• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

R34スカイライン カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、R34型のスカイライン・セダンです。

alt



もう15年以上お付き合いをして頂いているお客様のお車で、長年使われていたカロッツエリアのCDプレイヤーが故障して、メーカーで修理出来ないとの事で、1DINデッキに交換して頂いて、それと同時に細かい部分のシステム変更を行いました。


修理出来なかったのはP01の初期型モデルで、詰まったCDを取り出して廃棄となります。

alt




これと連動していた光ケーブルで繋がっていたプロセッサーも使えなくなって・・

alt





プロセッサー部分はピュアディオチューンのチャンネルディバイダーでの制御と、交換した1DINデッキのイコライザーで調整して、同じ内容の調整が出来る様にしました。

alt


長年使われていたオーディオソンの多チャンネルアンプは、サブウーファーを鳴らす部分だけ使用して、フロントはピュアディオチューンのARCの2CHで鳴らす事にしました。


スピーカーはドアにピュアディオブランドのZSPーMIDにグリルをJBLのP560Cの物を使用して・・

alt




ツイーターはダッシュにワイドスタンドを製作して、JU60を取り付けています。

alt




ウーファーはリアシートの後ろにエンクロージャーを組んで、ピュアディオブランドのZSPの黄色いケブラーコーンの限定品を取り付けています。

alt



デッキはカロッツェリアのDEHー970で、お客様の使用ソースの要望を考えると今はこれしか該当する物が無くて、本当に前のデッキの様な音が出るのだろうか?と心配されていました。

alt




今回ピュアコンは最新の4桁の物に交換して、最初の取り付けで2桁モデルで、途中で3桁モデルに買い替えられて、スピーカーは同じでもピュアコンは3セット目で、15年以上使い込んだスピーカー様に値を合わせているので、新品の時の2桁モデルの時よりもクオリティーの高い音を表現しています。

alt




ピュアコンの値を変えながら、その一方でイコライザーの調整とチャンネルディバイダーの調整を行って、今日の午後には音がまとまる予定で作業を進行させています。

alt


今の時点では光伝送のケーブルからピュアディオブランドのSKYのRCAケーブルに変えているので、光独特の細い音から、芯のある太い音に変わっているので、低音を上げなくても逆に絞った方がバランスが良いぐらいで音調整が進行しています。
Posted at 2022/02/11 10:40:17 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2022年02月10日 イイね!

金曜日みたいな木曜日


今日は夕方になってNV200バネットに乗って福岡に向けて出発しました。

alt


明日は朝から福岡店で音調整があって、祝日の午前に走って慣れない車が事故していたら嫌なので、早めに出ました。

でも祝日の前の日なので、暗くなればなるほど車が増えて来て、これではまるで金曜日の夜の様な混み方でした。


それとNV200に乗って来たのは、デミオよりも広い車がいいと言われるお客様がおられて、先週末に「NV200ってご存知ですか?」とお聞きしたところ、どんな車か知っておられて、そちらの方が良いという話になって、「次に乗って来ます。」とお約束したので乗って来ました。

NV200は貨物車のイメージがありますが、当社の車は5ナンバーのためにリアシートにリクライニング機能があって、チャイルドシートが簡単に付けるためにフックも付いています。

そこが4ナンバーとの違いですが、更に5ナンバーならではのタイヤをレグノを履かせても車検が通るというメリットもあり、バンと同様の安いタイヤからレグノに変わっています。


帰りは別な代車に乗って帰ると、その次のお客様がNV200が嫌と言われるといけないので、明日仕事が終わったら新幹線で帰る様になります。

帰りの新幹線が混んでなければよいのですが・・
Posted at 2022/02/10 20:15:17 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年02月10日 イイね!

ルノー・トゥインゴ カーオーディオの音質アップ その2


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の作業の続きで、ルノーのトゥインゴです。

alt




4枚のドアにプラスして、リアのハッチ裏にもセメントコーティングの施工を行いました。

alt




フロントドアの表にはマスキングを行って、これからアウターバッフルの製作に入ります。

alt




トゥインゴの純正オーディオはディスプレイオーディオになっていて・・

alt




入庫時にトーンコントロールの高音がマックスまで上がっていて、かなりかったるい音だという事が分かります。

alt




ディスプレイオーディオを一度取り外して、裏から音信号を取り出します。

alt




取り出した信号はハイローコンバーターを通してパワーアンプに送り、ピュアディオブランドの最高級ケーブルPMBで各スピーカーに送られます。

alt


カタログ上ではSKY3が最上級グレードですが、旧モデルのPMBの復活を望まれる方が多くて、後から復刻版として再発売しています。



末端を焼き入れを行って、ZSP用の金メッキ端子を取り付けて、車室内からドア内にPMBケーブルを通しました。

alt




下からピラーの根元まで金メッキのオスメスギボシを取り付けたケーブルを引きます。

alt




それからパワーアンプの取付場所を探していたら、リアのラゲッジ下がエンジンになっていて、天板に警告文が貼ってありました。

alt


これからアンプやハイローコンバーターの設置位置を考えます。

(その3に続く)

Posted at 2022/02/10 10:29:52 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2022年02月09日 イイね!

コロナの影響で


自分は日曜日に福岡店で仕事をしている時は、箱崎埠頭入口の一楽ラーメンで食事をする事が多いです。

alt




4時か5時に納車がある場合は、3時ぐらいに仕上がりを見極めるまでは食事をしません。

なので一楽ラーメンに行くと昼の時間帯は出来ませんというやきめしを食べる事が出来ます。

alt



alt




ところが先日一楽ラーメンに行ってみたら、コロナウイルス拡大防止のために時間短縮の貼り紙がしてあり、1時間ほど閉店時間が早くなっていました。


alt




ただそれにプラスして日曜日は3時で閉店の貼り紙もあって、残念ながら何も食べられませんでした。

alt


しばらく日曜日の楽しみはお預けです。

Posted at 2022/02/09 19:09:26 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年02月09日 イイね!

ルノー・トゥインゴ カーオーディオの音質アップ その1


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、ルノーのトゥインゴです。

alt


純正オーディオを使ってパワーアンプなどを使ったシステムを取り付けていますが、まずは下地作りのドアの防振作業からスタートしました。



前後のドア共にサービスホールがウレタンでふさがっているタイプで・・

alt


alt




まずはウレタンを外して外板裏にベーシック防振の施工を行います。

alt




サービスホールの中に手を入れて、指であちこちをはじいて、響きの中心と周波数を探って行きます。

alt




フロントに1カ所だけ工場装着の防振材が貼ってあって、ここが一番ロードノイズが入りやすいと分かります。

alt


自社の防振材と合わせて、ドア全体の響きをスムーズに抑えます。


そしてどの位置にどういう材質を貼るかマーキングして、次の工程に移ります。

alt




外した内張の形状は複雑で、ここに下処理を行ってからセメントコーティングの施工を行います。

alt




月曜日に前後のドア4枚の塗りを行って帰ったので、今日は完全に乾燥した内張になっています。

alt


alt


お客様からは防振はしっかりして欲しいというご要望で、もう少し防振作業を行ってから、システムの取付に入ります。

(後はその2に続きます)

Posted at 2022/02/09 10:59:14 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation