• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年05月26日 イイね!

必要の無い電波が飛んで来て


昨日アウディQ5で福岡から帰る途中で、下関市内を走っている時にクロスFMの77メガを聞きながら走っていたら、音楽の途中で全く別な音楽に変わって、再び元に戻ってを何回か繰り返しました。


alt


スタジオのトラブルか?と思ったら、どうもFMラジオの電波を反射する電離層が発生して、空の上から落ちて来て77メガに混信しているのでした。



今日は宇部店の窓際の部屋にいたら、ジリジリとノイズが聞こえて来て・・

alt




また77メガに東北の電波が混信して来ているのかと思いました。

alt




そこで裏の製作室に入って、51メガの無線機を見てみたら・・

alt




メーターが振って東北の7エリアの電波が聞こえていました。

alt


自分が日頃からアマチュア無線で「電離層反射の状態を知りたいから、送信出来なくてもいいから51メガの無線機が欲しい。」と言っていたのを聞いた方から、使わない無線機があると譲って頂いた物です。

メーターが振り切って、関東や東北の電波が2・3局重なって聞こえたら店頭のラジオの周波数を変えないといけません。


気温が上がって来ると『スポラティックE層』という突発的な短波帯以上の普通は宇宙に突き抜けて消えていく電波が反射して来て、最初にFM局を設定する時に、「このぐらい距離が離れていたら絶対混信しないだろう。」と同じ周波数にいていた東北の電波が重なって来ます。


無線のマニアの方は簡単な無線機で関東や東北と交信出来て嬉しい事ですが、店頭で77メガを流している宇部店からしたら、スポラティックE層は迷惑な存在となります。



受信しているアンテナは店舗とピットの間に立っているタコの様なアンテナで、51メガ・145メガ・433メガの3波の送受信が出来ます。

alt


ちなみに白いグラスファイバーポールは351メガのデジタル簡易無線で、枝が沢山あるのは地上波デジタルのテレビアンテナです。



テレビアンテナのエレメントがダブって見えるので、目が悪くなったのかな?と思ったら、ズームしたらクロスエレメントになっていました。

alt


Posted at 2021/05/26 19:44:09 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年05月26日 イイね!

トヨタC‐HR スピーカーの音質アップ 前編


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、トヨタのC‐HRです。


alt





トヨタ純正のナビオーディオ付きのお車に、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振とセメントコーティングの施工の、トリプルパッケージの作業を行いました。


まずは一度ディスプレイオーディオを取り外して、裏からピュアディオブランドのPSTケーブルで音信号を取り出します。


alt




取り出した信号は一度グローブボックス下に送って、ピラー根元までPSTケーブルの高音専用タイプで送ります。


alt


ツイーターから出ているケーブルはピラーの中までの短い距離だけ使って、後は太くて純度の高いPSTケーブルを使います。




外したAピラーの内張には白い吸音フェルトが貼ってあって、何もしなければここからロードノイズが入って来るというのが分かります。


alt




ダッシュのスピーカーグリルは中高音を鳴らすスコーカーが付きそうなサイズですが・・


alt




開口部は少ししかなくて、裏には純正ツイーターが付いていますが、この場所は向きが悪いので使いません。


alt




ドアの作業では、まず内張とサービスホールを塞いでいるインナーパネルを取り外して・・


alt


alt




何も貼ってない外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。


alt


ベーシック防振では3種類の防振マットを組み合わせて、共振点の違う材質でドアの響きの種類に合わせて、その場所で最も効果の高い防振を行っています。




防振メタルは複数の金属を重ね合わせて、その共振点の違いを利用して、同じ重量ながら広い範囲の高い響きを吸収しています。


alt



ブチルゴムを大量に貼るデッドニングと違って、ピンポイントで効率良く防振しているので、ドアがあまり重たくならず、更に音の響きも心地良く、本来の音楽に近い鳴り方になっています。



(後は後編に続きます)


Posted at 2021/05/26 10:42:31 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2021年05月25日 イイね!

今日は福岡まで日帰りで


今日は火曜日ですが、仕事の用事があって福岡まで日帰りで往復しました。


朝目が覚めてテレビを付けると黄砂の予想が出ていて、福岡見と山口県は明らかに空がかすむになっていました。

alt




7時半に出発して9時半までに到着しないといけなくて、途中は一度も休憩無しに走りました。

すると前方の山がかすんでいて、黄砂の影響と一目で分かりますが、帰りはもっとひどかったです。

alt




九州道は福岡インターで降りて、そのまま都市高速に乗り継いで、貝塚出口で降りて直ぐにUターンして国道3号に向かいました。

Uターンすると直ぐにベッセルホテル貝塚が見えて、土曜日の夜は香椎のマンションにOLをしている娘が、職場で県外の人間と接触してはいけないと言われているからと、部屋に入るなと言うので、しかたなくここに1泊しました。

alt


何だか道路から少ししか離れていないのに、少しかすんで見えている気がします。


そんな事を思いながら前を見たら、トラックの荷台から鉄が飛び出していて、「危ないな!」とドキッとしたら・・

alt




危険を知らせる赤の布が小さくて、これはホイルの一部か、メッキのリングがぶら下がっていました。

alt


光っているから赤よりは目立つだろうという計らいか、くすんでいてよく見えないから、やはり赤い布が多い方が目立ちます。



鉄に止めている部分も何を使っているんだろうと、デジカメのズームを使っても分かりませんでした。

alt





そうこうしているうちに3号線を右に曲がって、東警察署方向に曲がって福岡店に着きました。

alt


カーテンが閉まっているピットの中に2週間お預かりしているお車があって、中であれこれと仕事をして、夕方には帰りました。


外で車のハッチを開けて荷物を出し入れしている時に、今日は何だか息苦しいなと思いながら、何だか頭痛がした様な気がした1日でした。
Posted at 2021/05/25 21:30:46 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年05月25日 イイね!

日清どん兵衛は同じ日清のチキンラーメンに負けたのか?


ネットの情報を見ていると、『日清のどん兵衛は同じ日清のチキンラーメンに負けた!』という書き込みを見かけました。

alt


いやいや、同じメーカーでインスタントのうどんとラーメンで少しジャンルが違うから勝ち負けは無いだろう、と思っていたら・・


どん兵衛のCMで星野源さんにどんきつね役の吉岡里帆さんが思いを寄せているのに、チキンラーメンのCMを一人でしている新垣結衣さんと星野源さんが結婚したから、どん兵衛の負けだと・・

alt


あれはCM上の演出だから別に吉岡里帆さんもどん兵衛も負けた訳ではなくて、まあ洒落なんですけど、自分的にはチキンラーメンよりもどん兵衛の方を好んで食べるから、これまでに食した数は圧倒的にどん兵衛です。



ちなみに今どん兵衛を買うと、ふたに丼和風カップ麺売り上げNO1と書かれています。

alt




更にどん兵衛の焼うどんも発売されているので、自分的にはどん兵衛の勝ちです。

alt



他には新垣結衣さんと星野源さんの結婚に関する洒落の情報は、『河合楽器の株価が上昇している』という話で、理由は『かわいいガッキー』という事で河合楽器の株価が上がったって、本当ですか?

ちなみに河合楽器の株価は1年前は3000円以下で、今年の2月ぐらいから上がって来て、5月20日に4000円超えのピークになって、その後で少し下がっているので、ガッキー効果とは別な様で、巣籠需要で家の中で楽器をたしなむ人が増えたからではないでしょうか。


まあそんな洒落が出るぐらい新垣結衣さんと星野源さんの結婚は祝福されているという事でしょう。

Posted at 2021/05/25 09:29:09 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2021年05月24日 イイね!

一瞬景気が良くなったのかと勘違い


自分が景気が悪くなっていると感じるのは、某飲食店で朝の定食を食べる時に、徐々に鮭焼きの厚さが段々薄くなって来ているのを見た時です。


もう2回は薄くなったと思い、薄くなっただけでなくて、骨を抜く手間を間引いているのか、身が無い割には骨が目立つ気がします。



そんなある日、朝食の鮭が一番ピークよりは薄いものの、確実に厚さが増していました。


これは景気が良くなって身を厚くして来たのか?と持っていたら・・



何と他のおかずが1品少なくなっていました。



ほんの一瞬ですが景気が良くなったと勘違いして、逆に「こういう手があるのね。」と納得しました。



でもオプションで1品加えれば変わらないので、実質的には値上げと考えた方がいいでしょう。

Posted at 2021/05/24 18:03:22 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation