• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

一度は食べてみたい美祢市のこだわりの飲食店


先週の水曜日の話ですが、ピュアディオの3連休の最後の日に、美祢市の以前行ったけれど月曜・火曜定休日だった店に行って食事をしようと出かけました。

山陽小野田市の朝から国道316号を美祢市内に進むと、山中という周りに何も無い山道の途中に何ヶ月構えに出来た飲食店があるので、そこに向かいました。

alt




むらのレストラン和桜というお店で、うどんやそばではない様な気がします。

alt





これまでは月曜日や火曜日にここの前を通る事があっても食べられなかったので、今日こそはと意気込んで行くと・・

alt




お盆明けで臨時休業でした。

alt





それならもう一軒のこだわりの飲食店に向かって国道316号をトンネルを通って美祢市の中心街へ向かい、坂を降りかけた途中で左に曲がり、美祢市役所の裏の川の向こうの道に入り・・

alt




途中をのぼりを頼りに山の中に向かいました。

alt





完全に民家のこだわりのお店があり昭八という和食のお店にたどり着きました。

alt




ここも月曜・火曜日休みですが・・

alt




なぜかここもお休みでした。

alt





仕方ないので車は美祢市の厚保の美祢西インターの方に向かい、JR美祢線の四郎ヶ原駅を過ぎた所の川東バス停の所にある・・

alt


alt


alt




うどんの七福屋厚保店へ行きました。

alt




以前月曜日に全く同じパターンでここに来た事があって、他に美祢市にはジョイフルとハンバーガー店があるのですが、出来れば何かこだわりの店に行きたいのでここになりますが、このお店は閉店が15時と早いので一度食べられなかった事がありました。

alt





この日も閉店に近い時間でかなりお腹が空いていたのでうどんとおにぎりを注文して、まずは一気におにぎり2個を食べ切って・・

alt




それから山菜と山芋とろろの山かけうどんに肉のトッピングをして、具沢山のうどんを美味しく頂きました。

alt


前回は山かけうどんにごぼう天のトッピングでしたが、この日はごぼう天がすでに売り切れていたので、肉のトッピングにしました。



この店に着いた時は自分の車だけだったのですが、帰りはなぜかもう3台増えていました。

alt



前回美祢市のこだわりの飲食店を紹介した時と、ほぼ同じ結果となっしまい、次こそはこれまで行けなかったお店のレポートをお届けしたいと思います。

Posted at 2022/08/23 10:08:49 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年08月22日 イイね!

新型ヴォクシー スピーカーの音質アップ 前編


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、トヨタのヴォクシーです。

alt




トヨタ純正のディスプレイオーディオ付きのお車で、グローブボックスにCD・DVDプレイヤーが装着されているお車に、ベーシックパッケージの取付というか、初めての作業なので時間をかけて開発を行っています。

alt


alt




今回の開発はこれまでに無かった時間をかけて旧タイプとの差異を埋めていて、まずはドアスピーカーの位置が変わっている部分で苦労をしました。

alt




ドアスピーカーのグリルの上に小物入れとドリンクホルダーがあって、ドアからは中音域が聴こえず低音のみとなっています。

alt





ダッシュのスピーカーはプリウスなどのスコーカーサイズに見えますが・・

alt




実はコアキシャル2WAYで、ATXー25ツイーターを合わせると同じ音域が重なるために純正ツイーターを鳴らなくしました。

alt





ただコアキシャルの裏に付いているコンデンサが安い物で、ツイーター用の小さい方はカットして鳴らなくしても、スコーカー側が容量がツイーターに対して20倍なのに大きさは倍ぐらいで、これでは良い音が出る訳はないと交換しました。

alt




このサイズを2個使用して、スコーカーのカサカサした中音は一気に滑らかになりました。

alt




それまでは3トーンの上2つをいくら動かしてもうるさくなるばかりで、とてもこれでベーシックパッケージとは言えない音質だったのが、スコーカーのコンデンサを大型で上質な物に交換で問題は解決出来ました。

alt



これでやっとスタートラインに立って、ここからピュアコンの値合わせと、ドアの中の防振のデーター取りに入ります。

Posted at 2022/08/22 16:29:39 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2022年08月21日 イイね!

アウディTTクーペ カーオーディの音質アップ


今日ご紹介する1台は、本日の福岡店の完成車から、アウディのTTクーペです。

alt





アウディ純正のDINナビオーディオ付きのお車で、以前ベーシックパッケージとスピーカーの取付と、ドア防振をして頂いていましたが、第三世代のピュアコンを第五世代のピュアコンに交換して、細かい部分をチューニングし直しました。

alt




ドア防振はベーシック防振とセメントコーティングが既に施工してあり、ドアスピーカーはJBLのP560の13センチサイズにサイズを絞って交換しています。

alt




ツイーターはJBLのP26Tが以前はベーシック用で使っていて、まだ十分にレベルもレンジもしっかりしているので、そのまま使用してピュアコンのレベルアップで音質を向上させます。

alt




純正のツイーター位置は上向きで音が拡散してしまいますが、スタンドで適切な角度を付けて、コストがかかった外ドームツイーターで上質な高音をガラスの反射が無い状態で拡散させます。

alt




ピュアコンの交換ですがリアのラゲッジを分解して・・

alt



純正のアンプに手を入れて、センタースピーカーのレベル調整を行って、フロントの5スピーカーのバランスを取ります。

alt



alt





ピュアコンは4ピース構成の4ピースを全て交換して・・

alt





第五世代のピュアコンをあれこれと数値を変えて、TTクーペで最も生音・生声に近くなる組み合わせを探しました。

alt




最後にアウディ純正のナビオーディオのセッティング機能を調整しますが、これは以前当社のデモカーで持っていたA3と同じ物で、こことここはオフにしてと、手慣れた内容でスイスイと進めました。

alt


alt



スピーカーは同じ物を使用していますが、7年ピュアコンが新しくなって、現在のディスプレイオーディオでも良い音を引き出せる2世代先のユニットでかなりの音質アップを図る事が出来ました。

Posted at 2022/08/21 16:58:11 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2022年08月21日 イイね!

今日は逆向き


金曜日は車で福岡店まで行き、帰りは地下鉄と新幹線を乗り継いで厚狭駅まで帰りましたが、今日は厚狭駅から新幹線に乗って福岡県へ向かいます。

alt



今は厚狭駅のホームからタブレットで書き込んでいて、そのため作業ブログは午後から書き込ませていただきます。


節電のためかホームの待合室にエアコンがついておらず、汗をかきながらブログを書き込んでいます。


帰り道は車に乗って移動します。

Posted at 2022/08/21 11:29:18 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年08月20日 イイね!

あれは何だ?


先日美祢市の山の中の道路を走っていたら、工事で片側交互通行の所でクレーン車のタイヤが浮いていました。

alt



これは向こう側に倒れる!とドキッとしていたら、道路が斜めなのでそれに合わせて傾けていて、これは水平を保っている様でした。

alt






続いては北九州都市高速で、もう1年以上前から導入されている210系のアスリートのパールホワイトの覆面パトカーです。

alt


これまでは200系のロイヤルで、追加金の必要な塗装のパールホワイトが使われる事がなかったのが、まさかの覆面とは思えない見た目で、かなり捕まっている確率のパトカーです。

これだとパールホワイトの追加金は十分に元は取っているでしょう。



北九州都市高速から門司インターを通り、めかりのパーキングエリアに止まっていたら、こんな初心者マークの車を見つけました。

alt


レヴォーグのSTIで、初心者マークでこんな出来のいい車に乗ってしまうと、次に普通の車に乗ったらどう感じるのでしょうか?



次は福岡市博多区で、日産ディーラーの向こうでコロナの検査を行っていて、ここはいつも車が連なっています。

alt


その先がドライブスルー検査かどうかは分かりませんが、いつもこんな感じです。



最後は昨日の福岡店から貝塚駅経由で帰る時の事で・・

alt




以前パン屋さんがあった所が閉店していて、しばらく空きだったのが、無人の餃子販売店になっていました。

alt


土下座餃子って、もう少し美味しそうな名前に出来なかったのかと、他人事ながら心配しています。


新しい店が出来れば無くなった店もあり、改札を出た所のキヨスクを大きくしたサイズのセブン・イレブンが無くなっていました。

alt


たまにおやつや飲み物を買いに来ていて、福岡店から一番近いコンビニだったのですが残念です。

Posted at 2022/08/20 17:06:17 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation