• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年01月09日 イイね!

3連休の中日


今日は朝7時台に宇部を出発して、9時50分に福岡店に着きました。

alt


開店前に到着したましたが、ピットの車がまだ音が」出る状態ではなかったので、しばらく待っている間に朝のブログを書く事にしました。

九州道は連休中は事故で大渋滞になる事があるので、早めに出発していて、早い時間というのもあって、スムーズにスイスイと道路は進みました。


連休とあって福岡店の前は工事をしておらず、この通りもスムーズに進みました。

alt




福岡店の店内は年末にはNボックスが入っていたのが、今はNワゴンが入っています。

alt




この中は軽自動車しか入らないと思っていましたが、ミラーを外すか倒すかすれば、デミオが入るみたいで、シルバーのデミオがアウターバッフルのために、ノーマルの内張を手に入れて、ベーシックパッケージの状態にしたらこの中に入れようと思っています。

alt




ただ横幅が入っても縦の長さが数十センチ長くなるので、これで机に当たっているので、斜めに入れるかどうかしないと入らない様な気がしています。

alt


福岡店は前の店舗から店内デモカーにしていて、夏の暑い日や冬の寒い日はあらかじめエアコンが利いた中にあるので、快適に音楽を聴く事が出来ます。
Posted at 2022/01/09 10:26:15 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年01月08日 イイね!

車のネーミング


昨年某カーディーラーの前にスズキのクロスビーの中古車が並んでいて、専務に「あれが代車に欲しい。」と言ったら、だめだと断られました。

alt


しかし年が明けて正月休みの最後の方で、代車不足解消のために中古車センターを廻っていたら、あのクロスビーはけっこうお買い得だと分かりましたが、次に行ったらもう無くなっていました。


専務が「クロスビーはデザインはハスラーっぽいけど、名前がいまいちなんですよね。」と言っていて、確かにこれが『ハスラーワイド』だと売れていた様な気がします。

そんな事を考えていたら町でこれまで意識していなかったクロスビーが目に入る様になって来て・・

alt



けっこう走っている事に気が付きました。

alt



スズキがハスラーワイドにしなかったのは、以前『ワゴンRワイド』が売れなくて、名前を『ソリオ』に変えたら売れる様になって、それで『ハスラーワイド』は避けたのでしょうが、今だったらハスラーワイドの方が売れた気がします。



他にネーミングが変わったのがトヨタのビッツがヤリスに変わりましたが、自分はビッツの時代に急な割り込みをされた時に、思わず「このスターレット危ない!」と叫んだ事があります。

alt


スターレット⇒ビッツ⇒ヤリスとネーミングが変わっていますが、もし次にヤリスが強引に割り込んだ時は何と叫ぶのでしょうか?


現在白いヤリスを代車用で注文しているので、町で白いヤリスを見るとやたら気になります。

買って1・2週間は自分が乗っていて、最初はノーマルで乗って、次にベーシックパッケージを付けて乗って、そこから防振面を徐々に増やして乗って、効果を体感してお客様にきちんとご説明出来る様にします。


ただ既に1台売却しているので、もう1台代車を買わないと計算が合わなくて、現在次期代車の候補を選んでいる最中です。

Posted at 2022/01/08 17:10:27 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年01月08日 イイね!

ホンダNワゴン カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の作業から、ホンダのNワゴンです。

alt




ナカミチのCD-700Ⅱをお使いのお客様で、アンプレスデッキのためにラゲッジのアンダーボックスにPA-1002が取り付けてあります。

alt


alt




ドアは既に片側3層のフル防振に施工してあって、これまで使っておられたピュアディオブランドのISP-130を取り外して交換します。

alt




インナー取付からインナー取付で、同じ13センチサイズのZSP-LTD15に交換しました。

alt




ツイーターはこれまでと同じピュアディオブランドのATX-25で、ミッドの交換だけでも合成インピーダンスが変わるので、ピュアコンの入れ替えを行って生音・生声にピッタリ合わせます。

alt



合計10ピース構成のピュアコンの、今回は最新バージョンに10ピース全て交換しました。

alt


それとスピーカーケーブルはピュアディオブランドの最高級のPMBを使用しました。


まずは計測を行ってから、CDとFMと外部ソースで音を調整して行きます。

alt




調整の最後の方はもう40回ぐらいお会いしているDEENのボーカルの池森秀一さんの声と、三味線奏者のこちらも40回ぐらいお会いしている上妻宏光さんの三味線とボーカルで確認して、これ以上生音・生声に近づかない!というところまで追い込みました。

alt



あれこれユニットを交換して、助手席の足元は聴いて交換したユニットやパーツで、ミッドとスピーカーケーブルの交換ですが、インピーダンス特性が変わったので、それに合わせてあれこれと変えて聴き比べを行って、ベストな値を探り出しました。

alt


CD-700Ⅱは3トーンの調整が出来ますがフラットで使用して、イコランジングでは絶対に調整出来ないインピーダンスの整合性を上げる事で、他では表現出来ない音に仕上げています。



Posted at 2022/01/08 11:38:46 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2022年01月07日 イイね!

思い込み運転


先日某所で片側2車線の道路の右側を走っていたら、先の交差点で右折専用車線が出て来て、ほとんどの車が右車線に入っているのを、自分だけそのまま真っ直ぐ走っていたら、左車線からソリオが右に車線を変えて、体当たりを喰らいそうになりました。

alt


自分以外は全て右折車線に行ったから、これも右に行くだろうと完全な思い込み運転です。



それなのに安全運転宣言というステッカーが貼ってあって、やっている事と真反対じゃないですか!

alt




腹立つ車だと思っていたら、あれ?何だか変な?

alt


リアスポイラーをぶつけて外れています。

へこみ具合から右端をぶつけたっぽいですね。


どうもこの車の近くには寄らない方がいいみたいです。


そんなにリアスポイラーって当てるぐらい出ているかな?と、自社の車で見てみたら・・

alt


意外と出ていますね。

これはある程度の勢いでぶつけると取れるでしょう。

Posted at 2022/01/07 15:20:16 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年01月07日 イイね!

ホンダ・アコード カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は昨日の宇部店の作業から、ホンダのアコードです。

alt




ホンダ純正の異形パネルの専用ナビオーディオ付きのお車に、フロントスピーカーの交換と、ドア防振の施工を行っています。

alt





ドアの内部は外板裏のベーシック防振と、防水シートの下に金属シートの貼り付けと、内張裏のセメントコーティングの、方ドア3層のフル防振の施工を行っています。

alt


alt




純正の16センチスピーカーは取り外して、ピュアディオブランドのZSP-LTD15をインナー取付をしています。

alt




ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けて、ピュアディオ推奨のフロント2WAYのハイエンドスピーカーとなりました。

alt




バッテリーをボッシュのハイテックシルバーに交換したら、オーディオを鳴らして音調整に入ります。

alt



調整用CDを入れて音を鳴らして、グローブボックス下に設置したピュアコンの値を何度か交換して、音を追い込んで行きます。

alt




この年式のアコードの純正オーディオは、低音が強めで高音が弱く聴こえるので、ツイーターレベルは上限いっぱいにして鳴らして、合計8ピース構成のピュアコンを取り付けました。

alt

それとスピーカーケーブルはピュアディオブランドの最高級のPMBの再発売モデルを使用して、ノーマルぽい見た目ながら、しっかりとこだわった仕様になっています。


ピュアコンで低音がタイトな特性にして、高音はやや上げ気味にして聴感上のフラットになる様にトーンコントロールを合わせました。

alt


アコードという車の名前に合った、全ての音楽ジャンルが楽しめる、調和のある音に仕上がっています。

Posted at 2022/01/07 10:25:52 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation