやめました。


ここ1年以内の話だと、自分がよく行っていたお店がテレビ取材を受けて、レポーターが視聴者に面白おかしく紹介して、そのせいか態度の悪いお客さんが増えて、あまりにマナーがわるいために自分は一切その店に行かなくなりました。

それを考えたらこころ旅を見てにわか客が増える事をよく思わなかったお店は正しかったのかな?とも思いました。


取材拒否の店といえば、以前毎年メーカーの用事で東京に行っている時期があって、目的の場所に行くために駅から歩いて向かっていると、途中に『取材拒否の店』と書かれたラーメン屋さんがありました。

ものの試しに食べてみようかと入ってみたら、これがとても美味しいとは言えない店で、誰も取材にこないから、あえて自分で取材拒否をしている様に見せかけているのでは?と思いながら店を出ました。

案の定翌年に行ったらその店は潰れていて、表の『取材拒否の店』という紙が妙にむなしく見えました。


先日のテレビの文字を見た時に、主人が見栄を張って貼ったであろう『主催拒否の店』の張り紙を、ふと思い出しました。
Posted at 2021/01/13 20:14:47 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2021年01月13日 イイね!

昨日は休日出勤して


今日は水曜日で宇部店は一週間の始まりですが、福岡店は火水休みの週休二日制のために今日もお休みを頂いています。



毎週火曜日に自分は朝から誰もいない福岡店に出て、中で製作物を作っている事が多いのですが、昨日は宇部にいて、午後から製作室でピュアコン1組とSKYのRCAケーブルを10本作りました。


alt


ピュアコンばかり作っていたらRCAケーブルの短いサイズがホームオーディオ用でかなり売れていて、在庫表にゼロのサイズが沢山あったので、休みに出て来て作りました。



SKYのRCAケーブルは福岡のラジオパーソナリティーの方が、自宅のオーディオ用に何人も使っておられて、スタジオの音に近くなると好評を頂いているケーブルです。




これは先週撮影した写真ですが、ピュアコンの中のコンデンサにハンダ付けの熱が加わらない様にクリップをしていますが、クリップ1個にバネが1個なので、少ない様に見えてもこれで10個でクリップをかけています。


alt


これだけクリップしても5桁目では値のズレが起こって、熱が伝わると容量が僅かに上がって、その後で冷えて来ると最初の値よりも僅かに下がり、それがクリップ無しだとかなり激しくなるので、それでこんなに沢山クリップをかけているのです。




今日の宇部店のピットでは先日の黒いレヴォーグの作業が終盤にかかっていて、当社のレヴォーグのデモカーをフルコピーするために、デモカーを入れてそれを見ながら製作物を仕上げています。


alt





店頭では先日からのホームオーディオのスピーカーのテストの続きを行っていて・・


alt




JBLのカー用の16・5センチのスピーカーがストロークが短いので取り外して、青いコーンの別な物に交換して、これから鳴らし込んだ後にネットワークの値を変えて行きます。


alt


alt


自分は働き方改革の対象外なので、休日出勤しても何の問題もありませんが、今のペースだと休んでいたらオリジナル商品が欠品してしまいます。




Posted at 2021/01/13 11:27:07 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2021年01月12日 イイね!

昨夜はテレビ東京系の番組でKANさんが


昨夜テレビ東京系で、『3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100』という番組を放送していました。

alt




その中で昭和から平成に変わって、1990年ぐらいの楽曲になり・・

alt




KAN、B,B,クイーンズ、バブルガム・ブラザーズ、シャ乱Q、モーニング娘。という90年台の初めから終わりにかけての歌手の名前が並んでいました。

alt





そして平成2年の曲としてKANさんの『愛は勝つ』が流れました。

alt




作詞・作曲ともKANさんだったんですね。

alt



KANさんは29歳の時にカッターシャツで映っておられましたが、自分が初めてお会いしたのは今から10年ぐらい前の元日で、クロスFMのベイサイドスタジオで正月の放送に生で出演して、自分の後の順番がKANさんで、その時もシャツにジャケットした。

alt



その後もFM福岡の局内ですれ違いになったりと、何度かお目にはかかっていたのですが、一昨年に『サウンドピュアディオプレゼンツ・ドライビングトーンズ』に出演して頂いた時が初めてサウンドピュアディオ関連の番組への出演でした。


そんなKANさんが今週土曜日の『サウンドピュディオプレゼンツ 音解(オトトキ)』に出演されます。


エフエム福岡で12時30分からの放送となり、エフエム山口版は1時間早い11時30分からの放送となります。



福岡出身のKANさんの軽快なトークをお聞き下さい。

alt

Posted at 2021/01/12 20:10:06 | トラックバック(0) | 音楽について | イベント・キャンペーン
2021年01月12日 イイね!

山口市のおいはぎ峠


火曜日は定休日なので(福岡店は水曜日も)、世間話を載せているいがわブログです。


もう何度か書き込んだ事があるのですが、国道2号線沿の宇部市と山口市の境界線ぐらいにある和食のお店おいはぎ峠に正月休みに行って来たので、その事を書き込みます。

alt




何連休かの休みとなると必ず行っているおいはぎ峠は以前は水曜日のみが定休日だったのが、火曜日の夜の営業も休む様になったので、よく火曜日の夜に行っていたのが、火曜日の昼間は福岡市内にいる事が多くて行けなくなったので、正月休みに迷わずおいはぎ峠に向かいました。

alt




店内に入るとどーんと太い大黒柱が立っています。

alt




メニューを見てもだいたいおいはぎ定食を注文する事が多くて、甘辛く焼いた鳥の足と、3種類の具が入った大きめのおにぎりと、うどんかそばが付いて1000円プラス税です。

alt





先日はおいはぎ定食が出るまでの間にメニューに書いてあったおいはぎ定食の正しい食べ方を読んでいて、お勧めの3種類の食べ方が載っていました。

alt

alt


ただ自分は好物の鳥の足から食べるので、どれにも当てはまっていませんが・・



そんな事を考えていたらおいはぎ定食が運ばれて来て、その日は朝ごはんを食べずにここに来ていたので、どの順番で食べたか分からないぐらいガッついて食べて、いつもの様に美味しくいただきました。

alt


開店間もない時間に行ったので、店は空いて良かったです。
Posted at 2021/01/12 08:56:42 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation