• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

レクサスLS カーオーディオの音質アップ


3月末に納車された当社のレクサスLSは、一度プレミアムベーシックパッケージの取付を行い、その後でフロントのマルチアンプを合成してフルシステムを組んだものの、どこか音がキンキンして、それをイコライザーで抑え込んでも不自然で、各局システムを一度組み直す事にしました。

alt



本体はレクサス純正のプレミアムサウンドで、あえてマークレビンソンを選んでいなくて、その理由はアンプのチャンネル数が多くて、かかっているフィルターの数が多いために、システムアップした時にその部分が足を引っ張るからです。

alt



本来は低音のみだったドアスピーカーはピュアディオブランドのZSP-MIDに交換して、別アンプを取り付けて中低音を鳴らして・・

alt



ダッシュのスコーカーで中高音が鳴っていた部分は鳴らさない様にして、JU60ツイーターをワイドスタンドを製作して取り付けて・・

alt

この時点で本来中高音と低音のみをミックスコンバーターで合成して、フルレンジを作ったのですが、コンバーターの中のパーツを交換してチューニングしたにも関わらず、専務の物言いが付いたために一度システムをばらしてやり直しました。


ウーファーはサイズが特殊なので純正をそのまま使用して、外部アンプとイコライザーを通して音を改善してあります。

alt




トランク内の機材は借り付けだったので一度取り外して・・

alt




再び組み直しても基本のユニットは同じ物を使用していますが、ここでどこをどうしたかは書き込めませんが、驚くほど音質アップが出来ました。

alt




イコライジングも全く変わったので、タブレットを繋いで調整し変えて・・

alt





ALSとサラウンドはオフにして、3トーンも全てセンターで良い音が聴ける様に改善出来ました。

alt

alt

マルチアンプのプレミアムサウンド車は一定以上音質アップ出来ないという常識を覆して、既にこれを知ったお客様からはメーカーが違う物の、プレミアムサウンド車のフルレンジ化のシステムアップで入庫して頂いています。


お客様のシステムは週末ぐらいに掲載を予定しています。
Posted at 2022/05/19 13:04:55 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2022年05月18日 イイね!

テレビでやたら山口県と言っている


昨日は定休日で家にいて、毎週の火曜日の福岡店日帰り往復を久しぶりにお休みしました。

かなり疲れが溜まっていたので家でぼーっとテレビを見ていたら、やたら『山口県』という言葉が聞こえて来て、チャンネルを変えてもまた『山口県で・・』と言っていました。

もう皆さんもご存じの自治体が一人10万円の給付金を間違って463人分一人に送金したというもので、最初は返すと言っていたのが急に気が変わって、「使ってしまった。罪は償う。」と言い出したという、誰かが入れ知恵したのか、それとも自分でネットであれこれ調べて自分のお金に出来ると思ったのか、日本中の注目を集めています。


自分の個人的な意見では、これを返さずにごねた事により長い人生には大きなマイナスになり、とてつもなく損をするだろうと考えています。

自分は金額はこれよりも小さいものの、人生で間違った振り込みが2回あって、20代の時に一回目は100万円が振り込まれるのが同じ金額を間違えて2回送られて来て、直ぐに気持ち悪いから返して、次に40代の時に株取引で50万円儲かった所に証券会社が間違って10倍の500万円を振り込んでしまい、「株って短期間でこんなに儲かるの?」と思ったら450万円を返す事になりました。

動かしているお金が当時は少なかったので、50万円儲かっても率が良かったのですが、一度500万円という数字を見ると金銭感覚がマヒして、「何だか儲かった感じがしない。」になってしまい、これをごねて返さない事による時間と不利な事を考えたらとっとと返すのが得策で、損をしたなどとも思っていなくて、ただのぬか喜びの話のネタぐらいしか思っていませんが、今回のテレビを見て、「そういえば昔こんな事があったな‥」と、そんな事をがあったのを忘れていました。


自分はスパッと返したので何の問題もなく、今回間違って手続した人は毎日が針の筵で、結局今回の事では双方の弁護士が丸儲けで終わりでしょう。


ただこれだけテレビで山口県・山口県と言われていると、『山口県の役場の人はうっかりしている』とか、『山口県の人は頭が悪い』とか、『山口県の人は人間性が悪い』とか、マイナスイメージばかりなので、早くこの話題がテレビで流れなくなる事を願っています。


そういえばかなり前の話ですが、福岡市内の駐車場で自分の前に止めていた車がこちら側にズレて止まっていたのに、乗り込む時に狭いからと「隣の嘘つきの県の車が邪魔だ!」と言いながら乗っていて、「嘘つきの県って、ある国会議員は嘘つきだけど、山口県人全体が嘘つきじゃないのに!」と思って、その後は福岡県内を走る時は極力福岡ナンバーの車で走る様に心がけています。


そんなこんなで、山口県のイメージは、たった2人のおかげでそうとう悪いです。

Posted at 2022/05/18 16:40:38 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2022年05月18日 イイね!

トヨタ・ヤリス ディスプレイオーディオ車の音質アップ


今日ご紹介する1台は、最近納車された当社の車両で、トヨタのヤリスです。

alt




工場装着で2種類のディスプレイオーディオから選べるZグレードで、大型の画面の方の車にベーシックパッケージの取付を行いました。

alt




まずは一度ディスプレイオーディオを取り外して、裏から音信号を取り出して、ピュアディオブランドのPSTケーブルのフルレンジタイプでグローブボックス下まで引いて行きます。

alt




グローブボックス下には比重の高いMDF板を敷いて、ピュアコンのブラックボックスのRRタイプと、白いボビンにピンクのラベルの自分が一から手巻きしたコイルを取り付けました。

alt




この手巻きコイルはヨーロッパ製の上質な空芯コイルをほどいて、別なボビンに巻き替えて小さい値に変換しているという、かなり手間がかかった物で、音質についてはかなり好評を頂いています。

alt




またPSTケーブルはディスプレイオーディオからピュアコンまでと、ピュアコンからドア用の純正配線まではフルレンジタイプを使用して、ピュアコンからツイーターまでは色が赤みがかった高音用専用チューンの物を使用しています。

alt


何年か前にJBLツイーターからピュアディオブランドのATX-25ツイーターに替えた時に、「やはりJBLの方が安心出来る。」というご要望がありましたが、JBL自体がカー用の25ミリドームのツイーターを作るのをやめてしまって、19ミリだけになっているので、オリジナルブランドの25ミリに替えたと当時に、ツイーター用ケーブルに高音域重視の物を用意して、そこでの性能を上げて販売価格はそのままという事でマイナスイメージを排除しました。



そのツイーターのATX-25は、スタンドで簡単に仰角・振り角が変えられて、ピラー根元の純正ツイーターのデザインを重視してリスナーに対して美味しいゾーンから指向性が逸れている状態とは明らかに違う音を再生させています。

alt




トヨタのディスプレイオーディオは画面サイズや車種で微妙に特性が違っていて、更にデザイン重視でドアのスピーカーグリルの形状がそれぞれ違っているので、それにピュアコンの値を微妙に変えて生音・生声に合わせるのが大変な作業です。

alt




ディスプレイオーディオなのでUSBメモリーを挿して音調整を行うのですが・・

alt




当社のヤリスは代車に出す事も想定して、助手席下にディーラーオプションのCDプレイヤーが付けてあります。

alt




このプレイヤーが付いているかどうかで、配線の引き回しが多くなるからか微妙に音の傾向が違っていて、それも加味した上で音の調整を行いました。

alt



納車時に比べたらヤリスはかなり音が良くなって、何んとか代車に出せるレベルになったかな?と思ったのですが、やはりドア防振が全くしてないので、ロードノイズの進入と、スピーカーの残響が残っているので、よほどの緊急の時以外はまだ代車に出せない状態です。

防振後のレポートはまた掲載します。


Posted at 2022/05/18 11:12:37 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2022年05月17日 イイね!

最近気に入った飲み物



最近近くの自販機でお茶を買おうとして、500ミリのペットボトルでは少し多いので・・

alt




350ミリのペットボトルを買おうとしたら、何だか見本が缶の様に見えます。

alt




ボタンを押したら綾鷹の350ミリの缶が出て来ました。

alt


いつも飲み慣れているペットボトル入りに比べて、どこか味が違って、お気に入りになりました。




そして最近もう一つお気に入りの飲料が、青いキャップのペプシコーラの600ミリのペットボトルです。

alt




これがファミリーマート限定の品で、これを買うために2日に1回はファミリーマートに通っています。

alt


ペプシコーラ以外の物もファミマで買って帰っているので、それなりに貢献している商品でしょう。

コーラといえばコカコーラで慣れているせいか、何だか新鮮に感じてはまっています。



スーパーでも生コーラというペプシを売っていますが、このテイストとファミマ限定の物は違っていて、やはりファミマで青いボトルを買ってしまいます。

alt


Posted at 2022/05/17 10:28:24 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2022年05月16日 イイね!

山陽小野田市竜王山


毎週土曜日の夜は山陽小野田市の竜王山の山頂駐車場に行って、351メガヘルツのデジタル簡易無線の伝搬実験を行っています。

alt


いつもは駐車場のロータリのすぐそばで運用していますが、この前の土曜日は夜景を見る人が多かったからか、この位置が塞がっていました。


月が出ていたからか、蛍がそろそろ飛ぶ時期だからか、展望台に近い方のいつもと反対方向に車を止めました。

alt




登山口には立て看板があって・・

alt




今週末からしばらく19時30分から22時までの車での登山が出来なくなります。

alt




場所取り以前に登れなくなるので、19時30分までにここを通過して、帰りは22時まで時間を潰してから降りようと思っています。



さて先週の運用は自分のアウディQ5とスズキソリオの2台で・・

alt





6メートル延びるアンテナポールを5メーターで余裕を持って立てました。

alt


目いっぱい伸ばすと風でしなるので、少し余裕を持たせていて、下の金具はQ5の235のタイヤで踏みつけています。


alt




ケーブルは最高級のグレードで一番太い物を使って、以前は窓の外まで太い物を使って、窓から入れる時に細い物に変換していました。

alt




今の時期は冬の時みたいに隙間から寒い風が入る事が無いので、太いケーブルを車内の無線機に直接接続させます。

alt





20時20分からは当社の女性社員のヤマグチYLー115局が運用して、前回の自分が運用した時の13局に比べて、彼女がマイクを取ると17局で、4局も多かったです。

alt


無線界では女性は少なくて、今西日本で知っている限り351メガで20代前半は彼女だけだと思います。

交信した相手からは「有名人と交信出来て嬉しいです!」と言われて、本人も喜んでいる事でしょう。


運用時間は20時20分から21時までで、21時になると光市のロールコールという全体運用があって、そちらに参加するので21時山陽小野田市での運用を終わらせないといけません。


こちらの運用ネームは『山口県西方面ロールコール』で、全体の司会進行を行うのはキー局と呼ばれて、現在自分を含めて3人で交代でキー局を行っていますが、やはり女性がキー局の時は食いつきが違います。

だいたい1局当り2分から2分30秒ぐらいで話すので、自分の13局の時は最後に10分ぐらい余ってしまって、17局だと2・5分×17=42・5分で、スタートを20時20分より少し前に始めれば丁度良い時間です。

自分は前回10分余って、「どなたか参加者はいませんか?」と何度もコールしても返事が無く、最後の方は参加者の13局のコールと住所を読み上げて終わるという感じでした。


今回の最長記録は長崎県の雲仙市の吹越トンネル横の駐車場で、この方は以前自分が福岡市東区のマンションの15階から出した電波が会社の駐車場で聞こえたと言っておられました。

免許がいるアマチュア無線の50ワット送信でも届かないのに、免許の要らないデジタル簡易無線の5ワット送信で届いていたとは驚きです。

ただマンションの15階は山の上と違って、周りの部屋の大型テレビなどの生活家電から出るノイズが多くて、こちらから飛んでも相手の電波が聞こえないという事が多々あるので、山の上の移動運用という形を取っています。

Posted at 2022/05/16 18:31:55 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation